貼り絵を2点作成しました。
夢中になると、なぜか、とことんやりたいという気持ちになっちゃいます。
(たいした立派な作品ではないですが)
(自慢できる出来栄えではないですが)
似顔絵も、古切手の整理も、鉄道模型もあるのに、夢中になるものが多すぎます。
結果、物について言えば、ガラクタ?が増えることになります。
(そして、どれも中途半端になっちゃいます)
「あまり、モノを増やさんでくんない」
そう言う、カミさんや子供の声が聞こえてくるようです・・・。

これは、前に作った「あさみちゆき」団扇です。
毎年の地域文化祭には、「ちゆき」さん絡みのものを、必ず一点出品しています。
来月予定の今年の文化祭には、このサイン入り「ちゆき」団扇を出してみようかなぁ~。

貼り絵は(切手画も含めて)8点になりました。
文化祭までに、10点は作成してみたいですね。
夢中になると、なぜか、とことんやりたいという気持ちになっちゃいます。
(たいした立派な作品ではないですが)
(自慢できる出来栄えではないですが)
似顔絵も、古切手の整理も、鉄道模型もあるのに、夢中になるものが多すぎます。
結果、物について言えば、ガラクタ?が増えることになります。
(そして、どれも中途半端になっちゃいます)
「あまり、モノを増やさんでくんない」
そう言う、カミさんや子供の声が聞こえてくるようです・・・。

これは、前に作った「あさみちゆき」団扇です。
毎年の地域文化祭には、「ちゆき」さん絡みのものを、必ず一点出品しています。
来月予定の今年の文化祭には、このサイン入り「ちゆき」団扇を出してみようかなぁ~。

貼り絵は(切手画も含めて)8点になりました。
文化祭までに、10点は作成してみたいですね。