あべのハルカスさんで東北六県展をやっているというので行ってみました。
ちょうどお昼時だったので、まずはお腹を満たすことに。
いつもの連れは、おなじみの冷麺。

少しもらったのですが、さっぱりとしたスープにコシのある麺。
おっさんは、比内地鶏の親子丼。

やや味付けは濃い目でしたが、トロトロでおいしかったです。
しっかりお腹に入ったので、お目当ての「地酒BAR」へ。
飲み比べセットというのがあったので、おっさんは福島県バージョンをチョイス。

いつもの連れは、宮城県バージョン。

お酒はもちろん、肴もそれぞれ三種類ついているのもうれしい。
それもご当地のもの。
こういう企画はいいなぁ。
どちらもおいしかったですよ。
この11日で震災から5年。
実際に現地に行って手助けすることはできないけれど、こうして東北の物産をいただくことで手助けできたらいいなぁ。
と、おっさんは思っています。
ちょうどお昼時だったので、まずはお腹を満たすことに。
いつもの連れは、おなじみの冷麺。

少しもらったのですが、さっぱりとしたスープにコシのある麺。
おっさんは、比内地鶏の親子丼。

やや味付けは濃い目でしたが、トロトロでおいしかったです。
しっかりお腹に入ったので、お目当ての「地酒BAR」へ。
飲み比べセットというのがあったので、おっさんは福島県バージョンをチョイス。

いつもの連れは、宮城県バージョン。

お酒はもちろん、肴もそれぞれ三種類ついているのもうれしい。
それもご当地のもの。
こういう企画はいいなぁ。
どちらもおいしかったですよ。
この11日で震災から5年。
実際に現地に行って手助けすることはできないけれど、こうして東北の物産をいただくことで手助けできたらいいなぁ。
と、おっさんは思っています。