今日から九月。
ほぼ一ヶ月ぶりにジムに出かけました。
筋力が落ちているのにびっくり。
それはそうですねぇ、半年以上運動らしい運動はしていないわけですから。
ちょっと疲れました。
その代わり、お昼には自分にご褒美。
むふふふ…

飲んじゃいました。
それも「飲みたい」と熱望していた赤ワイン。
デパ地下の出来合いのお惣菜にパンという乱暴な組み合わせですけれど、おいしかった。
思いつきで買った「パテ・ド・カンパーニュ」をパンにこってり付けて、赤ワインで流し込む。
最高でした。
今日飲んだワインは、

「ロベティア テンプラニーリョ 」
スペインのワイン。
最初の口当たりは少しタンニンが強く感じる。
その後、甘味が口から鼻にかけて広がっていく。
低価格で高コスパの典型みたいなワインでした。
体調はだんだんと戻りつつある。
それが嬉しいのですが、どこかで怖がっている自分もいる。
まあ、おっさんらしく気楽にいくことにしましょうか。
ほぼ一ヶ月ぶりにジムに出かけました。
筋力が落ちているのにびっくり。
それはそうですねぇ、半年以上運動らしい運動はしていないわけですから。
ちょっと疲れました。
その代わり、お昼には自分にご褒美。
むふふふ…

飲んじゃいました。
それも「飲みたい」と熱望していた赤ワイン。
デパ地下の出来合いのお惣菜にパンという乱暴な組み合わせですけれど、おいしかった。
思いつきで買った「パテ・ド・カンパーニュ」をパンにこってり付けて、赤ワインで流し込む。
最高でした。
今日飲んだワインは、

「ロベティア テンプラニーリョ 」
スペインのワイン。
最初の口当たりは少しタンニンが強く感じる。
その後、甘味が口から鼻にかけて広がっていく。
低価格で高コスパの典型みたいなワインでした。
体調はだんだんと戻りつつある。
それが嬉しいのですが、どこかで怖がっている自分もいる。
まあ、おっさんらしく気楽にいくことにしましょうか。