3月半ばになり暦の上では春ですが、雪があるとどうしても「春」という実感はしないですね。ここ数年は、3月に雪があったりなかったりと落ち着かないです。今年は大雪でなかなか消えないで残っています。
(まだ、1mばかりは積もっているか・・・ナ)
庭や畑が雪で覆われています・・・。
⇩ 昨年の11月20日の庭と畑です。
昨年の今頃は、カタクリが芽を出していましたが、今年、カタクリの花と出合うのはいつになるかなぁ?
(写真は昨年3月17日)
畑仕事を早くしなければないほどの農家ではないので、雪が消えるのは自然の天気に任せよう。急がず、あわてず、「春」(雪のない春)を待つことにしよう。(雪が早く消えるようにと、雪かき、雪かまいなどはしない)