12月8日(日)連合子供会主催の校区もちつき大会が行われました。
良いお天気で日なたにいるとぽかぽかするような一日でした。
体育倉庫のボールやフラフープなどを貸し出していただき
子どもたちは校庭で元気に遊んでいました。
子どもたちに混ざって一緒に遊んでくださっている先生もいらっしゃいました。


PTA役員・実行委員も男性はもちつきやまき割りを女性はおもちを丸める作業を
微力ながらお手伝いさせていただきました。

おもちをいただくために早くから長蛇の列ができました。
きな粉をまぶしたあべ川もちとぜんざいの二種類が配られました。
長い列はなかなか短くならず。
どちらも人気でしたが、あべ川の方がより人気だったように思います。

子どもたちのもちつき体験の様子です。上手につけたかな?
もちつき体験をした子どもたちやおもちを食べた子どもたちが、
将来、大人になって今度はお世話する側になり
もちつき大会を引き継いでいってくれるといいなあと思いました。

つきたてのおもちはとても美味しかったです。
ご準備から、当日の作業、後片付けまで大変だったと思います。
連合子供会をはじめ、先生方、お世話下さった皆様、本当にありがとうございました。
パパボラに参加くださった皆様もありがとうございました。
毎年、もちつきを手伝ってくださるパパボラを募集しています。
今年ご参加いただけなかったお父様、おじい様も、ぜひ来年は。
ご参加お待ちしております。
良いお天気で日なたにいるとぽかぽかするような一日でした。
体育倉庫のボールやフラフープなどを貸し出していただき
子どもたちは校庭で元気に遊んでいました。
子どもたちに混ざって一緒に遊んでくださっている先生もいらっしゃいました。



PTA役員・実行委員も男性はもちつきやまき割りを女性はおもちを丸める作業を
微力ながらお手伝いさせていただきました。


おもちをいただくために早くから長蛇の列ができました。
きな粉をまぶしたあべ川もちとぜんざいの二種類が配られました。
長い列はなかなか短くならず。
どちらも人気でしたが、あべ川の方がより人気だったように思います。


子どもたちのもちつき体験の様子です。上手につけたかな?
もちつき体験をした子どもたちやおもちを食べた子どもたちが、
将来、大人になって今度はお世話する側になり
もちつき大会を引き継いでいってくれるといいなあと思いました。

つきたてのおもちはとても美味しかったです。
ご準備から、当日の作業、後片付けまで大変だったと思います。
連合子供会をはじめ、先生方、お世話下さった皆様、本当にありがとうございました。
パパボラに参加くださった皆様もありがとうございました。
毎年、もちつきを手伝ってくださるパパボラを募集しています。
今年ご参加いただけなかったお父様、おじい様も、ぜひ来年は。
ご参加お待ちしております。