鳥見日記

伸さん(夫)の定年後
近所に飛来するコハクチョウを撮るようになってから鳥見をするようになりました
夫婦で鳥見三昧です

越辺川のコハクチョウ2

2017-11-29 15:17:05 | 越辺川河川敷
この二日間(昨日・おととい)コハクチョウは一羽だけでしたが

今朝、物凄い濃霧の中15羽のコハクチョウが飛来してました

↓写真は日の出です



幼鳥も数羽居ました

またまた携帯で写したので、分かりづらいと思いますが、お知らせ~((^┰^))ゞ テヘヘ




越辺川のコハクチョウ

2017-11-25 17:27:24 | 越辺川河川敷
毎朝、越辺川の土手を散歩しています

コハクチョウが、今朝、今季初めて4羽に増えましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
どんどん増えてくれると良いのですが・・・

土手の上から携帯で写したのを拡大してみました
分かりづらくてすいません(雪を被った富士山が綺麗です)



目にする鳥は、モズ、ジョウビタキ、ツグミ、シメ、エナガ、シジュウカラ、アオジ、ホオジロ
コゲラ、カケス、オナガ、アリスイ、メジロ

オオタカ、ノスリ、チョウゲンボウ

コガモ、カルガモ、マガモ、オナガガモ、オオバン、カイツブリ、カワウ、カワセミ、コハクチョウ
ダイサギ、アオサギ、セキレイ・コチドリ

こうやって書き上げると結構いますね(・m・ )クスッ


柚子酒

2017-11-17 14:26:53 | 鳥以外
今日は鳥の写真はありません

川島の、コハクチョウの情報としては、未だ二羽しか居ません

今朝、土手の上から見たら、いつもの場所に白鳥の姿はなく

(・・∂) アレ?どうしたんだろう

と、辺りを見回していると、空から一羽着水

もう一羽は?と、土手を歩いていくと、木の橋の手前に居ました

喧嘩でもしたのでしょうか(*'へ'*) ンー

後、越辺川の河川敷の鳥では

チョウゲンボウと、ノスリは良く見ます

たまに、ミサゴなども飛んでいます

カワラヒワ・モズ・ホオジロ・ジョウビタキ・アオジ・ツグミ等は毎日見れます

川では、オナガガモ・オオバン・コハクチョウ二羽

この所、カメラを持って出かけることがなくなってしまって

鳥情報も写真がなくてm(*- -*)mス・スイマセーン

今年は、庭の柚子の木に実が沢山生って

勿体無いので、ゆず酒を作ってみました♪

序にコーヒー酒も(*^m^*) ムフッ飲み頃が楽しみです





コハクチョウ

2017-11-11 16:41:50 | 越辺川河川敷
またまたお久しぶりですm(*- -*)mス・スイマセーン


寒くなってきました、冬鳥の季節到来ですね

我が家近くの越辺川にも"冬の使者"コハクチョウがやってきました♪

毎朝土手を散歩しているのですが、(10/31午後2羽飛来)
毎日ただ見るだけでしたが
今朝は、コンデジを持って写してきました

2羽が飛来してきたと思っていたのですが
毎朝一羽が飛び立って行き

残った一羽が、悲しそうにコゥコゥと鳴き続けている姿を見てて

なぜ一緒に飛び立たないのかと、・・・

もしかしたら、残った一羽は、
下流に流されてしまっていた"ちびちゃん"(数年前羽を怪我して飛べなくなった子)じゃないかと

もし、そうだったら戻ってこれて良かった(´▽`) ホッと思っていました

先日カメラマンさんに聞くと、「羽が片方小さいから、きっとそうだ」と

で、

今日写してきました

コンデジなので、見づらいでしょうが見てください((^┰^))ゞ テヘヘ
片方の羽が小さいです