goo blog サービス終了のお知らせ 

内山コーチのサッカー場放浪記

サッカーとお酒大好き
サッカー場放浪記ですからね!
さかば・・・酒場放浪記じゃないですからね!!

もう就職?

2020-07-12 07:47:00 | ラーメン!
試合観戦していたら

おやっ?

kanata君じゃないですか!

久しぶり!!


髪の毛も茶色くなって(笑)


せっかくなので

4人で一緒にラーメン食べに行きました。




大人になったなぁ。

きちんと大人としてお話もできるし。

もともとそれなりにできましたけどね。


いつまでもちっちゃい時のイメージ持っていちゃ失礼です。

もう就職して頑張っているんですね。


みんな大人になっていくってことは

自分が年取るってことです。

いろんなことがもうそろそろって表現ができるようになってきました。

まだまだってこともありますけどね。

そろそろ背脂のラーメン

ひかえなきゃなぁ・・・


万人屋さん

おいしゅうございました。

次回は普通のラーメンをいただこうと思います!!



ちょっと残念

2020-06-22 06:22:00 | ラーメン!
いいお天気。

ちょっとドライブ。


久しぶりに外食しよう!ラーメン食べよう!!

でも、どこも混雑しています。

なので、ちょっと市外まで。

午後1時過ぎ

それほど混んでいないお店見つけました。


車から降りるときはマスクしてね!!


おや?

お店の人はマスクしていないの?

若いお兄ちゃん二人とおねーちゃん一人。

飲食業で、お客さんはマスクして入ってくるのにお店の人はマスクなしですか?

まず心配ないとわかっていますけどね。

でも、スーパーとか、酒屋さんとか、

そのあたりのお店はマスクして透明の保護シート設置ですからね。

ちょっと違和感。



黒とんこつチャーシュー

おいしかったですよ!

チャーシューも味濃いめの好みの味。

でもね、

トイレに行った奥さんが

「きれいじゃなかった・・・」

ってャcリ。

奥さんの頼んだラーメンもおいしかったんですけどね。


外には一斗缶にたばこの吸い殻。

店の周りもあんまりきれいじゃないなぁ。


飲食業

そのあたりが大切ですけどね。

ちょっと残念。


パソコン

無事修理終わり

SSD、快適です。

起動が飛躍的に早いです。

でも、昨日接客してくれた店員さん

正直、あんまりいい対応とは言えません。

パソコンに詳しくて

パソコンが大好きでこういったお仕事に就いたんでしょうけどね。


でも、人と人との、いろんなことが苦手そう。


私も最初に就職した自動車屋さんで言われましたけど

車好きより売ることが好きな人間じゃないと!

それと一緒かな。


接客が苦手な店員さんの多いお店

ちょっと残念でした。


でも、残念なのはちょっとだけ。

いろいろとね

楽しめていい一日でした。

今週はどうかなぁ?



幽霊試合?

2020-05-18 06:25:00 | ラーメン!
ブンデスリーガが無観客で開幕しました。

何はともあれ、一歩前進。

緩むことが心配ですけどね。


ドイツでは無観客試合を幽霊試合・ゴーストゲームっていうみたいですね。

もはやサッカーではない

そんなことをいうおじさんもニュースで出ていましたけど、今は仕方のないこと。

少しずつ、いろんな意味でいろんなところで前進してほしいものです。


昨日は朝からラーメン作り。

もちろん娘の家と2件分。

スープ、やっぱり少し多めじゃないと作りづらいのでという理由を作って娘を甘やかす父(笑)

ついでに今回はシュウマイも。


「何時ころ来る?」

「通常勤務になったから8時半くらいかな?」


その時間に合わせて、シュウマイを蒸す。


今回は塩ラーメン。

鶏ガラをとことん煮込んで濁るくらいまで。

煮干しと柚子をきかせて

鶏ゆず塩ラーメン。



メンマではなく旬の窒フ子

「前回はお店の味だったけど、今回はお店の味以上」

そう言っていつものようにスープをペットボトルに入れて、生めん付きセットで娘に渡しました。


どこのお店以上なんだろう?

すべてのお店以上ではなく

あくまでもお店の味以上。


遺贈かどうかは個人の好み。

父の愛情がある分お店いじゅおと解釈してください(笑)


毎週いろんなチャレンジ

でもそろそろサッカーのトレーニングをしたいですね。

もうすぐだと思うんだけどなぁ・・・

焦らず

緩まず

待つことにします。



ばん麺!?

2020-01-26 08:12:00 | ラーメン!
午前中のトレーニング終わり

ついついふらっと自由人


ガソリン入れて

三条まで


どこに入ろうかうろうろ


入って何食べるか悩む店がいいですね。

ということで

麺やじろ吉さん

それなりにバラエティに富んだメニュー




ばん麺

です。

ばん麺????

辛いということは書いてありましたけど・・・


どんなものかよくわかんないもの、大好きです(笑)

ラーメンに関してはチャレンジャーですからね。


基本的には辛みそラーメンですね。

大好きだから大歓迎です。

味噌ラーメンですけどチャーシューが2枚、うれしいです。

味噌ラーメンとかって、チャーシューではなくひき肉のケースが多いんですけど、なぜなんでしょう?

チャーシューのほうが好みなんですけどね。

もやしの他にホウレンソウやきくらげも

メンマやウズラの卵まで


この種類の多さ、自宅では難しいですね。


辛いもの食べて、体シャキッとして

さて次は?



悲しみ本線・・・ではない

2020-01-04 08:21:00 | ラーメン!
今年はね

息子夫婦も帰って来ず

娘夫婦は二晩だけ

奥さんは3日から仕事

なので、いつもの年ほど内臓が疲れておりません。

いつもは食べ過ぎ吞みすぎでしたからね!!


年始回り

少しずつ件数は減っていますけど、まだまだ田舎に住んでいる本家は回るところそこそこあり。

昨日はご挨拶に行ってから昼食に初ラーメン。

青島食堂のぞいたら、開店前から行列。

なので左近の麺や秀佳(ひでよし)さんに。



今年の最初は生姜醤油

北長岡駅前のみずさわさんお流れのお店みたいです。

みずさわ さん

博多屋さんと並ぶ、通った回数上位のお店。

まあ、実家の近くというのもありますけどね。

チャーシュー麺

美味しかったですね。生姜醤油なので特別な説明は無し。

安定のおいしさ。

駐車場も広くていいです。


ラーメン食べて

なんとなく

なんとなく


冬の日本海




波が穏やかで、なんか落ち着く感じ。

車の中で昼寝したいくらい。


冬の日本海って、実は太平洋よりも波が穏やからしいですね。

悲しみ本線日本海

っていう歌がヒットしたせいで、なんか冬の日本海って大荒れみたいなイメージありますけど

決して悲しい印象もなく

おだやかで優しい海でした。


いろんな情報に振り回されがちですけど、

自分で見ること、感じること、

そこから得られるものをもっと大切にしたいものです。

情報過多の現代だからこそね。


さて今日は

お寺に年始

あとは、除雪機の部品が一部壊れていることが発覚したので注文に行ってきます。

直る前に大雪にならないといいのですが・・・