カワヒラ
見慣れない小鳥が、窓の外におりましたので、撮影しました。
左下にある、ビニール紐が木にひっかかって、細かくなり、綿のようになっているのが気を引いたようです。
盛んに引っ張っていましたが、少ししかゲットできませんでした。
巣作りの季節なのでしょうか・・・・・・同時にカラスの野郎がうるさい。
季節はずれ過ぎるだろ セミ
カミがベランダに蝉がいると言ってきましたので、「Gと見間違えてるんじゃないの??」
と、うっちゃっておきましたら、スマホで画像を送ってきましたので、「なんで蝉が???」となり
様子を見に行きました。 確かに蝉の成虫でありました。
蝉の成虫の越冬なんぞは聞いたことがありませんので、何処か隙間に挟まって絶命した蝉が
アリなどにも見つからず、ベランダに落ちてきた・・・・のではないかな????
珍しい状況なので、それなりの知識のあるところへつながればいいかな・・・とは思えども、
どうしたらよいのかわからない。
自分的にはどっかに風で飛んで行ってもらいたい。
セミ(アブラゼミかと?)ちゃんは絶命されていらっしゃるんですよね? 去年、飛来してそのままミイラ化したってことでしょうか? まだミイラにはなってませんが…。合掌。
おみ足の状態、いかがですか!
蝉は今朝確認したところでは、ひっくり返っていましたので、完全に死骸かと・・・・
経緯は不明ですが・・・・ 興味をもたれるマニアの目に留まるとよいな・・・・・
右足は、整骨院では見立てが持病の症状を確かに捉えていないようで、持病で通院している医師の
判断で、入院検査加療リハビリと指示され、明日から入院です。。。((+_+))
いつもの病院ではなく、分院への入院・・・・川崎あたりって行ったことがないので、ちょっとパニック
という訳で、暫くブログは休止です。 予定では2週間なのですが、展示会にカブりますなぁ・・