ななのきもち

★うさぎのななとの暮らし&その後★

アジサイ

2023年06月12日 | 植物
梅雨らしい毎日ですね。






うちのアジサイはブルーです。ほんとはもっと青い・・・

20年前に越して来た時は赤紫のタマアジサイが植えてあったんだけど・・・
青系のガクアジサイが好きで、植え替えたものです。
アジサイはすぐに根付くので、何回も挿し木をしました・・・
このアジサイを植えて数年、もうアジサイ熱も冷めてしまったので、これでいいや、って感じ。
土壌が酸性だと青い花と言うので、うちの土壌も変わってきたのかもしれない・・・。
手入れもしないし日当たりもよくないからか、毎年花付き悪いんですけどね。

ところで・・・
私が今まで見た中で一番キレイだと思ったアジサイが、実はお隣の庭のアジサイ。
青紫のそれは美しい色のガクアジサイで、きちんとお手入れがされていたので本当にきれいでした。
あんなのが欲しい!とアジサイ熱が出たきっかけです。
それが・・・隣の住人が変わりもう10年、先日ふと隣のアジサイは?と久しぶりに見たら、
花も少ないし、色もパッとしない株になっていました。。。
いつからそうなってしまったのか・・・よそんちのだけど、なんだかショック。
アジサイは、切り戻しくらいでそう手入れはいらないと思うけど、やっぱりそれなりに手をかけないとダメなのね。。。
今年は挿し木してみようかなぁ・・・


その隣に大きいツバキの木があるんですが、いつからか花付きがすごくよくなり今年も沢山の花が咲きました。
で、今、沢山の実が付いている。
花が大きいから実もデカイ。青梅くらいあります。
200個くらいは付いてると思うけど、使い道ないですよね~
ツバキ油作ってるのテレビで観たけど、どう考えてもあれは無理だし・・・届くところは取って捨てています。
以前、うちにタイワンリスが来てたのは、コレを狙ってだったと思うので。。。

そう言えば今朝、ゴミ出しの帰りにエントランスの屋根をタイワンリスが走ってるのを見ました!
緑が多くなりエサになるものも出てきたので、これからの時期彼らの動きが活発になります。
見た目は可愛いんだけどね~




.
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お出かけ | トップ | 雨上がり »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もふもふミッフィー)
2023-06-13 18:13:48
紫陽花もお手入れ次第で、綺麗に咲いたり、大きくなったりするのね。
植物は、どれだけ手を掛けたかが如実に反映されるよね。
だから、私には難しいんだけどね(^^;

庭にリスとか来たらすごくテンション上がりそうだけど、病原菌持ってる可能性もあるし、色々悪さするのなら、喜んでばかりはいられないよね(;´д`)
もふもふミッフィーさん (ひとみ)
2023-06-13 22:28:55
うちの隣のアジサイ、そう言えばもふもふさんちの花壇みたいな一角に植えてあるの。
花後の剪定は必要だけど、基本そんなに手はかからないから、シンボルツリーにもいいかもよ♪
冬場は枯れ木だけど。(^^;
妹は、実家をアジサイでいっぱいにするつもりでいるみたいよ。。。(^^;

タイワンリスは、可愛いけど害獣だからね(^^;
以前は鎌倉あたりだけだったのに、今はいたるところに出没してるもんね・・・
自分で駆除は出来ないから、自治体に申し出れば捕獲器を貸し出してくれるって聞いたけど・・・それはちょっと・・・ね~(^^;
長崎には出没しないの?
Unknown (ガッ君ママ)
2023-06-15 16:24:27
紫陽花、きれいですねぇ♪
うちの紫陽花。今年はほとんど咲いてなくて🥲
紫陽花って、咲き終わったら早いうちに剪定しないと次の年に咲かないらしいですね。ネットで見て、わかってはいたんだけど…まだいいや。ってサボってしまって…暑くなってからあわてて切ったのよ。花木は正直よね~💦 しかたないから、ご近所の紫陽花を愛でてま~す。ふふ。うちも来年こそは!😆
こんにちは^^ (ゆどうふ)
2023-06-15 17:17:14
こんにちは♪
雨続きで蒸し暑い日が続きますね~
気圧痛には耳マッサージが良いというのでやっております^^

紫陽花の花綺麗ですね(*^^*)
青もピンクも良いですよね♪
挿し木うまくいくと良いですね~!
リスは住んでいる方にとっては、
迷惑な部分も多いのでしょうね><
見るだけなら可愛いのですけれどね^^;
Unknown (ひとみ)
2023-06-16 17:18:53
★ガッ君ママさん
ふ~ん・・・夏頃の剪定だったらお花間に合いそうですけどねぇ。。。
その分来年は沢山咲いてくれますよ(*^^*)
私は3,4年前のお正月の帰省の際に、他の木と一緒にアジサイもバッサリ切り、妹にしばらく口をきいてもらえなかったことがあります(^^;
アジサイ好きらしく、前回の帰省のときは沢山のアジサイの挿し木が並んでましたよ。。。


★ゆどうふさん
おひさしぶりです!
そうそう、体調はよくなりましたか?この時期は特に気を付けてくださいね~
耳マッサージ、良さそう(^_^)v

タイワンリスは繁殖力がすごくて・・・うちの周りに沢山いるんですよ(-_-)
声も意外とうるさくて・・・見た目の可愛さに騙されちゃダメなんですね~(^^;

コメントを投稿