goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼそつきマニア

放浪・妄想・水色・チベットが大好きな私がボソボソつぶやくブログ

最近やる気がありませんえん

2010年10月31日 | 日記
はぁー
今日はハロウィンだよー
私はひきこもりだよー
なんかこの季節は毎年精神不安定になるね。
なんもやる気がおきないというか。

やるべきことはわかっているのにちょー逃げてる!
食欲も急に半端なくなるしなんなのこれ。
自業自得ってやつだねー

でもバイトはちゃんとやってるよ。二つともみんなやさしくて楽しい♪
結婚式場もスナックも、アットホームな感じが最高だよー
なんかね、結婚式のもりあがりをキッチンから盗み聞きしたり、同じキッチンにいる既婚の人の話聞いてたら、結婚もいいなぁてゆうか子供ほしいなって思うようになったよ。
一生結婚するつもりない、なんてゆってたのにこの気の変わりよう笑

それでも私がバイトでかかわる年上の女性は、悪い男に引っかかり波乱万丈な人生を送っているような人が多くて、結婚て難しいなって感じる。
水商売なんかはそういう人生の人が多いのかな。

いまんとこのママは韓国人なんだけど、身分違いの旦那と結婚するもついていけなくて離婚して、金稼ぎと勉強のために子供を国に残して来日、めっちゃ日本語とか勉強してここの大学院で修士をとり、韓国に戻って就職しようとしたのに97年の金融危機で就職できず、友達や家族に合わす顔もなく日本に戻り、金を稼いで自分の店を持ったらしい。

で、今に至る。韓国に大学生の息子さんがいたなんてびっくりだよ。
こんだけお金と時間をかけて夢のために日本の大学院まで出たのに、この商売をしてるってのは、決してこの商売が恥ずかしいわけではないけれど、やっぱりプライドがあって昔の研究室の仲間や韓国にいる友人と会いたいとは思わないって。
お客さんにも、そんな自分のプライベートは一切内緒。

すごいよねぇ
私だったら寂しくて無理!
で、自分がこんだけつらい思いして努力してるからこそ、バイトで来る子には自分のような人生を送ってほしくないからって言って、すごく良くしてくれる。

こういう話聞いてると、私も頑張らなきゃと思うのだけど。
今はむり、ぐーたらしとる。

てゆうかはやく地元に帰って気分を入れ替えたい…
12月にならんかやぁ。
綺麗な海で泳ぎたい!
買い物しまくってストレス発散したい!
整形したい!
するなら顔の脂肪吸引と、鼻筋をなんとかしたいねー。
金かかるで無理だ
でもさ、お金がありあまってこういう欲求が満たされても、満足はしないんだろうね。
あればあるだけ使っちゃって楽しさも半減しそうだもん。
あるにこしたことはないけどね。

こんなことばっか考えとったらもうこんな時間になってまった!
ちーん
こんな自分が嫌ー!!







ベーグルとモモを作った

2010年09月20日 | 日記
東京から宿舎にもどって、まだ課題もそんなにないから、DVDみまくってた。
で、今日はベーグルつくってみたよー!
なんか形へんになったけどおいしかった!
二次発酵とかめんどくさそうなのはせずに、一番簡単そうなレシピでやったらモチモチになった。
念入りにやるとふわふわになるっぽい。

ついでにモモ、というかツォマも作った。こないだは包むの下手すぎてみんなにばかにされたけど、今回は前よりは上手く皮もできて満足。

もっと綺麗にはやく包めるようになったら、チベットでお嫁にいけるかね。
中身は羊肉ないけど、インドの亡命側とかネパール風で。

玉ねぎとにんじんは炒めといて、挽き肉、おから、クミン、ターメリック、チリ、にんにく、クリームチーズ。

それを強力粉と薄力粉の皮に包んで蒸したら、まさにダラムサーラのモモの味!
ちょーなつかしいし美味しい!

ダラムサーラ行きたくなっちゃったよ。
やぱカレー味にするだけで、チベットでもインド側の味になるね。

うますぎて食べ過ぎた…。
これが豚肉じゃなくて羊肉の挽き肉ならこの上なく最高。

でも幸せー

アムド語と夏の終わり…

2010年09月05日 | 日記
もおすぐ東京生活もおわるよー
学校にもどらなかんよー
夏がおわるよー

まじで寂しいよー

この夏は、5年振りに一度も海外いかずに日本にいたけど、ほんとに楽しかった。

講座はおもしろいメンバーで毎日充実してて、住んでるとこもちょー気に入った。
肝心のアムド語は全くしゃべれるようになってなくて撃沈だけど。


1ヶ月あっと言う間だね。
お金使いすぎた。やばい。バイトしなきゃ。

読む予定だった文献も全く手をつけてないし、まさにやばいの一言しか残っていない。


二学期つらそうだなー私やってけるかやぁ。

あと一週間もないけど、もうすぐ友達東京に来るし、楽しもー


オーラの見える人

2010年07月31日 | 日記
昨日、バイトで知り合った方と意気投合してお茶しにいったら。
なんと霊感あって他人のオーラがみえて気功っぽい力もある人だった!

でも変な占い師とかじゃなくて、普通のおしゃべりできれいな女性てかんじ。


私こーゆうのはかなり疑い深いけど、ほんとにこんなひともいるんだなぁて。
私のオーラみてくれて、性格とかいいあてられて、なんかすごく気が楽になった。
自分で自分のことがわからないってのはそーゆうことだったのかなぁみたいな。

彼女は頭の中にAとBの自分がいて、普段はAなんだけど、Bの人格が強くなるとそーゆう力を発揮するんだって。
多重人格ともちがうのかなぁ?
ひいばあちゃんは、イタコみたいな本格的な霊媒師だったらしいけど、自分は職業としてそういう力を使いたくないとか。

Bの人格出てきて話しはじめると集中力と体力使うらしく、汗だく。

バイトでつかれてんのに、そこまでして私のためにいっぱいアドバイスくれて、うれしかった。
なんだか今年になって自分のことに精一杯で、忘れかけてた事を思い出させてくれたし、頑張ろうと思った。


バイトはたるかったけど、そんな人や市長、かっこいいおもてなし武将にも会えたし良かったなぁ。

恋愛の妄想

2010年07月04日 | 日記
恋愛て響き、いいよね。
私はさっぱりあっさりしてるから、燃えるような恋はしたことないけどさ、意外に運命とかに憧れるさ!

安心できて、心から信頼できるひとがいいなぁ。あとは神経質はこっちが疲れちゃいそう。やったら外見に気使うひととか、それをこっちにも強要してくるんはやだ。
ファッションチェックとかムダ毛チェック毎回されたらたまったもんじゃない!!

ワイルドにノグソとかしても、おまえ、やるな!ってひかずに言ってくれるかんじの人がいいな。
あ、でもでも、「おまえ」とか下の名前呼び捨てよりも、ちゃん付けでよんでほしい。かわいがられてるかんじするじゃん←え
というか今考えるとそれが馴れてるし。

あとはーちょっとは抜けてるかんじがいいよね、あまりに頭がきれてテキパキできちゃうひとだと気がひけそうだ。

で、服装はとりあえずナックルだっけ?とかそーゆうお兄系みたいなトンガリ靴と細身パンツに袖立てたシャツINぢゃなけりゃなんでもいいや。
あえてゆうならスケーターかカジュアルかな♪
GパンにTシャツパーカーをゆるめ且つかっこよく着こなしてればゆうことない!

まぁこんな人がいたらいいねーってゆう妄想。