BOEING VERTOL CH47C/D CHINOOK
ボーイング・バートル CH-47C チヌーク スペイン陸軍 輸送ヘリコプター
AIRFIX 1/72
遅々として進んでおりませんが、車輪も付いて、自立しました。
下面のアンテナ類をつけました、気を配っていたはずの孔明ですが、結局むやみに開けて
しまいRAF もスペインも分らなくなってしまっていました。
アンテナ類をセットしましたが、スペインにしても、あんまり正しくはなく迷ってしまいました。
確認すると、RAFにしても正しくなさそうで、組立図の孔明指示が変なんじゃないかと・・・・・
孔があまりましたので、延ばしランナーの根本であなを塞いでいます。
先に作業すると、困ることになりそうだったので、側面のアンテナ支柱の組み立てを後回し
にしていました。
しかし、パーツは枠のなかで、折れており、切り取る際にも折れてしまいました。
プラ棒で代用しようと1mmΦを使いましたが、「太っと!」・・・・・
切り取って、サイズダウンします。
孔あけなおしなんですが・・・・・ちゃんと切れるドリルはあったかな。。。。
======================================================
チヌーク同様の輸送ヘリコプターで米海兵隊や海軍で使われている大型ヘリコプターの過去作です。
CH-53E スーパースタリオン輸送ヘリコプター アカデミー 1/48
大きいので、取り回しが不自由で同じようなアングルで申し訳ない
撮り直そうとは常々思ってるんでありますが、なかなか・・・・・・・
MH-53E シードラゴン輸送/掃海ヘリコプター イタレリ 1/72
海上自衛隊でも11機使っていましたが、2017年に運用終了 パーツ取り用にアメリカに売却、
岩国からC-5に詰め込まれ、運ばれて行きました 売却機数は不明ですが、複数機らしい。
パーツレベルでも売却があったのかも知れませんが、不明です。