こんばんは~♪ 奈村工務店の近藤です♪








今日も雨が・・・降ったり
・・・やんだり
・・ラジバンダリ~
(←古くてスイマセン
)
最近は、雨天
の日が多くて外構工事や外壁工事が進捗しません・・・

営業の私がバタバタ
してもしかたありませんが・・・空模様のころ合いを見ながら作業
されている職人さんに「頑張って下さい!」と、
するばかりです




(テルテル坊主でも作ろうかと思ったりしてしまう今日この頃です
)
そんなこんなで工程進捗状況が気掛かりで(心配で)、毎日毎日が痩せる
思いの日々が
続いているのですが・・・痩せません
・・・というか・・・太ってきました・・

ここ一年ぐらいは、仕事柄1日2食(ほとんど昼は食べません)の生活が続いておりますので
痩せてもいいはずなのに・・・痩せません


その原因は、柿の種です
柿の種(亀田製菓)が、なぜか
深夜に無性に
食べたくなる症候群(中毒?)のせいだと思います。
毎晩深夜にボリボリと小袋2袋は
食べてしまいます。昔は、そんなに柿の種が好き
なほうでは
なかったのですが、「柿の種・わさび」という商品を食べてから、私の中でのスイッチがON
して
しまったようで、とにかく食べだしたら止まりません・・・


柿の種スタンダード、梅しそ味、ピッツア味、ソルト&ペッパー味、チョコレート味・・・いろんな柿の種
シリーズを試しましたが、チョコレート味を除けば全て私の中ではON
みたいです


特に「わさび味」は
絶品

なので、廃番商品にならないか気が気でなりません

「柿の種」という商品(お菓子)の面白い誕生秘話
(失敗作から出来た
)がありまして、最初に
丸い形
の柿の種を作るつもりが、菓子製造会社の奥さんが菓子の形になる原型の金型を踏んづ
けて
しまって、あの細長い
(三日月型?)の形になったそうです
あの独特の形とピーナッツの
配分(6対4)が、素晴らしいバランスで口の中でボリボリ
と混ざり合う食感! ヤ
ミ
ツ
キです
・・・製造会社の奥さんが金型を踏んで
なかったら、私のメタボ
もなかったかもしれません
皆様も機会がございましたら「柿の種・わさび」
をご賞味下さいませ♪(メタボに要注意
)





【本日の現場状況~♪】























































今日も雨が・・・降ったり




最近は、雨天



営業の私がバタバタ

されている職人さんに「頑張って下さい!」と、






(テルテル坊主でも作ろうかと思ったりしてしまう今日この頃です

そんなこんなで工程進捗状況が気掛かりで(心配で)、毎日毎日が痩せる

続いているのですが・・・痩せません




ここ一年ぐらいは、仕事柄1日2食(ほとんど昼は食べません)の生活が続いておりますので





その原因は、柿の種です

柿の種(亀田製菓)が、なぜか


毎晩深夜にボリボリと小袋2袋は


なかったのですが、「柿の種・わさび」という商品を食べてから、私の中でのスイッチがON


しまったようで、とにかく食べだしたら止まりません・・・



柿の種スタンダード、梅しそ味、ピッツア味、ソルト&ペッパー味、チョコレート味・・・いろんな柿の種
シリーズを試しましたが、チョコレート味を除けば全て私の中ではON





特に「わさび味」は







「柿の種」という商品(お菓子)の面白い誕生秘話


丸い形

けて



配分(6対4)が、素晴らしいバランスで口の中でボリボリ





・・・製造会社の奥さんが金型を踏んで



皆様も機会がございましたら「柿の種・わさび」




























































