goo blog サービス終了のお知らせ 

nananiya72鏡の中の蜃気楼

主に1/48・1/72航空機プラモデルの製作をやってますが、
複葉機は苦手なので滅多に出てきません。

99式双発軽爆撃機⑤

2025-05-31 17:11:12 | 飛行機模型

陸軍 キ-48-Ⅰ 川崎99式双発爆撃機Ⅰ型

                                        1/72 マニアホビー 

 

迷彩の手描き作業完了です。

 

自分が1/72になったような感覚で・・・・・などと言われたことがありますが、

どうやらその感覚にはなれそうもない。

自分が実機の前に立って、ペンキと刷毛を持っていたら、どう塗りたくる??

・・・・多分、腕を横に動かし始めるのではないかと思う・・・・のだが・・・・。

丸筆でぽつぽつと色を置いていって描いているので、個々のまだらが、まるっちい。

面相筆で、とんがりをつけているが、際限がないかんじなので、これで御仕舞いにします。

次作(多分1/32の鐘馗ww)はもっとカッコよく出来るはず・・・・・です・・そうか?

 

しかし、世界の迷彩塗装を眺めまわしても、このようなマダラ柄はないかもしれない。

フランス機とイタリア機がわりと雰囲気が近いものがあるが、多色のマダラ柄も多いし、

わりと規格的にみえる。

我、陸海軍機となると、戦地の急場しのぎといわれるので、お手本は地上の偽装網なのかも・・・・

 

当時の実機写真をよくみると、戦隊マークの位置、日の丸の位置が違います。

さらに、機首スポンソンの後方に窓があるように見えます。

スピナー先端は中隊色に塗られているようですが、幅がちょっと違うようです。

要修正ですね。。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
迷彩塗装 (0-sen(零銭))
2025-06-03 18:29:37
九九双軽の迷彩塗装、お疲れ様でした。やはりここはエナメル塗料での筆塗りがベストな方法かもしれませんね。雰囲気も良くて、お見事です。ここまで来ると一山越えた感じで、完成がますます楽しみになって来ます。

さて、今日、gooブログからの引っ越し作業を行ないました。放置中だったライブドアブログにgooブログを纏めましたが、一部わからない所あるので、まだ100%決定と言うわけではありません。(相互リンクのブックマークの方法が不明) 一応、暫定的に運用することにしていますが、不明部分が解明すれが本格運用になると思いますので、そうなれば貴ブログをブックマークさせて頂きます。引き続きよろしくお願いいたします。
返信する
O型人間、詰めが甘い(笑) (nananiya72)
2025-06-03 23:37:28
TO (0-sen(零銭)) 様 毎度コメントありがとうございます。
エナメル塗料筆塗り塗装ここいらで終了します。  お店の長谷川さんのように、細吹きをした
ところで、塗り分けを地色で色指しをしなくてはいけない様になりそうなので、描きました。
現在脚までついて、プロペラを装着するところでミスりまして、再塗装中です。
ブログは「はてなブログ」へ今月中に移行のつもりですので、今後ともよろしく
お願いいたします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。