クェンチャナヨ!韓国遊学食日記

「おとなの週末」が好きな会社員が流れ流れて韓国へ。
遊び・勉強・食事・仕事で感じたことなどを気ままに綴るブログ。

5/10の夕食(ウォンハルモニポッサムでペダル)

2011年06月10日 | 韓国(地元)

5/10の夕食は久しぶりに「원할머니보쌈(ウォンハルモニポッサム)」のペダルを利用しました。
http://www.bossam.co.kr/

この品数の多さは韓国ならではですね。



ポッサムといえば茹でた豚肉とキムチ。
これまでいろんな店のペダルを利用しましたが
やっぱりここのポッサムは美味しいと思いました。

 

チヂミとマックッス。マックッスはかなりの辛さ。
初めてペダルして食べた時に予想を超える辛さに驚いたのを思い出します。

 

さらにチャプチェ。好きな韓国料理の一つです。



結局食べ終わる頃には満腹に・・・ペダルを頼むと大体そうなってしまいます。
相変わらずの品数と味に満足した「ウォンハルモニポッサム」のペダルでした。


読んでいただきましてありがとうございます。
東日本大震災からの早い復興を願っています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村


ヤンパ「It Hurts」

2011年06月09日 | Music

[HD][MV] Yangpa(양파) - 아파 아이야(It Hurts)


実力派R&B歌手として知られるヤンパ(本名:イ・ウンジン)。
この人の曲を聞くのは「아파 아이야(It Hurts)」が初めてでしたがなかなか力強い歌声です。

ヤンパは韓国語で「玉ねぎ」のことですが
なぜこのような名前を付けたのか調べてみたところ
「剥いても剥いても尽きない魅力」という意味を込めたとのこと。なるほど~。

90年代後半に高い人気を誇ったということで
先日のM SOUNDPLEXでは「90年代のIU(아이유)」と紹介されていました。

 

1999年にはアメリカに渡り、バークレー音大に留学していたことがあるそうです。
そういえばPSYはバークレー音大出身ですね。

 

番組の中では「아파 아이야(It Hurts)」を熱唱。

 

とにかく名前のインパクトと歌唱力が目立っている歌手、ヤンパ(양파)でした。



読んでいただきましてありがとうございます。
東日本大震災からの早い復興を願っています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村


5/8の夕食(近所でカムジャタン)

2011年06月08日 | 韓国(地元)

5/8の夕食は近所の「노걸대」でカムジャタン。
これまでに数回行ってお気に入りの店です。
http://www.noguldae.com/index.html

 

いつものようにカムジャタンを注文・・・素晴らしいこのボリューム感!
煮ていくといつの間にか普通サイズになっていくのが不思議。



相変わらず肉タップリです。
カムジャタン屋は売れてくると肉が少なくなると周囲からは聞かされていますが
この店ではそんなことが無いように願いたいです。

 

キムチもタップリ付いてきます。

 

最後はポックンパにしたのですが、普通のキムチチャーハンみたいでちょっと微妙でした。



そしてこの日、今度は嫁さんがダウン。
知り合いにも風邪をひいていた人がいたらしく
私も嫁さんも同じ風邪にやられたのかもしれません。
体調管理には気をつけないといけませんね。


読んでいただきましてありがとうございます。
東日本大震災からの早い復興を願っています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村


5/6の夕食(近所で買ったトッポッキ)

2011年06月07日 | 韓国(地元)

5/6は久々の出社。
この日は金曜日で、前日が休日(子供の日)だったため
休みを取っている人が多かったようです。
仕事中の電話はいつもより少なく、平穏な時間を過ごしました。



この日の夕食は近所の店「아딸」で売られているトッポッキを食べることに。
http://www.addal.co.kr/main/main.php
トッポッキだけでは足りないのでハーブ天ぷらとポテトフライも購入。

 

そしてメインのトッポッキ。
ここのは結構辛いのですが、餅の良い弾力が病みつきになります。

 

とまあ前日に続いて韓国フードを食したわけですが、何かやたらと汗が出る・・・
嫁さんに「熱あるんじゃないの?」と言われ、測ってみると38.5℃!
なぜその状態で食欲がまったく減退しないのかは不思議ですが、とりあえずケロリンを飲んですぐに寝ました。



次の日起きたらすっかり平熱に。さすがケロリン。
それにしても・・・日本への一時帰国の疲れが出たのでしょうか・・・もう若くないってことか???


読んでいただきましてありがとうございます。
東日本大震災からの早い復興を願っています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村


5/5の夕食(マッコリ飲みつつチヂミとプデチゲ)

2011年06月06日 | 韓国(地元)

5/5は日本から韓国に戻り、夜は行きつけの店へ食事をしに行きました。
タップリと入ったマッコリ。いつも頼む一品です。
ペットボトル片手に買いに来る人もいます。



チヂミ盛り合わせ。いろいろな味が楽しめるのが盛り合わせの良いところ。
韓国でチヂミは雨の日のマッコリの相棒として有名です。



そして具沢山のプデチゲ。汗をかきつつ食べました。

 

このグツグツした感じが大好きです。



これで一気に食事は韓国モードに戻りました。
体は仕事モードに戻りにくかったですが・・・


読んでいただきましてありがとうございます。
東日本大震災からの早い復興を願っています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村


GWに日本で買った物

2011年06月05日 | 日本(生活・旅行・食事)

長く使っていた財布がとうとうボロくなってきたため
GWに日本へ一時帰国した際に新しい財布を買うことに。

雑誌を見ていたらSOLATINAという日本のメーカーが気になり
そこの財布を多く扱っている「Synapse natif」という店で
SW52130(Navy)を買いました。

 

収納スペースが多くて気に入りました。ダイヤ型の模様もなかなかいい感じ。

 

今回もう一つ買ったものがダイソーで見つけたクッションシート。
何に使うかというと・・・



洗濯機の振動防止です。
バランスが悪くて洗濯中にやたら動きまくるので使ってみました。
洗濯機が動くことについては周りにも「あるある!」という人が何人かいるので
珍しい話ではないようです。



使い方にはまだ工夫が要りそうですが、少しは効果があるみたいです。
いい買い物ができました(笑)


読んでいただきましてありがとうございます。
東日本大震災からの早い復興を願っています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村


4/30 ソウル(金浦空港のCOFFEE STORY)

2011年06月04日 | 仁川空港・金浦空港

4/30に金浦空港で利用した「COFFEE STORY」。
結構広そうな店構えです。



テイクアウトのコーナーがあって
呼び鈴を押して店員さんを呼んでから注文します。
今回私たち夫婦も利用してみました。



今回はアメリカノを注文。
少し待ち時間がある時はコーヒーを飲んで過ごすことが多いですが
COFFEE STORYみたいな店が他にも出来て選択肢が広がるとありがたいです。




読んでいただきましてありがとうございます。
東日本大震災からの早い復興を願っています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村


f(x) 「PINOCCHIO」

2011年06月03日 | Music

f(x) PINOCCHIO(Danger) MV


韓国の各音楽番組で1位を獲得したヒット曲「PINOCCHIO」。
先日これが収録されているf(x)の1stアルバム「PINOCCHIO」を買いました。

 

「PINOCCHIO」以外の曲も結構いいです。



各メンバーの写真を撮ってみました。

ビクトリア(빅토리아:Victoria)。
2PMのニックンと「私たち結婚しました」に出ていますね。
ソルリと出ているSMOOTHIE KINGのCMでは体の柔軟さを披露しています。



クリスタル(크리스탈:Krystal)。
少女時代のジェシカの妹さんだそうです。



ルナ(루나:Luna)。
MTVの「The Show」でMCを務めていますね。
バラエティにも出たりトークが得意という印象。



アンバー(앰버 :Amber)。
一時期怪我で休んでいましたが無事復帰。



ソルリ(설리:Sulli)。
「SBS人気歌謡」ではMCを務めていますね。



f(x)は色んな個性が集まっていて
好きなガールズグループの一つです。


読んでいただきましてありがとうございます。
東日本大震災からの早い復興を願っています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村


4/29 ソウル(元祖奨忠洞ハルモニチプ)

2011年06月02日 | ソウル(その他)

4/29の夕食は奨忠洞チョッパル横丁の「원조장충동할머니집(元祖奨忠洞ハルモニチプ)」。
ここが今のチョッパルを作り出した元祖の店らしく、大勢の客が入っていました。
3号線東大入口駅3番出口から道なりに進んでいくと右手に見えてきます。

 

みなさんソジュを飲んだりしつつ盛り上がっていました。

 

私たち夫婦はソジュが苦手なのでマッコリにしました。

 

肝心のチョッパルですが、残念ながら少し硬めに感じました。
タイミングが悪かったのかな~。

さてこの日はフィギュアスケートの世界選手権(女子SP)が行われていて
店内のテレビにも映し出されていましたが周囲はそれほど関心がなさそうでした。



しかし・・・やはりここは韓国。
キム・ヨナが出てきたらみんなで観戦!



チョッパルはちょっと残念でしたが、韓国らしさが垣間見えて面白かったです。
次回奨忠洞チョッパル横丁に行ったらどこに行こうかな。


読んでいただきましてありがとうございます。
東日本大震災からの早い復興を願っています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村


HOTEL HIGHWAY

2011年06月01日 | 韓国のホテル

4/29に高速バスターミナルに着いてからは
この日の宿泊先「HOTEL HIGHWAY」へ行くため地下鉄3号線で新沙まで移動。
ホテルまでは新沙駅5番出口からスーツケースを引きつつ歩いて行きました。

歩いたことがなかったエリアだったのですが
非常に多くの店があるので食べる場所には困らないという印象でした。



でチェックイン。ツインを予約していましたがこれはダブルベッドでは???
まあ安いし別にいいかという感じで部屋変更の申し出はせず。
ちなみに料金は6,070円!ユートラベルノートさんで予約しました。



バスカーテンが無かったりトイレの流れが悪かったりして快適とはいきませんでしたが
ウォーターサーバーがあるなど良い部分もいろいろありました。



夜TVをつけたらちょうどUV+JYPが・・・

 

チェックアウトの日はタクシーを呼んでもらいました。
あまりメジャーな場所ではないのか
タクシーからフロントに何回か電話がかかってきていましたが無事乗れました。
そして金浦空港に着いて料金を見たらW21,300。
いつも乗っていた黒いやつに比べてかなり安かったです。

またここに泊まるかどうかはわかりませんが
わりと穴場のホテルではないかと思います。


読んでいただきましてありがとうございます。
東日本大震災からの早い復興を願っています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村