goo blog サービス終了のお知らせ 

なかもず小学校PTA広報室

なかもず小学校PTAの活動を報告します。

26年度PTA実行委員・旗持ち連絡委員選出会合2

2013年12月09日 | PTA役員会・実行委員会の取り組み
12月7日(土)も中百舌鳥小学校体育館にて
26年度PTA実行委員および旗持ち連絡委員の選出会合を行いました。

役員・実行委員は12:30から、会合2日目も無事終えることができるように
皆様に気持ち良く会合に参加いただけるようにと会場準備を行いました。

お天気に恵まれ、体育館での会合もさほど寒さを感じずに終えることができました。

 第1部 13:30~ グループ⑤⑥

 第2部 15:30~ グループ⑧⑨⑩

  1.中学校・小学校PTA会長あいさつ
  2.旗持ち当番について
  3.26年度旗持ち連絡委員の選出
  4.26年度PTA実行委員の選出
  5.中学校26年度PTA実行委員の選出
  6.歓談


第1部の会合は所属人数が多いため出席人数も多く、受付で少々お待たせしてしまったり
ということもありましたが、役員・実行委員とご参加くださった皆様のご協力で時間内に余裕をもって
会合を終えることができました。

第2部は所属人数が少ないため、こじんまりと静かに会合が進みました。

 

受付横のホワイトボードに旗持ち場所の写真や受付でチェックしていただく内容、
そして、抽選対象の条件、抽選免除条件などを掲示しました。

 

抽選中です。

 

中学校の様子です。

 

子どもたちも入り口付近で遊んでいます。

 

飲み物を飲んで歓談中です。

 

最後に後片付けです。




現在、抽選で番号を引き当てた方(代理抽選含む)にご連絡し、調整中です。

会合に出席し、すでに委員をお引き受け下さった方もいらっしゃいます。

先週・今週の会合通して、くじで番号を引き当てた方が実行委員を引き受けてくださり、
そのお知り合いの方が立候補してくださるというパターンが何組かございました。
立候補してくださった方が例年より多かったことはとてもありがたく、また嬉しく思います。
会合による選出方法に変わったことで、実行委員になっても構わない、なりたいという方が
出やすくなっているのだなと感じました。
私もやってみようかなという方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、来年の会合では立候補をお願いいたします。

26年度の委員をされる皆様、今後のPTA活動を引っ張り支えていってくださることと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

会合にご参加くださった皆様、お手伝いくださった皆様ありがとうございました。