奈村工務店の平井です
こんにちは

忘年会のシーズンになりましたね

私は一杯目はたまに頑張ってアルコールなのですが、
飲めない人が多い会に参加するときは
迷わずソフトドリンクを注文します
そして先日注文した一杯目のミックスジュースがこちら



比較になるものがないので
伝わりにくいかもしれませんが(すみません
)、
かなりの大物でした
これはもともとは何を入れるためのガラスなんだろうということで
最初に結構盛り上がった忘年会でした(笑)
それでは、

エターナル東倉治D号地 N様邸の近況です

12月19日の工事状況です


リビング・ダイニングです




こちらはディスプレイラックのスペースです

梁見せ天井です

和室です

1Fトイレです

システムバスです

階段ができました



2Fに移動します



主寝室です


主寝室にもクロス下地が入りました


バルコニーです

12月20日の工事状況です

20日には、外壁の下端に水切りが設けられました













水切りは、外壁からの雨を土台などに侵入しないようにします



エターナル東倉治G号地 S様邸の近況です

12月20日の工事状況です


基礎パッキンです


基礎パッキンは木材の下に敷く樹脂製の板で、
木材を浮かせて乾燥させ、腐食を防止するために使います



基礎パッキンの上に土台をひきます







締めて土台と基礎を堅めます

プラ束にウレタンボンドを塗っているところです




プラ束で大引を支えます




プラ束は、上部をビス、下部をウレタンボンドでしっかり固定されます




断熱材が入りました









こんにちは


忘年会のシーズンになりましたね


私は一杯目はたまに頑張ってアルコールなのですが、
飲めない人が多い会に参加するときは
迷わずソフトドリンクを注文します

そして先日注文した一杯目のミックスジュースがこちら




比較になるものがないので
伝わりにくいかもしれませんが(すみません

かなりの大物でした

これはもともとは何を入れるためのガラスなんだろうということで
最初に結構盛り上がった忘年会でした(笑)
それでは、














こちらはディスプレイラックのスペースです














階段ができました




2Fに移動します








主寝室にもクロス下地が入りました









20日には、外壁の下端に水切りが設けられました







































水切りは、外壁からの雨を土台などに侵入しないようにします











基礎パッキンです



基礎パッキンは木材の下に敷く樹脂製の板で、
木材を浮かせて乾燥させ、腐食を防止するために使います




基礎パッキンの上に土台をひきます


















締めて土台と基礎を堅めます



プラ束にウレタンボンドを塗っているところです










プラ束で大引を支えます










プラ束は、上部をビス、下部をウレタンボンドでしっかり固定されます





断熱材が入りました























