goo blog サービス終了のお知らせ 

なかもず小学校PTA広報室

なかもず小学校PTAの活動を報告します。

堺市PTA協議会総会

2017年06月04日 | PTA役員会・実行委員会の取り組み

6月3日土曜日、堺市産業振興センタ-で堺市PTA協議会総会が行われ参加してまいりました。

28年度の決算、事業報告、29年度事業計画、予算案の後に協議会活動目標として「声かけ、見守り、おせっかい、あなたが育む堺っ子」

と発表がありました。

少しおせっかいになり事件、事故を未然にふせげるようにとお話がありました。

今年度の人権研修会として、幸重忠考さんによる「しんどさを抱えて生きる子どもたち」と題して子どもの貧困問題についての公演を

聞かせていただきました。

子どもの家庭が経済的に困窮状態なのかを外からみて気づく事は難しく子ども自身も思春期の頃までは自分の家庭が貧困であることに

気づいていないことが多く、気づいた時には周りに知られたくないと隠そうとする。

見た目は普通の子どもたちが家庭内に問題を抱えていることがある。

しんどい子や、貧困に苦しむ人の居場所として「トワイライトステイ」や「子ども食堂」を作り地域と協力して活動に取り組まれていて

幸重さん自身、幼少期にいじめにあった経験から「子どもが安心できる居場所が増えればいい」そして大人は子どもたちに挨拶をして

気にかけて子どもの変化に気がつけるようになれればとお話されていました。

とても心に残るお話でした。

私も旗持ち当番で子どもたちの登校を見守る時は、元気に挨拶しようと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る