短詩集 「太古という未来」

俳句・短歌・川柳に次ぐ第四の短詩型文学として Maricot Tairaquas

9. 精神分析入門

2008-03-19 10:25:18 | 詩法・ガンゼル状態

-あなたあなたわたしにだけ語りたかった-

///////////////////////

 高い、巨大な樹木、雲にとどくような・立ち並ぶその向こうに裏返った太陽がある。まばらな人影が映像のように動く。ひとつの音を聞こうとする時、いつも決まってそれは「生きよ!」と告げる。私は聞きたかった。「そこには何があるのですか」と。-
 ひとつ大きなくしゃみをして、乱れた髪を整える。色づいたものがチラチラと立ち現れる。ピストルの音が響く。どこかで古典劇のような血が流れ出し、私は苦笑をこらえながら、恐るべき孤独に向かって再び駆け出していた。白みはじめる東空から、朝雨が静かに流れはじめる。

///
/////////////////////

初出
1973年7月30日発行
「文学塹壕」第3号
編集発行人:君本昌久
タイトル「詩法・ガンゼル状態」
8.精神分析入門

「文学塹壕」第3号に関して
最後の二編は
杉山平一氏の「詩と青春」
君本昌久氏の「蜘蛛の彼方で」-詩と青春-
共に日本詩壇、特に関西詩壇内部における
交遊録として貴重な資料となっている。
杉山平一氏は現在
関西詩人協会の代表をされている。
テーマ曲なのか、パッフェルベルの「カノン」
がお出迎えしてくれるSiteがある。


8. 黒い教会

2008-03-18 17:45:21 | 詩法・ガンゼル状態

-あなたあなたわたしにだけ語りたかった-


///////////////////////

  ひきかえしてはいけない。十五年も前に建てようと誓い合った二人だけの黒い教会。私のからだの中を走りつづけたあなた。黒髪。黒ユリを両手に私達は海を見ていた。ライオンはねむり、中庭ではいつもの記念日のように、凄まじい炎を取り囲んで、寮生達はフォークダンスをしている。・・・忘却の中で、あなたの小さな弱い息遣いだけが、まるでふりおろされた凶器のように、私の人生せいあい の奥底から、淡い水泡を浮かばせつづける。
 いつも遠景から、小さな黒い教会が、火葬場のような黒煙を吐き、私の愛欲を喰い取るように焼死させる。十五年も前建てようと誓いあった小さな黒い教会。私があなたを離したように、それは私を離しはしない。-
 白い教会はいつも眼前で崩壊し遠景の黒い教会だけがそんな私を暖かく燃えさせる。
 浜木綿の咲く頃、潮風があなたの吐息を繰り返し、確かな青空から無数の唇が降り落ちる時、私は殉死するために、あの黒い教会に戸惑うことなく駆け込まねばならない。



///
/////////////////////

初出
1973年7月30日発行
「文学塹壕」第3号
編集発行人:君本昌久
タイトル「詩法・ガンゼル状態」
7.黒い教会


7.地下室のアブサン

2008-03-17 23:56:57 | 詩法・ガンゼル状態

-私あなたあなたわたしにだけ語りたかった-

///////////////////////

岡崎公園の光はどこからともなく集まった仲間達の足元に降り注ぐ。雪どけ道。トラファルガー広場にハトが飛び立つ。茶店の前の一本松にコートをつるして、もう一度哲学の道をひきかえす。一斉に、一斉にみんなであざ笑いをする。世界中の奴らに向かって。地下室でアブサン飲んだら、肩並べて、、さあ、白い息吐き、殴り込みだ!

///
/////////////////////

初出
1973年7月30日発行
「文学塹壕」第3号
編集発行人:君本昌久
タイトル「詩法・ガンゼル状態」
7.地下室のアブサン

//////////////////////////

Connie Francis - Lipstick On Your Collar
Connie Francis -
Stupid Cupid ;
DORIS DAY .. PILLOW TALK :
Doris Day : Teacher's Pet :
Doris Day - Que Sera, Sera :

//////////////////////////


6.節分の夜

2008-03-16 15:25:43 | 詩法・ガンゼル状態

-あなたあなたわたしにだけ語りたかった-


///////////////////////

節分の日、山の中腹から立ち昇る巨大な炎。見知らぬ画家は奈良県の土をつけた雑草を手にしていた。公衆電話に駆け下りて知らせた嘘よりは、はるかに重大な真夜中の通行人たち。節分の夜。小心者の電球は突然に光を失す。石油ストーブの灯りで顔を確認しあった私達は、怪文書ではない黒い一冊の小さな詩集を手にしていた。TVプロデューサーをしているベトナム人の妹が闇の向こうで懸命にドアをノックし続けている。節分の夜、白いふとんが催眠術のように舞い上がる。

///
/////////////////////

初出
1973年7月30日発行
「文学塹壕」第3号
編集発行人:君本昌久
タイトル「詩法・ガンゼル状態」
6.節分の夜

追記:
「文学塹壕」第3号にはどういう偶然か
平田守純柏木薫石上弘美
私の身近な友人達がそろって短編を寄せている。

参照:
平田守純氏が登場する私の日記 ;
平田守純氏と柏木薫氏が登場する私の日記 ; 
柏木薫氏と君元昌久氏が登場する私の日記 ;


石上弘美氏とは、業界紙「観光春秋」の対談でご一緒したことや、ある新年の葛城山登山を共同体験したこと等が思い出される。同行5名だ。ロープウェイを使用したとは言え、石上弘美氏は完全和装、ぞうりを履いての新年登山だった。山頂の食堂でミルク入りコーヒーを飲んで私は強烈な下痢をした。その食堂の壁には、誰がいつ貼り付けたのか、もう茶色く変色したデビュー当時の俳優、津川雅彦氏の写真があった。映画「狂った果実」からのものだろう。
山頂は温度が低い分、時間も保存出来るのだろうか。
石上弘美氏に話を戻そう。大阪ミナミであった佐藤友之の出版記念会で、石上氏が私に近づいて来てこう言った。
石上:「あなたは綺麗なのにどうして3枚目するの?」
Br:「質問の意味がわからない」
石上:「黙っていても男が近づいて来るでしょうに」
Br:「大阪という場では3枚目はエチケットみたいなものよ」
石上:「あなたが3枚目するのは正しくない。領海オーバーよ」
Br:「笑いを取れない大阪人は存在理由が無いのよ」
石上:「変な人ね。注目されたいのではなく笑われたいなんて」
石上氏は淡路島の出身で西宮の水上警察に勤めていた。彼女の祖母は70歳を過ぎてから家出を決行、黙って島を出て行方をくらましたままなのだそうだ。それは凄い。30を少し過ぎて彼女は母親の看病のために故郷に戻っていった。行動力から言えば、その祖母のように、70歳、80歳、90歳になってからでも、彼女なら、家出を決行するだろう。願わくばドラマチックに男と出奔して欲しい。まだまだ先の話だけれど。


5.命日

2008-03-15 11:10:35 | 詩法・ガンゼル状態

-あなたあなたわたしにだけ語りたかった-

///////////////////////

賀茂大橋の上でかがみこんでいる嘔吐を告訴する。賀茂大橋の上でセキこむ中年のアメリカ婦人に角材を贈る。フロイト全集の中から奇術のように咲き出る紅薔薇。最後の舌血一滴をアリゾナへ空輸する。強風吹く賀茂大橋の上で号泣したのは死んだ私の剥製ではなかったか。賀茂大橋の上で立ちすくむ澱んだ飢餓人の叫びを半島の先端で沖縄県人のように吐き捨てよ。ポプラ並木が突然に立ち現れたら、その真ん中を胸を張って幽霊のように歩いていく。死んだ観念のあまりの大きさに戦慄しつづける夏の落葉たち。

///
/////////////////////

初出
1973年7月30日発行
「文学塹壕」第3号
編集発行人:君本昌久
タイトル「詩法・ガンゼル状態」
5.命日

参照:
「文学塹壕」第3号
に関連して


4.大阪

2008-03-14 21:53:55 | 詩法・ガンゼル状態

-私あなたあなたわたしにだけ語りたかった-

///////////////////////

 コークハイを片手に道頓堀橋を歩く。大学はじっと後方で死体を集め、私はあてどなく街中を歩く。かつて父が歩いた大地。かつて母を愛した大地。目を見開いてじっと私をみつめた少女。大阪を愛する詩人が無言で大阪に散らばり、そのスモッグの空の下で流れる赤い血を確かめ合う。空中に宙溜りした水泡の中から、あの人の手につかまり、私ははじめて大阪の地に着地した。人間の言葉や肌、排気ガス、立ち並ぶビル。家は完全に崩壊し、私は人づてに歴史をたどる。四頭だての馬車で御堂筋を走った私の血は死滅し、その確認と同時に、私は他人の心と新しい大阪を得た。花がいっぱい咲いていたし、いろんな人がたくさんいた。もう言葉はいらない。音楽もいらない。混沌とした感動の中で、友よ、あの時私は頭の中のがらくたをかなぐり捨てることができたのです。

///
/////////////////////

初出
1973年7月30日発行
「文学塹壕」第3号
編集発行人:君本昌久
タイトル「詩法・ガンゼル状態」
4.大阪

この時代こうして「大阪」を書きながら私は神戸の「風群文学会」
に所属していた。友達のたくさんいる大阪の詩壇を避けたのだ。
そしてペンネイムを使って小説を書き始めた。
姓は統一し名前の方を作品ごとに変え、連作を書いた。
ひとつのストーリーの流れを複眼で書きたかったからだ。
大勢の登場人物の内面をすべて手にとるように知り尽くす
小説における「神の視点」が気に入らなかった。
後に社会思想社の現代教養文庫に収録された
「帰ろう愛の天使たち」はこれら作品群の中から誕生した。


3. パーティーの会話

2008-03-13 10:10:46 | 詩法・ガンゼル状態

-あなたあなたわたしにだけ語りたかった-


///////////////////////

唇を持つ夜。足音のないパーティー。留学の前夜は微笑。血のたぎる鍋にコインを投げ込め! 乾杯の影でからみつく舌。第九のボリュームを上げ無言の誓いがはじける。夜風のビールが肌で笑っている。思い出してはいけない。あの異邦人の群れを。思い出してはいけない。ひざまずいて指先で触れたものを。

///
/////////////////////

初出
1973年7月30日発行
「文学塹壕」第3号
編集発行人:君本昌久
タイトル「詩法・ガンゼル状態」
3.パーティーの会話

参照:
「文学塹壕」第3号に関連して
追記:
この号には早乙女勝元氏、野坂昭如氏の講演のほかに
吉増剛造氏、福中都生子氏、君元昌久氏等
詩人達のエッセイ、さらにどういう偶然か
平田守純、柏木薫、石上弘美等
私の身近な友人達がそろって短編を寄せている。


2.明白な英知

2008-03-12 09:49:50 | 詩法・ガンゼル状態

-私あなたあなたわたしにだけ語りたかった-

///////////////////////

雪が降る、東一条の電停。吉田山に風が吹き黒マントがひるがえる。からみあうシルエットを石段上に見たならば、問うがいい。京都中の流しのタクシーをしらみつぶしに洗うがいい。夜半五重塔上に燃え踊る大小二つの人魂を見たならば、あなたはそれを宇宙船内に送りとどけるだろう。人類の英知、として。

///
/////////////////////

初出
1973年7月30日発行
「文学塹壕」第3号
編集発行人:君本昌久
タイトル「詩法・ガンゼル状態」
2.明白な英知

参照: 「文学塹壕」第3号に関連して


1.胃薬を必要とする夕立 

2008-03-11 19:49:39 | 詩法・ガンゼル状態

-私あなたあなたわたしにだけ語りたかった-

///////////////////////
 
高い、巨大な樹木、雲にとどくような・立ち並ぶその向こうに裏返った太陽がある。まばらな人影が映像のように動く。ひとつの音を聞こうとする時、いつも決まってそれは「死ねよ!」と告げる。私は聞きたかった。「そこには何があるのですか」と。-
 ひとつ大きなくしゃみをして、乱れた髪を整える。色づいたものがチラチラと立ち現れる。ピストルの音が響く。どこかで喜劇のような血が流れ出し、私は胃薬を飲み始める。振り向いた仮面に、私は安堵する。不意に流れる水滴を頬に感じながら、かすかなせせらぎの源に足を向ける。立ち込める闇の中で夕立が静かに上昇していく。

/////////////////////

初出
1973年7月30日発行
「文学塹壕」第3号
編集発行人:君本昌久
タイトル「詩法・ガンゼル状態」
1.胃薬を必要とする夕立

参照: 「文学塹壕」第3号に関連して