Mitsubishi F-2 "Viper Zero"
航空自衛隊戦闘機 三菱F-2A/B
ハセガワ 1/48
手が遅いのですが、少しずつは進んでおります。
主翼を組み立てましたが、主翼下面のつぎ足し部分はやはりパテが必要でした。
胴体後半の上面と下面の貼り合わせは片舷ずつ、クランプで締め上げながらの作業です。
クランプが滑らないようにモルタル用のマスキングテープで滑り止にしています。
胴体と主翼を仮組しましたが、3機とも上面の付け根に段差が出来ます。
主翼の胴体側を少し調整しなければいけませんね。。
ヤクルト・スワローズのデーゲームテレビ観戦しながらのM-ing です。
DDG176 ちょうかい は少し「艦」らしくなってきましたが、ホントにパーツが細かいですね。
護衛艦の場合船体と甲板の色が違いますが、構造物のデッキ部分は筆塗りにするしか方法
がないように思いますので、装備をどこまで付けて置いたらよいのやら・・・・・