naki.の気ままな創作生活

創作活動を楽しむ私の気ままな部屋です。
SNSで投稿中の【今日はなんの日?毎日らくがき】を1週間分まとめて載せてます。

らくがきの時間: 186週間目

2024-05-27 | イラストチャレンジ
1日1イラスト
らくがきの時間

毎日、30分ぐらいのらくがきの時間を作って
描くことを楽しむ目的で続けています。
*このブログで以下の通りに
1週間分を おさらい投稿 いたします。


twitter : @naki_kimama

Instagram : @naki.kimama

今年から、1ヶ月ごとで
気ままにお題を変えていますw

【 5月:今日の一膳 】

我が家の実際の献立や、思い出の献立、
理想の献立、無性に食べたい献立、、、をお題に
美味しい一膳を描いて行こうと思います。



5月20日・21日・22日・23日
*グダグダ日常を過ごした結果、
『毎日』を目指していた落書きを4日分滞納しまして、、、
今回は1日に一気に描いた落書きをどうぞ。

20日、スコップコロッケ。
コロッケって1個ずつ丸めて、
小麦粉・卵・パン粉をつけてあげるの、
かなりめんどくさい。。。
だから、私が作るときは、このスタイル。
グラタン皿に薄くバターを塗って、
ジャガイモと味付けしたミートソースをまぜたタネを盛り、
溶けるチーズ・パン粉を敷き、
マヨビームしてオーブンで焼き目がつくまで焼いて完成します。

21日、ナンカレー。
カリーが食べたい時とカレーライスが食べたい時は、
違います。(自論)
この日は買い物に行った先でナンを見てから、
(めちゃくちゃ辛いルーと甘いルーを交互に食べたい!)と思い、
即買い&その日の夕飯に。
食べたいものが食べれた満足な日でした。

22日、親子丼。
ニワトリ描きたいだけw

23日、餃子。
我が家の餃子はプレートで焼きます。
大体家族分で40個ぐらい、
けっこう部屋中煙くなりますが、
そんな中で食べる餃子とビールは美味しいのです。
そして、
餃子にはお酢にタッッップリ胡椒がおすすめです。
ドロッドロになるぐらい胡椒入れるのがポイントです。


5月24日

お出かけ先で食べた
ミートソースパスタ、ミニブリュレのデザート。
食後はコーヒー。


5月25日

お店で食べた坦々まぜそば、
ご飯、卵スープ、杏仁豆腐、
かなりお腹いっぱいになります。
でも、美味しいから
ご飯までしっかりと頂きました。
中々白米まで食べることのない私ですが、
まぜそばって、最後に少しだけ味の濃いアンが残るので、
シブシブ白米まで食べてしまい、
けっきょくいつも満腹すぎて苦しむ結果になります。
分かっているけど、
毎回メニューにあると頼んでしまうまぜそば。
悪魔な食べ物です。


5月26日

我が家のお好み焼きはプレートで焼きます。
が、
この日は小さなフライパンで1枚ずつ丁寧に焼きました。
この方がカタチが綺麗に出来るし、
洗い物も小さなフライパンで済むので。
時間はかかりますが、、、


以上、先週の7日間=7枚の落書きでした


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。