菜の花模様

人形服などを作っています。ドールアイや、人形同士の会話等、苦手な方はご遠慮ください。画像転載禁止。

ネコカフェにしてみた

2024-02-18 | 工作

ぼっちになってしまった娘猫のために、ハウス型の爪とぎを買ってみたんですが、
彼女には狭いようで使ってくれませんでした。
ただ捨てるのはもったいないので人形に使ってもらおうかな?と思います。


材料はこちら、100均のシンクとコンロ
テーブルは使わなかったや。カウンターテーブルにしようと思ったんだけど。


こんな感じです。中も見てみましょう。


あ、しまった!ちょっとシンクがずれてますね
今気が付くというヌケサクぶり。
上に100均のライトが付いています。
粘着テープが付いていましたが、電池の重さで落ちてくるので、
針金で固定しています。ダンボール製の屋根なので針金がすんなり通ります。


ねこだらけにしたいと思い、食玩やら100均やらの猫たちを集合させました。
壁は厚紙製なので、シールを貼りました。
床はダンボールの穴でいろいろ引っかかるので、プラバンをカットして敷きました。
テーブルと椅子はハロウィンの時に買ったもの。
マークは100均)

椅子が猫の形なんですけど、座ると見えないから残念ね。
今度人形なしで撮りなおそうかしら?

はっ!人形ブログだったわ!

咲智と陽菜もお茶しにきたら楽しいかな?
昔、この白猫と陽菜は戦ってましたけどね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後の机

2016-04-17 | 工作

先月はすっかり更新もせず、前回でニスを塗った机はこうなりました。


多少色が変わったくらいであまり変わりはないように見えますね。

椅子は百均の園芸用コーナーで見つけた鉢置き。
脇からはみ出た板を切りそろえ、高さ調節のために小細工したところを隠すため
カバーっぽく布をつけてみました。


少しは壊れづらくなるように、後ろ側に板を付けてあります。
ミニスカートでも事故を防げますね。


菜乃葉「勉強しているようにみえるかな?」
鉛筆がでかいね。色鉛筆だし。
今度作ってみよう。


珍客ですけど

菜乃葉「ちょ・・・・ピンチかも


そんな珍客からプレゼント。

猫タワーを新しくしたのだけど、てっぺんに付けるベッドがお気に召さないようで
そこだけ以前から使っていたものに取り替えたので、新しいのが不要になったのです。
菜乃葉達が何かに使えないかしら?と思っているんだけど・・・

そのままだとちま連のベッドになっちゃいそうな大きさですね。

美沙「なのちゃんといっしょになるの、ひさしぶりだね?」
菜乃葉「そういえばそうかも・・・そしてもう、半袖なの?」
美沙「このきかいにー、なのちゃんにカブトムシのいいところをいっぱい教えようと思ってねー!」
          

菜乃葉「遠慮したいなー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今テスト中

2012-01-13 | 工作


季節はずれの衣装で立たされているのは ゆり ですが
何のテストかといえば、撮影スタジオ・・・・というとカッコ良過ぎですが

要するに

こんなんです

最近ではお人形にふれる余裕もなかったのですが、
お裁縫ができないまでも、写真くらいは撮りたいなと
いつでもどこでも移動できる撮影スペースがあればいいなあと思いまして、
カラーボックスを加工してみました。

猫と避けつつ撮影するのはなかなか大変なので
移動できると都合がいいのです


40センチサイズの子まではおっけーな感じで。


ゆり「あったかいお洋服、作ってよ!」

そりゃそうだよね。
もうちょっと余裕ができないとなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンボールリサイクル?

2010-03-28 | 工作


ダンボールに合皮を貼って、椅子を作ってみました。


撮影小物用にと思ったんですが、ただの白い箱みたいですね。


継ぎ目が目立たないように、ブレードを貼りましたが、
これまたアップじゃないと意味がなかったという
でも作れるって事がわかったわけだから、
今度はいろんな色や、背もたれの形を変えたりして作ってみようかな?と・・・


枝「座り心地はいいわよ。でももうちょっと工夫が必要ね。」

はい、そのとおりで・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11がつごー

2008-10-09 | 工作


咲「さいしんごう、もらったぞー!

うれしいか?よかったですね~。

咲「でも7、8、9,10ってぬけてるじゃないか~
ごもっともで・・・(でもそんなに毎号作ってらんないよ


咲「どれどれ・・・・ほーほー・・・・なるほどなー・・・」
読めてるんですか?

咲「あとでにいちゃんに、もっかいよんでもらう!」

あー・・・・たいへんだろうなあ。読まされるほうは・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆本 試作品

2007-11-25 | 工作


豆本作りに挑戦中です。
「Rainy Blues」のRainyさんにアドバイスいただいたり、
ステキサイト様をご紹介いただいたりしたのに、
切ったり貼ったりが下手で、まだ綺麗にはできていません。
でもなんとなくできそうな気がしてきましたよ


美「なか、白いよ~?」

中の印刷は両面を合わせるのが難しそうです。
どんなものにしたらいいかなあ?
ちなみに40センチ級の子が持ってちょうどいいくらいの大きさです。
美沙にはデカめですね。


美「ミサがかいてあげるからねっ!

らくがき上等!お絵かき帳にしたまえ。


美「かたいむしずかん、できたよー!

見たいような見たくないような・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ!

2007-10-26 | 工作


満「キターっ!苺ショート


満「うふふ~クリームたっぷり」


満「いっただっきまーす

満葉、ごきげんです。


枝「上品な私が上品に食べるゆがんだチョコケーキ・・・。
ゆがんだフォークをちょうだい。」

枝莉花・・・ちょっとイヤミでしょ・・・


枝「だって、こんなにゆがんで・・・」

ほら、お部屋があったかいからチョコがとけてきたのかも。
・・・スポンジも曲がってるけどね。
枝「例のお姉さんの呪いね、きっと」


小「さえ、おともだちつくってもらったよ。」


小「かわいい?ロザリンドちゃんだよ」

ああ・・・わたなべまさ○さんの怖い・・・・いいのか?それで・・・。

とりあえず紙粘土は使い切ったので、
またお洋服でも作ろうかなあと思ってます。
娘達はそれなりに喜んでくれたようなのでよしってことで・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで食べられる

2007-10-25 | 工作


プラバンでフォークを作ってみました。

美「おおっ!ゆがんでるけど、これで食べられるぞ~

****************************

ブックマークにDUTY-y+B様のブログを追加させていただきました。
HPには「とどちい」のリンクからどうぞ。
可愛い子がいっぱいです。覘きに行きましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私たちのおやつ

2007-10-23 | 工作


菜乃葉です。
お姉さんが私たちに丁度いい大きさのおやつを作ってくれました。

満「ソフトクリーム!ちょいデカ!!」


菜乃葉はりんごにしよーっと
しゃくしゃく・・・うん、なかなか。


謎の物体発見!なんでしょう?

・・・・栗・・・のっかってるか・・・・


小恵ちゃんと梨を食べてみることに・・・。

小「まるいよ?」
菜「普通の梨と、こっちは西洋梨だね」


咲「きみはどんぐりをくれるというのかね?」
ドリド「いいえ、見せるだけです」


美「みさはホットケーキがたべたいんだけど、フォークがない」

姉「(フォークは紙粘土じゃ作れないんだって・・・。)」

まだ色々作ってくれてるらしいから、楽しみにしよーっと!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べきれません

2006-05-20 | 工作


みんなで分けました。

満「なんだかおかしな形ね」
枝「色も微妙ね」

せっかくお姉さんが作ってくれたんだから・・・。
ごまどうふは気に入ったみたいだしね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする