アメリカ海軍 VFC-111 アドバーサリー
ノースロップ F-5N タイガーⅡ
ハセガワ 1/32
アグレッサーともアドバーサリーとも呼ばれる仮想敵機に扮して、実戦さながらの戦技を戦術飛行隊のパイロットに
提供する部隊VFC-111 サンダウナーズです。 司令官機は垂直尾翼に全面夕日を描いているので有名です。
部隊名は日が落ちたら一杯やっているおっさんたちのことだそうです。 夕日だからって落ち目ということではありません(笑)
ちなみにこの部隊の使用機はスイス空軍のF-5Eを中古で買い戻して、F-5Nとしたものだそうです。
A-4スカイホークのアドバーサリー機も全部で6機を連続で作ったのですが、最終的にはすべて完成が展示会前日で、
撤収後も箱詰めのまま放置しておりました。
いつも、投稿している「Webmodelers」投稿用に今般F-5Nだけ現役復帰させましたが、サイトのルールで赤い星
付きは出禁となっていましたので、夕日のマークの司令官機のみを投稿しました。
https://www.webmodelers.com/202207nananiya.html
全機、箱の中で脚や脚扉が壊れていて修理が必要でしたが、部品の紛失はなかったので割とラクでした。
幸いなことに3機揃えての完成時の記念写真が辛うじて残っていました。
同様にA-4スカイホークのアドバーサリー機も3機並べた画像が残っておりましたが、こちらは我が家の衣類ケース
デビスモンサンで眠っています。
手頃な大きさで、かつシンプルな構成のキットですので、興味をひかれる塗装とデカールがあれば、
また作りたいと思いますが、再販時のお値段が気になります。