goo blog サービス終了のお知らせ 

金 山 元 気 塾 (あなたの元気づくりに!)

共に学び発見し仲間をつくり,人生を楽しんで見ませんか
さあ~ これからが新たな人生の出発です。

視察研修会のお知らせ

2019-07-21 11:48:29 | お知らせ
熊野大社の例大祭も終わり、いよいよ本格夏の到来です。
皆さんお変わりなくお過ごしでしょうか?
さて、今年の元気塾視察研修会は交通安全協会金山支部(支部長:菊地孝司氏)と共催で行います
開通間もない東北中央道(南陽高畠~山形上山)を通って県警察本部交通システム見学へ、⇒ 文翔館見学⇒ ホテルランチで楽しみ、⇒ NHK山形放送局を見学します。
一日楽しんでリフレッシュしましょう。
お誘い合わせの上ご参加ください。

詳細は下記のとおりです。

1、期日 8月22日(木)9時から15時30分頃
2、方法 マイクロバスにて自宅付近のバス停から送迎いたします
3、人員 20名程度
4、会費 1500円(当日徴収します)
5、申込 公民館又はこの高橋まで電話やメールでお願いします。
6、締切 8月16日(金)(但し定員になり次第締め切ります)
7、内容 山形警察本部視察 ホテルランチ NHK山形放送局見学
8、広報 公民館便り・8月1日号でお知らせします



お楽しみ企画参加者募集

2019-02-05 13:01:07 | お知らせ
春めいてきた今日この頃です
投稿がとどこおってしまい申し訳ありません。
今年度のお楽しみ企画は「村山市のひな祭り見学ツアーです」
マイクロバスをチャーターしましたので皆さんのご参加をお待ちしております



時期 31年3月8日(金) 午前9時公民館前出発・4時30分到着予定
行程 公民館 ⇒村山市楯岡地域市民センターひな祭見学 ⇒東根市の文四郎麩・清居 ふ懐石ごっつお で昼食
       ⇒県立美術館にて写真の県展見学(金山デジ友の作品も展示されています)⇒公民館
定員 20名
参加料 2000円(当日持参)
問合せ 髙橋及び公民館まで


文四郎麩・清居 ふ懐石ごっつお




ワインフェステバルのご案内

2018-05-08 13:00:30 | お知らせ
いつもお世話になっております。
今年もワインフェスティバルが行われますので、ご案内申し上げます。


南陽市ワインの里づくり委員会主催のワインイベントです。
南陽市内の5つのワイナリー(大浦葡萄酒・酒井ワイナリー・佐藤ぶどう酒・須藤ぶどう酒・グレープリパブリック)による自慢のワインが大集合!
もちろんフードコーナーも用意されますよ!
■ 開催日
2018年05月26日(土)

■ 時 間
16:00~19:30
元気塾生は現地16時集合
(一等席を確保しておきます)
※15:00から20:30交通規制。


■ 会 場
えくぼプラザ(赤湯公民館)前の県道
〒999-2211 山形県南陽市赤湯791
※雨天の場合はえくぼプラザ内。

■ 料 金
前売 1,000円(税込)
当日 1,500円(税込)
※100円×10枚綴り。日 時:5月26日(土)16時~19時半
(今回からフードコーナーでもチケットが使えるようになりました)
チケットの枚数もお知らせください

■ 申し込み 
5月19日まで申し込みくださればチケットとテーブル席を確保します

■ 申し込み先
このブログのコメント欄又は髙橋与一まで申し込みください

<参考>昨年の様子をご覧ください☜クリック

熊野神社から中継されます

2017-12-29 20:30:39 | お知らせ
今回の「NHKゆく年くる年』に出る寺院に宮内の熊野大社が選ばれたようです。
是非ご覧くださいね

【ゆく年くる年とは】
NHK紅白歌合戦の直後、画面は一瞬にして厳かで静寂の雰囲気に包まれ除夜の鐘の音が「ゴーーン…」と鳴り響きます。
お馴染みの番組「NHKゆく年くる年」は、みなさんも一度は見たことがあるのではないでしょうか。
除夜の鐘の中継放送が初めて行われたのが1927年だそうですから大変歴史のある番組ですよね。
歴代の中継場所についてですが、日本には77,300か所以上の寺院が存在(文化庁HPより)するそうですが、その中から中継場所に選ばれるのはとても凄いことですよね。

実は今日偶然、熊野大社の階段先にある ichyo caffe でコーヒを飲んでいたのですが、照明器具の設置などで多くのスタッフが準備しているのを見て「何があるんですか?」と尋ねたところ「実はよ~・・・・」という事でした。

早速、粉雪舞い散る中の熊野大社の写真を撮ってきましたのでご覧ください。

年の瀬の熊野大社


ワインの夕べご案内

2017-10-31 12:05:01 | お知らせ
大浦葡萄酒の社長さんから以下のような案内を頂戴しました。
希望者は直接チケットをお求めください。
この度は、元気塾として取りまとめは出来ませんのでご了承願います。


 いつもお世話になり、ありがとうございます。
 ご案内ですが、下記の日程で「音楽と和飲の夕べ」が行なわれます。
 日時 11月16日(木) 18時~20時
 チケット 2,000円
 場所 えくぼプラザ 大会議室

 毎年行われる、赤湯4社のヌーヴォーが楽しめるイベントです。
 もしよろしければお越し下さい。
 弊社でチケットをお取り扱いしております。

 よろしくお願い申し上げます。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
 お蔭様で創業78周年
 有限会社 大浦葡萄酒 
      代表取締役 大浦 宏夫
     〒999-2211 山形県南陽市赤湯312
  TEL0238-43-2056 FAX0238-43-2755
 URL    http://www.ourawine.com
 blog    http://samidare.jp/oura/  
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*