エアコン無しで1日を過ごしたのはいつ以来?ぐっすり寝て、でも疲れが残っている感じ。
火曜日のトレーニング、日が暮れるのが早くなったので昨日から体育館で。
だいぶ涼しくなったとはいえ、まだまだ湿度が高くて息苦しい感じ。
選手はそんな中でも元気でしたけどね。

トレーニングに復帰して数回目ですが最初から任せてもらっています。
全体でアップからコーディネーションをやって、30分くらいしたら上の学年と下の学年分けて。
3月までは下の学年を受け持つことが多かったのですが最近は上の学年を。ほとんどは知った顔ですから成長を確認できていいですね。

世界のトップの選手たち。野球の大谷翔平選手やサッカーのクリスティアーノ・ロナウド選手、メッシ選手、みんなに共通していること。
肉体的に苦しいトレーニングでも、それが自分にプラスになるから楽な方を選ばない。
大谷選手などは、
「トレーニングは自分にとっては娯楽ですから」
とまで言っています。
野球で色々と上手くいかないことがあれば気晴らしに他のことで気分転換するというのがほとんどの選手に当たり前なこと。
でも、大谷選手は気分転換でトレーニングするって言い切っていますからね。
小学生の選手にそれを求めることはできません。
でも、自分が目指すものがあって、楽しいことがより一層楽しくなるためには肉体的に厳しい選択をしたほうが自分にとってプラスになる。
そんな感覚を当たり前に持てると良いですね。
他のことに目移りしたり、遊びたい、楽したい、美味しいもの食べたい、そんな気持ちも子供にとっては当たり前に大切なこと。
でも、それを経験しつつも、あたりまえに厳しい道を選べる、少しずつそんな風に育っていってほしいものです。
伝えるために、自分にももう少し厳しさを求めないとかな?
自分のことは棚に上げる技術を上げるという選択になりそうです(笑)
火曜日のトレーニング、日が暮れるのが早くなったので昨日から体育館で。
だいぶ涼しくなったとはいえ、まだまだ湿度が高くて息苦しい感じ。
選手はそんな中でも元気でしたけどね。

トレーニングに復帰して数回目ですが最初から任せてもらっています。
全体でアップからコーディネーションをやって、30分くらいしたら上の学年と下の学年分けて。
3月までは下の学年を受け持つことが多かったのですが最近は上の学年を。ほとんどは知った顔ですから成長を確認できていいですね。

世界のトップの選手たち。野球の大谷翔平選手やサッカーのクリスティアーノ・ロナウド選手、メッシ選手、みんなに共通していること。
肉体的に苦しいトレーニングでも、それが自分にプラスになるから楽な方を選ばない。
大谷選手などは、
「トレーニングは自分にとっては娯楽ですから」
とまで言っています。
野球で色々と上手くいかないことがあれば気晴らしに他のことで気分転換するというのがほとんどの選手に当たり前なこと。
でも、大谷選手は気分転換でトレーニングするって言い切っていますからね。
小学生の選手にそれを求めることはできません。
でも、自分が目指すものがあって、楽しいことがより一層楽しくなるためには肉体的に厳しい選択をしたほうが自分にとってプラスになる。
そんな感覚を当たり前に持てると良いですね。
他のことに目移りしたり、遊びたい、楽したい、美味しいもの食べたい、そんな気持ちも子供にとっては当たり前に大切なこと。
でも、それを経験しつつも、あたりまえに厳しい道を選べる、少しずつそんな風に育っていってほしいものです。
伝えるために、自分にももう少し厳しさを求めないとかな?
自分のことは棚に上げる技術を上げるという選択になりそうです(笑)