午前中、総合事務所へ行ったりして、会社の方は休ませてもらいました。
家周りの消雪作業の後は、Excelの学習?です。
SUMIF関数です。
時系列で打ち込んだデータを区分ごとに集計です。SUMIF関数は、COUNTIF関数と並んでよく使います。
日別に、項目、金額、区分を打ち込み、区分ごとにSUMIF関数で合計を出します。
区分ごとに集計は、区分別に並び替えて集計するといった方法もありますが、日別を活かしたいためSUMIF関数を使用しました。
さっそく、地域の年度末会計処理で活用しました。

天気も良く、消雪作業も捗って、家の前の雪はほとんど無くなりました。
夕方の自宅前です・・・。

明日から3月です。
1月2月は長く感じました。
(暖かくなると、いろいろ動き回ることが多くなるので、3月はすぐに終わっちゃうかもしれないナァ・・・)。
家周りの消雪作業の後は、Excelの学習?です。
SUMIF関数です。
時系列で打ち込んだデータを区分ごとに集計です。SUMIF関数は、COUNTIF関数と並んでよく使います。
日別に、項目、金額、区分を打ち込み、区分ごとにSUMIF関数で合計を出します。
区分ごとに集計は、区分別に並び替えて集計するといった方法もありますが、日別を活かしたいためSUMIF関数を使用しました。
さっそく、地域の年度末会計処理で活用しました。

天気も良く、消雪作業も捗って、家の前の雪はほとんど無くなりました。
夕方の自宅前です・・・。

明日から3月です。
1月2月は長く感じました。
(暖かくなると、いろいろ動き回ることが多くなるので、3月はすぐに終わっちゃうかもしれないナァ・・・)。