こんにちは
一級建築士の平木です
お盆休みが終わってから 厳しい暑さが続いていますが
皆様はいかがお過ごしでしょうか
夏の暑い中
当社分譲地にご来場いただき有難うございます
くれぐれもお体を大切にしてください
かく言う私は少々バテ気味です
暑い日は かき氷を食べて
涼しい気分になっています
子供の頃は いちご・レモン・メロンのシロップで食べていましたが
最近は歳のせいか宇治金時がおいしいです
宇治茶の苦味と小豆の甘みの絶妙な味が「まるで味の二重奏や~
」 彦摩呂風
最近では お茶の成分のカテキンがダイエット食品や消臭剤に
使用され大活躍していますね
お茶と言えば 表千家や裏千家でおなじみの茶道があります
私は 茶道の心得はあまりありませんが
茶室には興味があり 茶室関連の資料も集めています
中でも伝統数寄屋建築の近代化に努めた 吉田五十八先生の作品が好きです
お茶室で お茶をいただくと
日本の伝統的な「おもてなし」のこころが感じられます
以前私が設計した茶室の図面を画像にしましたのでご覧下さい
(線画像なので見にくいかも知れません)








設計依頼お待ちしております

お盆休みが終わってから 厳しい暑さが続いていますが

皆様はいかがお過ごしでしょうか
夏の暑い中


くれぐれもお体を大切にしてください
かく言う私は少々バテ気味です

暑い日は かき氷を食べて

子供の頃は いちご・レモン・メロンのシロップで食べていましたが
最近は歳のせいか宇治金時がおいしいです

宇治茶の苦味と小豆の甘みの絶妙な味が「まるで味の二重奏や~


最近では お茶の成分のカテキンがダイエット食品や消臭剤に
使用され大活躍していますね

お茶と言えば 表千家や裏千家でおなじみの茶道があります
私は 茶道の心得はあまりありませんが
茶室には興味があり 茶室関連の資料も集めています
中でも伝統数寄屋建築の近代化に努めた 吉田五十八先生の作品が好きです

お茶室で お茶をいただくと
日本の伝統的な「おもてなし」のこころが感じられます
以前私が設計した茶室の図面を画像にしましたのでご覧下さい
(線画像なので見にくいかも知れません)








設計依頼お待ちしております
