goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の南船北馬から

中国の言葉で南船北馬は旅を意味します。南は船(シーカヤック)で旅を。馬は飼ってないので北馬はいずれ。

Mioカヤックアドベンチャーズ・オリジナルTシャツ

2021年03月29日 | 旅の道具達/Equipment
Mioカヤックアドベンチャーズ・オリジナルTシャツが出来ました。

(ライフジャケットを着るとこんな感じです)
私が個人的によく着るのが長袖ですので、とりあえず長袖バージョンを作ってみました。
ある程度売れるかデザインの型の保存が1年間なので、その前には半袖バージョンも作りたいと思いますが、果たして第二弾できるでしょうか・・・。


後ろのロゴは少し大きめ。
もう少し小さいのを想定していましたが、デザインが細かすぎて潰れてしまうのでこの大きさになりました。
ライフジャケットを下目に着れば何とかロゴは見えます。


こちらはターコイズブルー。
ネイビーと二色展開です。

詳細はSHOPにありますので、お一ついかがでしょうか?

SONY Xperia Ear Duo体験モニターのお知らせ

2018年06月11日 | 旅の道具達/Equipment
【SONY Xperia Ear Duo体験モニターのお知らせ】
 
東京水路ナイトパドリング限定で、SONY Xperia Ear Duo体験モニターをご希望の方に実施しております。
耳を塞がない構造のイヤホンは、周囲の音と再生している音楽がブレンドされる「デュアルリスニング」を実現し、自然な外音を聴きながら自分だけのBGMを楽しむことができる、革新的音楽体験がナイトパドリングと共に楽しめます。
 
・期間:2018年年度末まで。
・料金:無料(簡単なアンケートをお願い致します)
 
製品の詳細についてはXperia Ear Duoをご覧下さい。

パドルケース?

2018年04月24日 | 旅の道具達/Equipment

最近、パドルを収納するケースを変えました。

 

(上の布は以前のもの)

一般のカヤッカーは2本入るケースがあれば十分事足りるかと思いますが、ツアーをしているとそれでは足りず。

毎回車に積むので、今までは防水性のある布を縫って袋状の物を使っていましたが、良い物を見付けました。

メーカーは特にありませんが、買ったのはスノーボードケース。これなら10本くらい入りますし、防水性もあり。

程良いクッション性もあるので、目から鱗でした。

10本入るパドルケースは商品としては無さそうなので、複数本所有しているカヤッカーには良いと思います。

まだ気が付いてない、カヤック用ではないカヤック向きの商品はまだまだあるかもしれませんね。

 


Aquarius社「Sea Leopard」

2018年03月20日 | 旅の道具達/Equipment

私の新しい相棒(Aquarius社「Sea Leopard」)がやって来ました。

 

一ヶ月程前に来ていたのですが、忙しくて今回ようやく海に出ることが出来ました。

カラーは、アイボリーに赤系のバーミリオンのライン。

あまりシーカヤックっぽくないカラーリングかもしれませんが、自分的にはこういうイメージで注文。

レトロな雰囲気にはもう少しラインが濃い赤にすれば良かったでしょうか。(PC画面での選択だったので...)

少しタイトなコックピットで細身ですが、イメージより安定感はあります。

ウェストショアスタイルさんのHPに色々詳細はありますので、気になる方はチェックしてみて下さい。

どのように使うかはこれからですが、久し振りに自分用として買ったので色々と楽しみです

(ツアーで乗ってみたい方はリクエストもOK!)


ハイドロスターSOSシースターデラックス

2017年08月21日 | 旅の道具達/Equipment

先日、シアトルスポーツから出ているハイドロスターSOSシースターデラックスというカヤック用のライトを試してみました。

 

先週末の花火大会の時に使おうかと思ったのですが、中止で一人だった為にとりあえず目の前のデッキに付けてみました。

吸盤でカヤックにくっ付いているので、取り付けは簡単です。湾曲している部分でもちゃんとくっ付きましたが、

平らなハッチカバーとかの上がいいのかもしれません。

緊急時も含めて5種類の点灯モードがありますが、結構明るいですので他のカヤックからよく見えそうです。

これからナイトパドリングに活躍してくれそうです。

ちなみにビッグボス杉本からの誕生日プレゼントで頂きました。

(ありがとうございます