goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の南船北馬から

中国の言葉で南船北馬は旅を意味します。南は船(シーカヤック)で旅を。馬は飼ってないので北馬はいずれ。

シナイ半島の陸地に上陸

2012年09月13日 | 動画/Video
 エジプト:シナイ半島。
 カヤックの旅をスタートし、ヌウェイバの町を過ぎて人気の無い場所までやって来た。



 陸地には何も無い。ただの岩場が続いている。山というよりは、岩壁がシナイ半島沿岸を囲むようにして聳え立っているようだ。



 上陸してみると、所々に木が生えていた。地表は湿り気も無く、乾いている。よく見ると、岩の窪みにもサボテンのような葉の潅木なども生えていた。


シナイ半島の陸地に上陸


 こんな場所でベドウィン達が大昔から暮らしていたと聞くと、とても信じられないのだが・・・

野良ラクダ

2012年09月11日 | 動画/Video
 エジプト・シナイ半島。
 首都カイロから夜行バスに乗って、早朝シナイ半島西部にあるヌウェイバという町に着いた。
 バスの中で知り合った白人のおばさんに紹介された宿泊施設に荷物を置き、少し仮眠をした後に町をぶらついてみることにした。日中はとても暑いので、建物の影を歩いていると、ラクダがやって来た。

野良ラクダ



 の、野良ラクダ・・・

カイロ市内の渋滞

2012年09月05日 | 動画/Video
 すっかりエジプトのことを忘れていましたが、旅の様子を少しずつ紹介していきます。

 パソコンが変わって分かりにくくなったウィンドウズムービーメーカー(XPの方が分かりやすかったのですが)で、動画をボチボチと。

 渋滞の激しい国は何カ国か行きましたが、なかなかアレを伝えようとするのは言葉では難しいので、思い立って動画を撮ってみました。
 個人的にはベトナム:ホーチミンのバイク洪水?が一番なのですが、エジプト:カイロもなかなかでした。本当はもっと歩行者がアグレッシブに横切るのですが、なかなか良いのが撮れませんでしたが、埃っぽい渋滞の様子は分かるかと思います。


カイロ市内の渋滞動画

コーステアリング@日和佐

2012年08月18日 | 動画/Video
 今日は海岸線を身一つで進む、「コーステアリング」を行いました。



 本当ならもう少しうまく編集できるのですが、ウィンドウズ7の動画編集を使いこなせてなくて・・・

コーステアリング@日和佐




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ちなみに今日は私の誕生日でしたので、カヤック形のバースデーケーキを頂きました!


足を齧られる。

2012年08月13日 | 動画/Video
 今日は早朝から雨でしたが、午前中のツアーが始まる頃には雨も止んで、良いツアー日和となりました。


(双子ちゃんと一緒に3人乗りです)

 スノーケリングをしていると、足に痛みを感じる。何かが足を齧っている・・・




 犯人はお前か!