goo blog サービス終了のお知らせ 

自然大好き!デジカメ散歩

デジカメ片手にウォーキングの日々…

近水園 (岡山市足守)

2007年03月24日 | Weblog


足守は岡山市の北郊にあり、旧足守藩2万5千石の陣屋町として栄えたところで、
初代家定が豊臣秀吉の正室ねねの兄であったため、藩主は木下姓を名乗り、
さらに豊臣の称号も与えられた。



近水(おみず)園は旧藩主木下家が築いた庭園。



飾り気のない数寄屋造りの吟風閣。



公園になっている藩主の陣屋跡。



明治19年1月1日生まれの木下家14代当主木下利玄の生家。
利玄は白樺派の歌人としても活躍した。



近水園へ至る道筋にある大楠。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
近水園 (akiyanji)
2007-03-25 11:13:51
近水園で思い出します
去年紅葉を見ようと近くまで行っていたのに
迷ってしまい辿りつけませんでした。
カーナビがあればね・・・(>_<)
やはり噂どおりいいところのようですね。
桜の木もあるようだしちょい早かったかな(^o^)
返信する
近水園… (ayate)
2007-03-25 21:46:00
この時期は色彩が乏しく寂しい感じですが、この佇まいもいいですよね。
akiynjiさん紅葉の近水園に再度挑戦して下さい、写真待っています。
気軽に出かけられるのでカーナビも是非…
返信する