そいやブレインデッドというしょうもないゾンビ映画を進められ、見た。
楽しかった。
ロードオブザリングの監督なんだってね、びっくりだわ
ロードオブザリングなんかよりもこっちのがずっとセンスあっていいとおもうのだけど。
とにかく出てる登場人物たちがねー愛らしい。
ヒロインのアゴの出っぷりといい、主人公のマザコンぶりといい、ゾンビたちの気持ち悪さぶりといい、憎めないかんじがいいね。
最近重い映画みると疲れちゃうから、こういう軽いのりで見れるのがいい。
あとねぇたぶん出回ってないと思うんだけど、ヒマラヤ映画祭で公開したらしい「遊牧民と呼ばれて」ってゆうチベットのアムドを舞台にしたドキュメンタリー風の映画のDVDを頂いて見た。
主人公、めっちゃかっこいい!!
これこそチベット人のイケメンだよ。
チベット人的にイケメンなのかどうかは分からんけど。
ストーリーもよかったけど、とにかく主人公がかっこよすぎて終始にやけがとまらんかった
しかしあのアムドの服をきているからこそ、という点は否定できない。
これで日焼けしてなくて普通の洋服着てたら残念な結果になるかもしれないっていう
彼は俳優なのか本当に一般人なのかわからんけど、是非草原で会ってみたいねー
楽しかった。
ロードオブザリングの監督なんだってね、びっくりだわ
ロードオブザリングなんかよりもこっちのがずっとセンスあっていいとおもうのだけど。
とにかく出てる登場人物たちがねー愛らしい。
ヒロインのアゴの出っぷりといい、主人公のマザコンぶりといい、ゾンビたちの気持ち悪さぶりといい、憎めないかんじがいいね。
最近重い映画みると疲れちゃうから、こういう軽いのりで見れるのがいい。
あとねぇたぶん出回ってないと思うんだけど、ヒマラヤ映画祭で公開したらしい「遊牧民と呼ばれて」ってゆうチベットのアムドを舞台にしたドキュメンタリー風の映画のDVDを頂いて見た。
主人公、めっちゃかっこいい!!
これこそチベット人のイケメンだよ。
チベット人的にイケメンなのかどうかは分からんけど。
ストーリーもよかったけど、とにかく主人公がかっこよすぎて終始にやけがとまらんかった
しかしあのアムドの服をきているからこそ、という点は否定できない。
これで日焼けしてなくて普通の洋服着てたら残念な結果になるかもしれないっていう
彼は俳優なのか本当に一般人なのかわからんけど、是非草原で会ってみたいねー