いそのあつし、五十野 惇、ちいさいパピーちゃん絵本、

毎月の絵本「ちいさいパピーちゃん」全12冊、  
五十音おけいこ CD。

楽しみましょう‼♪童謡<かたつむり>6月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのあまがさ」…2・3・4歳児向き

2024年05月19日 11時28分23秒 | パピーちゃん絵本

♪ 童謡〈かたつむり〉作詞作曲:文部省唱歌

①でんでんむしむし かたつむり 

 おまえのあたまは どこにある  つのだせ やりだせ あたまだせ

②でんでんむしむし かたつむり

 おまえのめだまは どこにある  つのだせ やりだせ めだまだせ 

 

♪ 楽しさ、面白さ、歳時記絵本

6月のおはなし「ちいさいパピーちゃんのあまがさ」

YouTubeで!5.03分

https://www.youtube.com/watch?v=HTLMExZ7Jdo

 

♪ 歌とお話:小鳩くるみ & 貴家堂子

 

♪ (あらすじ)西本鶏介(児童文学作家)

新しく買ってもらった雨傘と長靴。早く使いたくって雨を待ち望む思いと、望の雨の中で心を響かせ遊び回るお話。

 

(解説)西本鶏介(児童文学作家)

雨をまちのぞむ幼児の思いと、待望の雨の中で遊びまわるうれしさをいきいきと描いたお話です。

 

  新しく買ってもらった雨がさと長ぐつ。それを早く使いたくてうずうずしているパピーちゃん。それなのにお日さまはぴかぴか。「はやく、あめ、ふらないかなあ」効果的なくりかえしによって、雨降りの楽しさまで一気に盛りあげていきます。そしてある日、やっと雨が降りだしたのです。

 

新しいかさに当たる雨の音を聞きながら、うれしそうに歩きまわるパピーちゃん、その感激が画面を見ている 子ビも達の心と一つになります。 ぼくにも、わたしにも、あんなすてきなかさが ほしいと思わせずにはおきません。

 

雨がやんで、できた水たまり。水たまりに雲がうつっていて、なんだか空を行くような気持ち。パピーちゃんは新しい長ぐつで水たまりに入ります。雲がゆれ、水がとぶ、パピーちゃん思わず、スキップして水たまりを歩きまわります。そして、ついにはどろんこあそび。まさに臨場感あふれる楽しさです。

 

 「また、あめふらないかなあ」と、もう一度雨を待ちわびる心。パピーちゃんは、雨ふりのうれしさを もっともっと味わいたくて空を見上げます。すてきなかさとくつがあればその思いはなおさらのこと。 雨ふりをこんなにも喜べる幼児ならではの感激。それが豊かな空想カを育て、新しい世界を 次々と発見していく心になるのです。

 

解説・問い合わせ:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/

Email   pappy@mvh.biglobe.ne.jp

投稿者 / 五十野惇

元NHKおかあさんといっしょディレクター/元聖徳大学・東京家政学院大学教授

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする