goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥見日記

伸さん(夫)の定年後
近所に飛来するコハクチョウを撮るようになってから鳥見をするようになりました
夫婦で鳥見三昧です

北本自然観察公園

2013-12-16 14:52:49 | 北本自然観察公園
今日の北本は・・ほぼ、普段の北本になってきたかなぁと思う、散策でした

道に落ちている実?種?を啄ばむ

アオジとホオジロ♀





ホオジロ♂


カシラダカ・・どこにいるか分かりますかぁ

まんまん中でこちらを向いています(⌒▽⌒)



ヤマガラ


エナガ


コゲラ


モズ


ジョウビタキ


アリスイ


シメ


ツグミ



カワラヒワ


ベニマシコ・・逆光



後は、シロハラ・アカハラが普通に出てきてくれれば・・・

あっルリビタキは声のみで姿は確認できませんでした

帰りに通った電線に、チョウゲンボウを見つけパチ /■\_・) カメラ

強風の中、必死にしがみついていました
(写真を見るとコチョウゲンボウのような気もします(*^m^*) ムフッ欲目)




マユミとコゲラ

2013-12-06 21:51:53 | 北本自然観察公園
今日は病院の後に、北本自然観察公園へ行ったので

ほんとにチラッとだけのお散歩で

写したのは、コゲラ・モズ・シメ・・だけかな

あまりに寂しい~

北本へ行く道々、ノスリを二箇所で見ました♪

小鳥より猛禽の方が見つけやすかったりして(T▽T)アハハ!

写真は、マユミにきたコゲラ



コゲラがマユミの実を食べるとは知りませんでした






北本自然観察公園

2013-11-29 16:42:57 | 北本自然観察公園
今日は、昨日と同じ地元のビオトープと北本へ行ってきました

ビオトープの写真は又後で載せさせてもらいますね

今日は、別に何も出てない北本の野鳥を (〃'∇'〃)ゝエヘヘ


先ずはウソ情報
赤いのは(雄)二・三日前に見たきり出てきてないと言うことでした

雌は、一足違いで奥へ入ってしまったと・・・残念

ベニは、声も聞こえませんでした

ジョウビタキのサービスの良いこと、目の前に止まって

ハイ(^-^")/ポーズ


ジョビ子ちゃん


エナガ



ウソを待っている時に現れたコゲラとキセキレイ





モズとシメ




朝方は寒くて、いっぱい着込みましたが
日中は鳥見日和?になりましたo(*^▽^*)o~♪


Σ(='□'=)ウッソー!

2013-11-24 16:06:10 | 北本自然観察公園
日曜日の北本は随分賑わってるだろうなぁ

と思って出かけたのですが。。。そんなでもなかったです

今日見たのは、

ウソ・ベニマシコ・シメ・アオジ・カシラダカ
ジョウビタキ・ヤマガラ・メジロ・コゲラ・ツグミ・・・

写せたのは

Σ(='□'=)ウッソー!?のウソ







モズ



メジロ



空高くノスリが舞っていました


鳥運最悪更新中~(T▽T)アハハ!

2013-11-19 22:27:20 | 北本自然観察公園
土曜日あたりから、ウソの情報があり

昨日・今日と北本へ行ったのですが

写せたのは、毎度・・と言う感じの鳥さんたちで

今日などは、「出てる」と聞き行ってみると

「今まで居たのに」と言った感じ(ノ_-;)ハア…


マユミにきたメジロ・コゲラ





いつもの場所で、カワセミ



ジョウビタキ



アオジ



近くの田圃でケリを探してた時に写したチョウゲンボウ

遠いよ~もう少し近づいていい?



と言ってるそばから

カラスが飛んできて



飛ぶ!



あ~あ飛んじゃったぁ




シメ

2013-11-15 16:51:54 | 北本自然観察公園
今日も北本へ行ってみましたが

なんと三脚を忘れて、双眼鏡のみで歩いてきました

曇り空で、ジョウビタキ・カワセミ・アリスイは

結構鳴いていましたが、姿は確認できず

伸さんにシメを一枚もらいました
北本では、今季初見です





(o^-')b グッド!な情報を聞き♪

明日雨さえ降らなければ、またプチ遠征してきます

あえるといいのですが!♪

期待してて下さいね(笑)

昨日家へ帰ってきたときに、庭の柿にメジロがきていて

三脚なしで写したのですが、やはり三脚をと三脚を車から降ろして

今日積み忘れたと言うわけで~

その時写した、メジロですo(*^▽^*)oあはっ


北本自然観察公園

2013-11-12 20:18:04 | 北本自然観察公園
北本のベニマシコ情報に

今日は、いつもより多少早く出かけて見ました

伸さんは情報のあった場所へサッサと行き

私は途中で、ベニの声とアリスイの声に引っかかり

その場を離れられなくなり

( ・_・)ジッと待ってる間に出てきてくれたのは


ホオジロ・ジョビ雄くん二羽・アオジ

流石に一時間ぐらい出てきてくれないと動きますよね

移動中見たのは、メジロ

そんな事を私がしてる間に、伸さんはベニの雌を(-p■)q☆パシャッパシャ☆

ま~~ったく鳥運のないσ(-_-)ワタシです(;´д`)トホホ

で、伸さんから頂いたベニマシコ♀



後は、先に書きました

ホオジロ



ジョビ雄くん


アオジ


園に入って直ぐに迎えてくれた、ヤマガラ


メジロ


明日は、どんな鳥たちとあえるかなぁ

カシラダカ

2013-11-09 14:46:44 | 北本自然観察公園

今日も北本へ


もっっっっっの凄く寒かったですよ~

これだけ寒いと、冬鳥も勢揃いしそうです♪

今季はまだカシラダカ見てないな

と思っていましたら、群れで現れてくれました


今季初撮り♪カシラダカ





後は

ジョビ子ちゃん



写真は以上です

後、確認出来たのは、コゲラとアオジ・モズ・ノスリ?・・マガモ・コガモ・カイツブリ


北本自然観察公園

2013-10-30 15:42:22 | 北本自然観察公園
情報として、アリスイ・ルリビタキ・ジョウビタキは居ると言うことです

今日、ジョウビタキは確認しましたが、写せませんでした

まだ、鳥たちは落ち着きがなく、姿は見れても

即隠れてしまいます

今日見たのは、

ジョウビタキ雄・シジュウカラ・メジロ・エナガ・コゲラ・ヤマガラ・アオジ

モズ・

カワセミ・オオバン・アオサギ・コガモ・マガモ・カイツブリ・キセキレイ

そんなとこです

その中で、写せたのは以下


隠れん坊のヤマガラとアオジ・キセキレイ








いつもの場所で・・カワセミ・・暗い★くらい



後は水鳥

コガモ


マガモ


オオバン


カイツブリ


それでも、シャッターが切れるようになってきたのが嬉しいです♪

これから、これから(笑)