★アクアリウム症候群★

熱帯魚・CRS・日淡魚・オカヤドカリ・カメの画像紹介、飼育日記です♪
★旧ブログはブックマークからどうぞ!!

日淡の魅力

2006-02-28 | ・日本淡水魚


さて、本日もコレといって変わらぬ、日淡水槽

何種類かの日本淡水魚が混泳していますが、その中でも一番多いのが・・・



タナゴです。

現在2匹のオスがいますが、近頃、繁殖期になっているのか
色味がとっても綺麗です!



メスは↑な感じで、地味です。
繁殖を期待して・・・3匹飼育中♪

タナゴたち、雌雄共、食欲も旺盛で冷凍アカムシを主食として
かなり食べてマス  (エサ争奪戦が激しいです)

動きが早い上に、良く泳ぎ回るので、あまりじっくり見た事が
無かったんですが、本日まじまじと見ていると・・



鼻先に白くてキモいブツブツが

病気???と思って図鑑で調べたところ・・・
あるのが当たり前のようですね


横から見た図

↑コレかなり苦労してやっとこさ撮影しました。

とにかく良く泳ぐ!!!
嬉しい事なんですが撮影となると、うっとーしい限りなのです(笑)
唯一、ほとんどブレ無かった画像です

綺麗な色味ですよね♪
日淡は、地味なモノがほとんどですが、奥深いです


★オマケ★



何故か混泳している、アルジ・イーター君(笑)
とても丈夫なこの子は、ヒーター無しでも元気一杯です・・。

ガラス面に張り付いていた石巻貝につかまってる姿が
とってもキュート 思わずシャッターを切りました!!!


ブログランキング
 
ブログランキング参加中です♪
応援よろしくお願いいたします!!

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドンコの気持ち | トップ | ソイルで水草(準備編) »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんんちは。 (たくら)
2006-02-28 21:45:27
まるで、水族館のようです。

化粧砂の綺麗なこと、とても不思議です。

メンテが行き届いているのでしょうね。

タナゴくんの鼻のブツブツ、そういう仕様? でよかったですね。
返信する
(*´_`人) (AQUARIST)
2006-03-01 02:42:51
このコはヤリタナゴですかネェ~ο

ワタシはプレコ飼う前はタナゴ飼いでした(笑)

(´,_ゝ`)-フッ

婚姻色は怖いぐらいキレイですヨン!!

ある貝を入れれば繁殖も楽しめますネッ♪

.。.:*・゜(人´∀`)゜・*:.。.+.
返信する
 タナゴ~ッ♪ (~Amex氏~)
2006-03-01 06:48:36
 水がキレイなので。。。

シルエットがくっきり(^▽^)」

とっても参考になりまする♪



 お魚に対する愛情ですねぇ
返信する
Unknown (のんのん)
2006-03-01 07:11:08
考えれば

アルジイーター君

日本にいないん

じゃないですか?
返信する
タナゴ (Hopper)
2006-03-01 07:34:39
タナゴ釣りが盛んな地域に住んでおりますが、やったことありません(笑)うちは餌として捕獲しに行こうかと。



ブログ知らせ程度に更新しました。まだ本格再開してませんが(爆
返信する
Unknown (ebita)
2006-03-01 09:21:41
昔はよく取れたものですがね~

今はまったくいなくなりました・・残念

アルジイーター!新種かと思いましたよ!

合体したのか!なんてwww
返信する
名コンビ (でむちん)
2006-03-01 21:14:27
アルジイーターと石巻。。。

なんとまぁ・・・可愛い二人なんでしょうか?



「花*花」ならぬ、「苔*苔」ですね(笑)
返信する
>日淡の魅力 (管理人)
2006-03-02 00:00:35


たくら様



化粧砂、結構汚れてますよ(笑)

というより、真っ白なので少量のウンチでも

かなり目立つのでマメに掃除してしまいます。

これが面倒なので、砂を替え様かとも思うのですが、激しく面倒なので(*´д`*)

>そういう仕様で~



ほんとよかったです。

へんな病気かと思って心配しましたよ(笑)







アクアリスト様



おそらく、ヤリタナゴだと思います♪

ほんと、アクアリストさんは色んな種を飼っていらっしゃいますよね~関心します。



二枚貝を入れていたものの・・・産卵の気配がありません(泣)







~Amex氏~様





水、綺麗ですかね??

実物を見ると、結構白っぽいんですよ(*´д`*)

飼育数が多いのでろ過が間に合わない感じなのです(泣)







のんのん様



アルジイーターは日本じゃないですよね。

でも、色味も地味だし、最近大きくなってコケ取りもしなくなったしっ(*´д`*)90cm水槽には

入れたくないので仕方なく、この水槽にいれてます(笑)

返信する
>日淡の魅力 (管理人)
2006-03-02 00:04:01


ホッパー様



私のすんでいるところも、タナゴは良く釣れるみたいです^-^



ブログ!いよいよ再開ですか!!!!

楽しみにしておりますよっ★







ebita様



そうなんですか~

こちらは田舎なので、けっこうサクサク獲れるみたいです。



ホント、合体してますよね~~

かわいいいっ!!!







でむちん様



そういえば、どちらもコケ取り部隊ですね~~

でも、アルジ、大きくなって、全く働きません(*´д`*)

返信する
>日淡の魅力 (管理人)
2006-03-02 00:04:01


ホッパー様



私のすんでいるところも、タナゴは良く釣れるみたいです^-^



ブログ!いよいよ再開ですか!!!!

楽しみにしておりますよっ★







ebita様



そうなんですか~

こちらは田舎なので、けっこうサクサク獲れるみたいです。



ホント、合体してますよね~~

かわいいいっ!!!







でむちん様



そういえば、どちらもコケ取り部隊ですね~~

でも、アルジ、大きくなって、全く働きません(*´д`*)

返信する

コメントを投稿

・日本淡水魚」カテゴリの最新記事