はまあるきの東屋

 ブログ、ホームページ、釣、畑、ハイキング、園芸、読書など趣味の多い壮年の精神科医師です。奇麗な写真をおみせします。

セッコク:デンドロビウム

2020-05-10 08:38:04 | 


 椿の根元で毎年咲きます。このセッコクは特に色がきれいと思います。
 もっと、地味な色のセッコクが多いのですが。

==========================================
セッコクは、東北地方南部以南の山地や岩場に見られる小型の着生ランです。
デンドロビウムの仲間で、主に針葉樹林や常緑広葉樹林に見られます。
節のある細い棒のようなバルブを何本も束ね、細い根でしっかりと木や岩に着生し、
晩春から初夏に白や淡い桃色の花を咲かせます。
花にはほのかに香りがあり、四季を彩る野生ランとして多く販売され、人気があります。
古くから多くの斑入りや花変わりなどが選別され、「長生蘭」の名で古典園芸植物として親しまれています。