goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼそつきマニア

放浪・妄想・水色・チベットが大好きな私がボソボソつぶやくブログ

今度は仙台のストリップ劇場へ。

2012年05月04日 | 旅行
衝撃的な熟女の花電車を見た熱海のストリップ劇場に続き、仙台市にある「ロック座」へ行ってきた。

別に今回はそのために行ったわけではない。たまたま仙台に行くことがあったから寄ったわけだが、たまたまあの小向美奈子が出演中であった!
ここでもバナナを切ったりするのだろうか、とどきどきしながら4000円に割引してもらって入る。

熱海に比べ、ちと広く、踊り子さんを360°見えるような回る台が中心にある。もちろん貸切状態ではなく、立ち見もいた。これならチップをせがまれる感じでもなさそうだと安心。

満席のため、一番後ろの席で見ることに。

一人目の踊り子さんは童顔アニメ系で、オタクっぽいお客さんに大人気!
プリキュアのコスプレで踊り、会場は大盛り上がりw
小向美奈子も私の隣でファンたちにまざって見ていた。
ここで席が空いたため、前のほうへ移動。

ショーで一通り脱ぎ、踊り終わった後にポラロイド撮影がある。
普通は撮影禁止だが、このときはお客さんが1000円を払って一人ずつ写真をとることができる。

撮影の時、踊り子さんはイカ娘の帽子を被っていた。
思わず「あ!イカ娘だ!」と言うと踊り子さんに聞こえたらしく「そうなんですー!わかってもらえてうれしい(o^∀^o)」と言われ、キュン!! 一回だけだがアニメを見ておいてよかったと思った。

その次はギャル系のセクシー路線。
一人目の子と全く違う雰囲気だ。こういう感じで色々な路線の踊り子さんを出して、飽きさせないようにしているのだろう。

次は落ち着いたお姉さん。
着物をきて日本舞踊っぽい振り付けのダンスを踊っていたのがとても上品で上手で見とれた。
会場に女性が私だけだったからか、最後の撮影のとき「女性に差し上げます」と飴をくれてこれまたキュン!! 女性でよかったと思った。

その次はアイドル系のお人形さんみたいな子。ひらひらのドレスとベビードールの衣装がツボだった。撮影ではこの子が一番人気の様子。笑顔が可愛くてアイドルみたいだった。

そして最後は小向美奈子。鞭を使ったSM風のショーだ。
有名なだけあってそれ目当てのお客さんも多いだろうし、大盛り上がりなんだと思っていたが。

…なんだか会場の空気がおかしい。
さっきまでの拍手と熱狂はどこへ?というかんじのしらけ具合。
しらけてるのかなんなのか私にはわからなかったが、最後の撮影で写真とる人も少なかったし、なんだったんだろう。

それでも大きな眼をくりくりさせて、きれいでもあり可愛くもあった。

ちなみに彼女だけは下を脱がなかった。
スライム乳は健在だったがかなり垂れており、かなりふくよか。
なんだかヨーロッパの絵画の世界に出てくるヌード女性のようだった。


結局全員見終えたが、熱海のような芸はなかった。
そのかわり、一人ひとりのキャラに合わせたコンセプトの踊りと衣装は見ごたえがあったし、こういうやり方でファンを増やしていくほうが良いに違いない。
踊り子さんたちの身体はモデルみたいに特別きれいと言うわけでもないのだろうけど、表情豊かでとてもよかった。

ただ、私としては、あそこまで陰部をさらさないほうが逆にセクシーなのでは、と思った。
男性客は、それも目当てでくるのだろうか。

なんだかわからないことだらけで他のお客さんの感想もきいてみたかったが、今回のストリップはこれでおしまい。
仙台での良い思い出となりました。



伊豆旅行・念願のストリップ劇場へ

2012年03月16日 | 旅行
私はずっとストリップショーが見たいと思っていた。

しかし、名古屋に唯一あったストリップ劇場銀映が閉まってしまった。
もう見れないと諦めていたところ、近場だと岐阜や静岡にあるということで、観光も兼ねて友達と伊豆の熱海へ。

ストリップのためだけに熱海かぁとも思ったが、次々とストリップ劇場やピンク映画館が姿を消していく中、これを逃したらストリップが絶滅してしまうかもしれないと危機感を抱き、行くことにした。


行った先は、熱海のさびれた商店街「熱海銀座」にある「銀座劇場」。
ちゃんと行く前に電話して予約をしたのに、行くと入り口にいるおばさんに
「あー予約してくれた方ね、実は今日踊り子さんが体調不良で休みで…」と言われ、ガーン!!

しかし、せっかくここまできたからと、帰る予定日を1日伸ばし、次の日に見に行くことに。


幸い次の日は踊り子さんがきたため、入場料3000円を払い中へ。
入場料は4000円と書いてあったが、まけてくれた。


中はかなり狭く、真っ赤な絨毯がしかれたステージの前に座布団があり、その後ろに椅子が一列。

「前の座布団に座ってね」と言われ、ステージの目の前を2人で陣取った。
貸切だ。


小田和正のような声のJPOPバラードに合わせ、50代か60代くらいのおばさんが艶めかしく踊る。

「ごめんねおばさんで。おまんこの芸だから、若い子は無理なんだよね」とかいいながら。


女の人の身体をこうやってちゃんと見るのは初めてだったため、目を丸くして凝視していると
「えらい真面目にみてるわねぇ!じゃあ教えてあげるわね、ここが小陰唇で…」

なんて股を開きながら教えてくれた。
もはや高校の保健体育の実践授業だ。

そしてバナナをあそこにいれて切った後、ラッパを吹いたりタバコを吸ったり。


女の私はすごいなぁと感動したのだが、一緒にいた友達は男だからか、いまいちすごさがわからなかったらしい。


そしてあそこに入れた筆で色紙に文字を書き、プレゼントしてくれた。


最後に股を開いてチップを要求してきたため、札を長細く折って挿入。

おばさんのものは軟体動物のように動いていた。


そんな感じで一時間近くのステージが終了。
気さくな踊り子さんでおもしろかった。


たしかに芸は素晴らしいし、毎日身体をはって芸をする踊り子さんはすごいと思う。
しかし男友達いわく、キャバクラやソープのように何度も通いたいというひとは少ないのではないか、と。

一回みれば満足な気がする。
今の時代、客足が遠のくのも仕方ないだろう。


なくなってしまう前に、他のストリップも見に行こう。

寄生虫博物館

2010年09月12日 | 旅行
昨日は友達きたから、中学時代からの憧れだったという寄生虫博物館いった。人いないと思ってたら、カップルだらけやんー!!
デートコースなんか?

特別展示でゴキブリもみれた。マダガスカルにはカブトムシ以上の大きさのゴキブリなんかもいて、ヨーロッパでペットとして飼ってるひともいるんだって。
ひぇー
でもでかすぎて、もはやゴキブリには見えなかったよ。

日本にも何百種類ものゴキブリがいるらしい。

こないだ寮のトイレにこびりついたウンコを食していた茶色の虫も、ゴキブリの一種だったってのが解明されてうれしかった。


あとは蚊からうつる糸状虫とかいう寄生虫のせいで、睾丸が脚の長さまで膨らんで垂れちゃった人の写真とかあって、まじ衝撃的!!

だいたいなんであそこまでなるほどほおっておいたの?
未知の世界…


サナダ虫が人間にはいりこむ過程をスゴロクにした絵本なんかもあって、うちらおおもりあがり。
豚や鶏肉は絶対ちゃんと火を通さなこわいなぁと実感。
海外でも腹が強いからって下手に水のんだらやばいなと思った。


寄生虫博物館、タダだしいいねー

車中泊東北の旅。

2010年07月27日 | 旅行
今日、イベントのバイトで、名古屋の河村市長にテープカッターの手袋とはさみを渡した! 初めて見たー。


てか東北まじ楽しかったよ!
結局10日間、友達の車にお世話になりました。
お金ないしナビもETCもついとらんで、ひたすら地図片手に下道で。
お風呂も毎日入れず、毎日車のシートを倒して寝ながら東京から福島、宮城、岩手、青森と回って茨城と千葉に寄って帰ってきたー!


おいしいものめっちゃ食べたし即神仏見れたし恐山もいけたし満足!

仙台のずんだ餅と岩手のもち料理が一番のヒット!
ずんだに限っては帰り道でもしつこく食べた!
東北のもちうますぎるー海鮮もおいしかったし最高。

なんかまだ現実にもどれんやぁ。
あー明日もバイトやだなー

旅の妄想

2010年05月09日 | 旅行
あーあーどっかいきたーい
羊の肉がたべたーい

行きたいところをリストアップしてみる。
まず国内。
 北海道。これは夏に行くだろう
 東北。東北民謡が好きだ。東北にもトゥクパみたいな麺料理があるらしいから食べたい
 沖縄。グレートバリアリーフよりも石垣の海のが綺麗だった。ダイビングしたい
 四国。ラフティングしたい
 
では海外。
 アラブ国に行きたいんだよなぁ。羊食えるし!
 
 一番はイエメン。頭にスカーフ巻くのかっこいい。アラブミュージック好きだ。イエメンのこぶしの入った歌がききたい。治安はよくならないのかなぁ。まじおととしいっときゃよかった!
 イスラエル。イスラエル人を観察したい。idanのライブ行きたい。

 ヨルダン。砂漠で馬乗りたい。ヨルダン人は果たして本当に暗いのか?

 シリア。ゴラン高原いきたい。紅海潜りたい

 トルコ。きらきらした装飾がツボ。

 カザフ周辺。モンゴル。牧畜観察したい。彼らの歌が聞きたい

 キルギス。どれだけ日本人と顔が似ているのか?

 グルジア。皆が絶賛(といってもいまのところ二人)

 ペルー。ボリビア。やっぱアンデス高地がいい。フォルクローレききたい。チベットと似てるところないかなー

 パタゴニア。野生動物みたい

 アラスカ。オーロラみたい

 イタリア。南イタリアの村にいきたい 石畳がいいなー 

 オランダ。アムステルダムいってみたい。within temptationのライブ行きたい。

 バングラ。ミャンマー系?の仏教徒の民族地域いきたい

 ミャンマー。モーゲンの生活が見たい。魚の取り方を伝授してほしい。友達にあいたい

 ブータン。高すぎるわ。

とりあえず絞ってこんくらい。
そして、やっぱりまたインドいきたいなー。ラダックの景色がみたい。杏が食べたい。
シッキムのほう行ったことないし。ダラムサーラでチベット語教えてもらいつつのんびりもいいなー。
ラオスのご飯も恋しいなー。
まぁ時間とお金があればね。いいよね。
こうしてみると私は世界遺産とかにあまり興味がないみたい。だって遺跡見るのつかれるもん。タージマハルで日射病に苦しめられてから、暑いとこで遺跡めぐりはしたくなくなった。
それより音楽とか食べ物とか人の日常生活がみたいなー。
ふふふ。妄想するだけならタダさ。

もちろんチベットも行きたいけど。それより地震まじ心配!!
あの街、お世話になった友達がたくさんいて、電話してもつながらん子ばっか…。
よりによってなんでそこで起きちゃったんだろう。
地震怖い。無事でいますように。