goo blog サービス終了のお知らせ 

barbieの憂鬱

自宅でのイタリアンなお料理を中心に、ビューティな日記を!!でも時々憂鬱な憂いも・・・

クリスマスから~おくりびと~

2009-12-27 23:08:17 | Weblog
25日、会社の有志の忘年会でした。
「道化の館」へ


私の上司は太公望で!シェフで!パティシエ!ナノ?
そのへんのオンナノコ(うちの会社の)よりお料理上手で、ケーキも焼きます。




← 上司の手作りパウンドケーキ


← 対抗して持参したnanaのチキンハム(大ちゃんがさらにおいしく盛りつけてくれました~)

大ちゃんとは (道化の館のオーナーです)


← 以前いただいたヒラマサのお返しに大ちゃん推薦のオリーブオイルをクリスマスプレゼントに しました




その後カラオケへ~3:00でした・・・



26日、二日酔いのまま
鶴岡の湯野浜温泉「遊水亭 いさごや」へ


 

 

← アワビの踊り焼き(けっこうグロくてエロい w)



27日
早起きして、ちゃんとした朝ご飯を食べて
一路酒田へ

「おくりびと」ツアー











おみやげ


 

ケンミンショーで話題の
サクランボカレー(630円)


飲んだ!食べた!遊んだ!

年末年始はまじめに働きます・・・w








クリスマスなんて!!

2009-12-23 18:37:20 | Weblog
クリスマスがやってきますね!
クリスマスはいったい、誰のために存在しているのかをもう一度考えてみよぉ~

不況のご時世、ひところほどの騒ぎはなくなりましたが、街のイルミネーションや耳にするクリスマスソングなどで

あぁ~(ため息) 今年もクリスマスがやってきたと
注:このため息に深い意味はございません・・・


その昔はクリスマスディナーを恋人と過ごし、高級ホテルの予約が一年前からいっぱいだったのに・・
今はクリスマスも家飲みが多いらしい。

毎日がクリスマスで正月みたいなわたしですから
今更どこに行くでも、何食べる飲むって感じでもないんだけど、
やっぱり「クリスマスは特別な日」という
バブルな女~(笑)年々さみしくなってますけどね!!

でやっぱりプレゼント
あげるのももらうのも大好きだけど
欲しいものもあげたいものもないなぁ~

狩野英孝じゃあないけど(けっこう好き)
わたしだけのソングを目の前でギター弾いて歌ってくれたり、CDにしてプレゼントしてくれたりしたら
うれしいかもw

今年のクリスマスは昨年に引き続き健康診断
終わって、会社の忘年会
翌日はオンナトモダチと湯野浜温泉(鶴岡)へ~庄内ツアー
藤沢周平のふるさと鶴岡は、最近では『おくりびと』のほうが有名かな?


Eve eveで天皇のお誕生日を祝しての今日のごはん


寒いから「タラ鍋」
白子(だだみ)も入れて




おつまみは
庄内柿ではなく、伊予の「あたご柿」真空パックでいただきました。
生で食べるとマンゴーみたいな味がしました。
固い柿がすきなのでおいしかった~


柿のサラダとソーセージ









手作りのチキンハム


barbieは憂鬱

2009-12-11 22:35:26 | Weblog
ちょっとわたし・・・
最近です

先日ATMにお金を引き出しに行ったのね。
冬季賞与も入ってるはずなので、通帳記入なるものをしました。


その額に  なのかは秘密ですが
動揺し、舞い上がって~w

そのあとお金を引き出しました・・・


3時間後くらいに
鍋パーティを開催するための食材を買いに~
レジでお金を払おうとしたら、財布におろしたはずのお金が入っていないのです!!
記憶をさかのぼってみました・・・


お金、取り忘れた!!(泣)
時間経ってしまってるけどATMにダッシュ!!

ATMのシャッター降りてましたぁ~

関係各位をお騒がせしました。
銀行のフリーダイヤルに電話したり、警備に行ったり、事務所やサービスカウンターへ

21:00も過ぎてしまい、明日にならないとわからないって


お買い物はカードで支払いをし、鍋パーティを開催!!
お酒も食事も喉を通らず、でも開き直って飲みました~ケドwww


後輩の鍋パーティ参加のKちゃんのパパが某銀行にお勤めで、彼女パパに聞いてくれたのね 。

不況の昨今、年末だし~取り忘れたお金は絶対戻ってはこないとあきらめたのですが、
防犯カメラに映ったり、
バチが当たるかどうかはさておき
届ける人が多いと、又次に並んでる人がいないと自動的に回収されると

神に祈り、眠りに~

次の日銀行から電話が

お金は戻ってきました。


日頃の行いがいいのか悪いのか
というより○○万円得した気分でその日、
大盤振る舞いしてしまったわたしです!!

どうですか?わたし・・・(笑)
憂鬱・・・


今日のごはん

☆鶏飯☆

オリーブオイルで炒めた米を鶏を茹でたスープで炊いてみました~




そば打ちと・・・

2009-12-07 16:53:17 | Weblog

そば好きなんだけど食べるの専門なわたし

『鉢3年・のし3月・切り3日』

と言われるように
奥が深くて難しいとされるそば打ちを
道具もないけど、シャレで~
甥っ子姪っ子としてみました。







なかなかここまでが大変でしたぁ~






とりあえず日本酒の瓶で

のして




切って




そばがき風に~







一部追記↓


昨夜はいただきものの
ロブスター(だと勝手に思っていたら伊勢エビなの?)
どっちなんだろう~!
ごめんなさ~い!!
違いもわからず・・・(泣)

おいしかったからどっちでもいいかっ!!w




トマトソースでフェットチーネ










日本酒といえば・・・

2009-12-03 21:15:44 | Weblog
日本酒がおいしい~!!
日本酒飲みたくなるとここへ~

おなじみの「酒盃」


まんさくの花 純米吟醸 




春霞




お通しは6品




マスターの賄いおつまみ?

いかの粕漬け





だだみの天ぷら




季節のお刺身



写真ないけど、お刺身のお醤油美味しいですよぉ~
マスターと同郷の「諸井醸造」http://www.shottsuru.jp/ のお醤油です。
しょっつるもおススメで~す!!



ガサエビの塩焼き




しめは蕎麦で~
辛み大根の絞り汁がコシのある新蕎麦とちょっと甘いつゆに合います