goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌市 漢方相談薬局(有)中村薬局~地域医療・医薬品・漢方・サプリ・調剤・AGE測定~

札幌市白石区南郷通7丁目北5-1 ℡011-861-2808
    地下鉄(東西線) 南郷7丁目駅3番出口すぐ横

医療のシンギュラリティ Singularity

2017年08月10日 | 日記

今の治療の殆どは、薬物治療が基本になっています。

でも、フロイト、ユング、アドラー達が活躍し、問題解決しようとしたのが、人間の心の問題。検査上に異常が認められないのに心身に異常をきたして今までの理論や診断が役に立たない現実。そこで彼らが登場しました。

この分野でも薬物療法は存在しますが、基本的には補助的な物です。

心の問題であり、心のはけ口を探す旅でもあるからです。

薬が効く為には、吸収されなければなりません。

生き物は、栄養を積極的に吸収しようと言うシステムがあります。それがトランスポーターと呼ばれるものです。薬はこのルートを使って身体に取り込まれます。例えて言いますと、偽装パスポートで密入国するイメージです。

次に、生体内では絶えず細胞も、細胞を構成する成分(分子)入れ替わっています。動的平衡です。細胞を壊し新しく細胞を作り上げる。そしてその新しい材料を食(栄養)として摂りいれます。細胞達にとって有害な物もあります。そこで、五観をフル動員してその生命維持に働くのです。特に味は、生命に直結し、後戻りが出来ない位置にあります。毒なのか栄養なのかを見きわめる最前線です。

 薬は、生体の動的平衡システム誤作動を起こさせるものです。ですから薬物治療の殆どが症状や検査数値を改善する物で、根本治療にはなりえません。

 その薬物治療でさえも、ヒトによって効き方が異なります。その差は、生体の動的平衡の感受性の振れ幅に関係しています。つまり、細胞の集合体ですから、細胞環境に原因があります。食とメンタルの両面です。

 何を摂るかも重要ですが、誰と摂るかの方がより重要に思います。もちろん、食の質や内容も重要です。遺伝子操作された農作物の問題や育成環境もポイントになります。

医療費が増大し、医療従事者が増えている現実は、医療のシンギュラリティに迫っている証拠にも思います。

その起爆剤は、「食」を絡めた医療です。

食をベースにした医療でなければ、治療効果があがりませんし、もちろん予防医学も難しいです。

今の殆どの医療費は、糖尿病、高血圧、心臓疾患、脳疾患、腎臓病、高脂血症などの生活習慣病でに費やされています。つまり、食抜きでの医療も、予防医学も出来ないのは常識です。

<お問い合わせ先>

札幌市白石区南郷通7丁目北5-1 駐車場有

 有限会社  中村薬局    011-861-2808

http://conaka2.wix.com/nakamurayakkyoku

☆野菜・果物、調理法について詳しく知りたい方☆

「マカリイズマーケット 青果部」

https://www.facebook.com/MaccaLisMarket/

 

 


歴史に学ぶ教訓 鳥取城(吉川経家)

2017年08月09日 | 日記
センゴク天正記(14) (ヤングマガジンコミックス)
クリエーター情報なし
講談社

歴史に学ぶ教訓

羽柴秀吉が中国地方の毛利家との戦いで吉川式部少輔経家(きっかわしきぶしょうゆうつねいえ)が守る鳥取城を陥落させた場面です。

・・・・暫し  ・・・・今暫し

我々は絶望を見ねばなりませぬ・・・・

・・・・愚かにも人なるものは、ここまでせねばわからぬものです。 ・・・・城主殿が鳥取城に入られる前、我らが合議により前当主を追放してまで織田に抗い申した。その事由は毛利家への忠誠ではなく、ましてや、大いなる野望、深遠な陰謀、何れでもなく、織田からの降伏条件により・・・・所領を八郡から二郡に減じられること。さらに近年の検地による所領没収の風評に怯えた故・・・・・それのみです。

民から将兵一同・・・・。目の前の土地が減じることを厭うた挙句、かような惨状を招いたのです。たとえ所領が四半となろうとも・・・・合議で分かち合う事もできたのです・・・・。武功で失地回復もあり得たのです。し・・・しかし、我らは新しき道に行く不安故に、いわば億劫になってしもうたのです。織田に抗い玉砕したほうが却って安楽と・・・・

 

吉川経家

愚かなるは我も同じ。己の強さに驕り、弱き者の心がわからなかった。この地獄を経てようやっと“信”なるものがわかった。

 

天正九年十月下旬。鳥取城降伏開城す

今、医療費や介護保険料などの社会保障費が高齢化に伴い、削減が急務の課題になっています。

診療報酬で仕事をしている薬剤師もその影響を受けています。この鳥取城の籠城の場面は、今の薬剤師の姿に重なってきます。


美味しいものは身体に悪く、身体に良いものは美味しくないは本当?

2017年08月07日 | 日記

栄養士さんと調理師さんとの意見が合わないと酒席で盛り上がりました。

栄養士さんは減塩と減脂肪を中心に薄味で、まずい病院食がその代表。調理師は、如何に美味しくなるかに苦心する話です。

本来、味覚や臭覚があるのかと言う事なのですが・・・・

味覚は自己の生存に影響を与えかねない化学感覚なのです。化学物質を口にする、体内に入れる。その行為が自己の生存を保証すると同時に、万が一間違うと生命が危うくなります

私が患者さんの食の好みをお聞きするのは、この理由になります。

病気の治療でも予防でも、動物の生存本能の基本、臭覚と味覚が意味する物です。

 

 

<お問い合わせ先>

札幌市白石区南郷通7丁目北5-1 駐車場有

 有限会社  中村薬局    011-861-2808

http://conaka2.wix.com/nakamurayakkyoku

☆野菜・果物、調理法について詳しく知りたい方☆

は「マカリイズマーケット 青果部」

https://www.facebook.com/MaccaLisMarket/


地位・名誉・金の次に欲しい物

2017年08月06日 | 日記・エッセイ・コラム
それは、生命と健康でしょうね。

でも、お金や地位、名誉のある方には、その匂いを嗅ぎつけて色々な方が群がります。
有名人が病気になった瞬間、色々なアドバイスや売り込み、紹介が激化していく姿はマスコミや週刊誌を見ても分かる通りです。
また有名な医療人・健康アドバイザーは、ネット検索で上位にくるのと同じくらい、実力と能力とは比例しません。ただ、ネットで有名なだけです。有名な医療人に診てもらったと言う自己満足の結果だけが残ります。

では、どうすれば良いのでしょうか?


そのヒントは、そのヒト、そのヒトの家族を見るとわかり易いかと思っています。

言われています理屈や理論が結果に結びつかない事は多いですよね。
例えば、借金だらけの金融アドバイザーに資産運用の助言を求めるでしょうか?
自宅が歪んで雨漏りや風が入る家に住んでいます大工さん、建築家に自宅の設計建築を頼みますか?

その通りなら結果は明白です。でも医療や健康、美容は長い時間がかかります。ですから、そのヒトの家族で判断するしかないのかも…

<お問い合わせ先>

札幌市白石区南郷通7丁目北5-1 駐車場有

 有限会社  中村薬局    011-861-2808

http://conaka2.wix.com/nakamurayakkyoku

☆野菜・果物、調理法について詳しく知りたい方☆

は「マカリイズマーケット 青果部」

https://www.facebook.com/MaccaLisMarket/

ユダヤの智慧~10番目の男~

2017年08月03日 | 日記
ワールド・ウォーZ [DVD]
クリエーター情報なし
角川書店

“10番目の男というルールだ。もし仲間のうち9人が同じ情報をみて全く同じ結論に行き着いた時、10番目の男はそれに反する論証をする義務がある。どんなに奇抜に思えても 10番目の男は他の9人が間違っているという仮説を探らなくてはならない。” – ワールド・ウォーZ / World War Z (2013)

集団指導や多数決で陥りやすいミスを防ぐシステムに思います。

少数派の中に真実を話す事も多々あります。

だから世界で生き残り、智慧の民族がユダヤに思います。