goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんZANNMAI

のんびり、ゆったり、おっさん度100%満喫の日々

懐かしい昭和の味

2011-07-06 00:18:28 | 元気の素
相変わらず鬱陶しい空模様。

ただ風がひんやりと心地よいのが救いの一日でした。

とにかく暑いことは暑いので、水分補給は大切。

熱中症の増加のニュースを見て、おっさんはせっせと水分補給しています。

今日も持って出た水が切れたので、コンビニで補充しようとしたところ、目に付いたのがこれ。



カルピス・ウォーター。

近年、甘い飲み物を避けていたのですが、久しぶりに飲みたくなりました。

一口飲んで、こんなに甘かったかなぁ。

昔はカルピスは高級品で、お中元のときのもらい物くらいでしかお目にかからなかった。

よく似たのに「森永コーラス」というのもあって、こちらは少し安かったので、こちらはよく飲みましたね。

ただし「コーラス」は少し酸味がきつかった印象がありました(個人的な感想ですよ)。

子供の頃は濃い味のカルピスを飲みたくて、結構濃くして飲んでいたのですが、今はこれでも十分甘い。

最近の若い人は、これを飲みながらごはんを食べれるんですねぇ。

ともかく、久しぶりに旧友に会ったような気持ちになりましたよ。




まだまだ続いてます

2011-06-24 00:21:14 | 元気の素
結構飽き性のおっさんにしては、続いているのがヨーグルト。

凝りだすと止まらないとよく言われるのですが、これもその一つ。

いろいろ試すと、違いがあるのが分かる。

今のところおっさんのお気に入りはこの二つ。



「よつ葉 生乳100」と「小岩井 生乳100%」

どちらも生乳100%なのですが、風味が全然違う。

「よつ葉 生乳100」は、ふわふわのホイップクリームのような滑らかさ。

「小岩井 生乳100%」は、トローリ滑らかなクリーム状(こちらはゲストでよく訪問してくださるりんださんのお勧め。りんださん、ありがとう)。

どちらも酸味が柔らかで、ヨーグルト特有のいやみがない。

口当たりもよくて、甲乙つけがたい。

そのままでもおいしいのですが、おっさんはラズベリージャムやジンジャーハニーを少し入れて食べています。

こんなにおいしいヨーグルトを、普通の料理にも使わないのはもったいない。

レシピを開発しようと考えている、おっさんです。



週末の楽しみ

2011-06-19 00:14:04 | 元気の素
おっさんは土曜日も仕事。

それも名古屋と湖北の移動を伴うので結構疲れる。

まあ、クライアントがいる限り、どこででも仕事をするのがおっさんの信条です。

でも疲れるのは疲れます。

その時には、贅沢だけど帰りは新幹線。

もっとも年齢的に体力が落ちているおっさんにとっては、体をケアする意味もありますが(在来線では腰がつらいのです)。

そこで帰り道でちょっとした楽しみ。



少しのアルコールとおつまみでゆっくりと帰ります。

今日は、ペッシェビーノのハーフを見つけたので、チーザと一緒に。

この時間の自由席は空いているので、三列シートを独り占め。

ワインを傾けながら映画を観ての帰宅。

う~ん、贅沢です。

京都で降りていく人は、ガン見していきます。

大阪までの45分。

おっさんにとっては楽しみな時間です。


   


お気に入りを見つけました

2011-06-15 00:12:24 | 元気の素
昨日、帰りにコンビニに寄るとこんなのがありました。



「蜂蜜 ドーナツ棒」

「みずほ・さくら」が開通して、九州の物産フェアをやっていたわけです。

賞味期限が迫っているとかで半額でゲット。

このお菓子、ちょっとお腹がすいたときの一口にぴったり。

鞄の中に入れておけるのも助かる。

ただ、少し甘いのが難点かな。

そうそう、結構日持ちもするお菓子なので、これも助かる点。

この会社の他の商品には「黒糖 ドーナツ棒」というのがあって、こちらもおいしい。

ネットで売っているけれど、80本入りというのは多過ぎ。

買いたいけれど、躊躇してます。

誰かおっさんに買ってやってください(笑)。


マイブーム

2011-06-10 00:22:49 | 元気の素
おっさんのマイブームは、現在のところコレ。



ヨーグルト。

それも、ブルーベリー味にはまっています。

冷蔵庫には、5種類くらい入っていて、あれこれ食べ比べてます。

それにしてもいろいろなヨーグルトがあるものです。

おなじみのブルガリア・ヨーグルトやカスピ海ヨーグルト。

味やカロリー0のものなど、選ぶのに困るくらい。

それに値段の方も、コンビニの105円のから高級食材店の400円以上するものまで。

おっさんのように、ヨーグルト初心者にとってはあまり違いがわかりません。

ただ、甘いか酸っぱいかくらい。

まあ、ヨーグルトはお腹には良いし、ダイエットにもなる。

ブルーベリーは目に良い。

ということで食べています。

でも、いい年をしたおっさんがお風呂上りにスプーンをなめなめ、ヨーグルトを食べている姿は、ひきますなぁ。