片翼飛行(不時着/墜落の前にもがいてみた)

昼にジョギングしてた日の夜、突然、脳卒中→左半身麻痺になった。
南の島好きな40代男の思い出とその後を紹介しています。

左半身麻痺一人で北へ17立秋、お盆調査編③

2017年09月27日 | 日記
初めて北方面の調査をした記事。

左半身麻痺一人で北へ17雨水、調査&初「太郎」編
http://blog.goo.ne.jp/naiad/e/bd34ba77c38855696e2a94a137613898
左半身麻痺一人で北へ17雨水、調査&初「太郎」編②
http://blog.goo.ne.jp/naiad/e/1c0d6326b30e1fac75f2e022202b1565
左半身麻痺一人で北へ17雨水、翌日周辺調査編
http://blog.goo.ne.jp/naiad/e/b4c9632cdd2e5f02b325b833ef75dc8e
左半身麻痺一人で北へ17雨水、翌日周辺調査編②
http://blog.goo.ne.jp/naiad/e/7001cb6a4dabb64e7a67b55e8dd07663



5月に宮古島に行ったので、お盆ピーク期間はフリーでした。
ダメ元でお盆ピーク期間の宿を調査したら安くGETできました。想定外でビックリ!
知らないところです。たまにはいいかも?



お盆出発日。また違う北方向の旅になります。
早朝、一般道で北上することにしました。
(お約束の高速道路に近づかない方法です。)

スイスイで数時間のドライブで目的地に着き、
地元ファミレスでのモーニング中に行き先を調査しました。



違うフロアにこういうジオラマがありました。







お盆でも開いていてサービスいいですね!
建物ももちろんそうですが、結構お金持ちの県なのでしょうか???




地上を散歩することに。
かなり天気がよくなりました!!!

お約束のキャラクターです。


高層ビルと。




渋い建物もあります。




<つづく>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左半身麻痺一人で北へ17立秋、お盆調査編②

2017年09月20日 | 日記
初めて北方面の調査をした記事。

左半身麻痺一人で北へ17雨水、調査&初「太郎」編
http://blog.goo.ne.jp/naiad/e/bd34ba77c38855696e2a94a137613898
左半身麻痺一人で北へ17雨水、調査&初「太郎」編②
http://blog.goo.ne.jp/naiad/e/1c0d6326b30e1fac75f2e022202b1565
左半身麻痺一人で北へ17雨水、翌日周辺調査編
http://blog.goo.ne.jp/naiad/e/b4c9632cdd2e5f02b325b833ef75dc8e
左半身麻痺一人で北へ17雨水、翌日周辺調査編②
http://blog.goo.ne.jp/naiad/e/7001cb6a4dabb64e7a67b55e8dd07663



5月に宮古島に行ったので、お盆ピーク期間はフリーでした。
ダメ元でお盆ピーク期間の宿を調査したら安くGETできました。想定外でビックリ!
知らないところです。たまにはいいかも?



お盆出発日。また違う北方向の旅になります。
早朝、一般道で北上することにしました。
(お約束の高速道路に近づかない方法です。)

スイスイで数時間のドライブで目的地に着き、
地元ファミレスでのモーニング中に行き先を調査しました。



まずここに到着。
ここは某県庁です。
こんな高層ビルがあるなんてビックリです!
お盆でも展望台に行けます。
ハイテクな駐車場に入庫。


東方向の説明。


かなりの見晴らしです。
街中ですね。


わかりやすい位置にあったので、
まだ行ったこともない今日のホテルが見えました!たまたま!


南方向の説明。


曇天ですが、かなり遠くまで見えますね!






西方向の説明。




北方向の説明。








この超有名なキャラクターの県です。今日はこの街に泊まります。




<つづく>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

設備工事⑬、キッチン再再改造、進化して完全ファイナル

2017年09月13日 | 日記
今は音楽鑑賞ばかりで動画は見ていませんね。
爆安でお風呂をハイテク化してみた!!!④おぉ~編
お盆(ピークシーズン)終わりましたね。台風の合間に行くことができた左半身麻痺一人旅(2016・・・でした。往路も復路も太平洋に常に台風がいくつかいました。滞在中は快晴だったし......


設備工事⑫、照明自動化編ファイナル
http://blog.goo.ne.jp/naiad/e/e35487691903c1c10bcca257ac97e882

で照明自動化の件は(一応)ファイナルになりました。

最後に残ったキッチンの状態。センサーLEDが水平横向きです。
センサーLED取り付けの難易度がMAX(私の手が届く限界)なので、
いろいろ実験した結果こうなり、これで十分使えていました。


数年前、玄関&廊下、脱衣所、トイレは天井の照明を自動化しました。

現在もスイッチいらずで、球切れもなく、そのエリアに近づいたり、ドアを開ければ点灯、いなくなれば数分後にじんわり消灯してくれるスグレモノです!



キッチンについては、他の3ヶ所より反応と明るさがイマイチでした。
真下に行っても点かない時とか・・・手を振って点灯させたり。_| ̄|○



もちろん、センサーLEDランプが下向きではなく真横に向いているからだと思います。_| ̄|○

そこで、センサーLEDランプを下向きにする改造をしてみました!
廊下から入ろうとドアを開けると・・・


LDKに入る前にすぐ点灯します!!!


キッチン側から。
フレキシブルの延長ソケットをGETして、取付けただけ。

数年前も実験していましたが短かったのでこういう形状にはできず、かなり低い位置になっていました。_| ̄|○
今回は前回の時よりロングタイプにしています。(^O^)

数年前は電球ソケットの位置が左端でしたが、今年になってから右端に移動しています。
この位置も電源ケーブルが見えないのでお気に入りです!

左端のときはランプが低く、流しに立つと頭が照明を遮っていたので、流し(手元)が暗くなっていました。
真後ろの左端から右端に移動しただけで流しが暗くなりません。
(ランプが真横でもだいぶ見えるようになりました。)

天井よりはだいぶ低いですが、
天井の照明のようにセンサーLEDランプが真下を向いています。
半身麻痺の身体では天井が高いLDKの設備工事は無理なので、これが限界です。

でも中華製延長ソケットは私の理想の位置で止まってくれるスグレモノではありません。
ランプの重さでどんどん下がってきそうです・・・_| ̄|○







さらに進化しました!

使わなくなった、
・100円製のカレンダー用?の石膏ボード用フックに、
・ガラクタ入れから出てきたワイヤーで、

ランプが下がってくるかもしれないので、
0円で物理的に止める実験です!
うまく止まれば安心できます。
命懸けで椅子に登って取り付けてみました。



フックが浮いていますが、私には限界です。_| ̄|○

ただフックで吊っているだけです。

センサーLEDランプを真下に向けたまま、だいぶ高い位置に設置することができました!
センサーLEDランプが真横の時とほぼ同じ位置です。


これが数年間全くできませんでした!_| ̄|○



ワイヤーが細いのでスマートに見えてお気に入りです!


頑張ってセンターにしています。

これで、キッチンもセンサーLEDランプを高い位置で真下に向けることができました。
キッチンやLDKに近づくだけですぐ点灯します。
もちろん昼間はLDKは明るいので点きません。

<使い勝手>
暗くなって帰宅したときや居室からドアを開ければ、
瞬時に玄関&廊下用センサーLEDランプが点き、
明るい廊下から、脱衣所や、トイレに行くのもそれぞれのドアを開けるだけで点いてくれます。
廊下からLDKのドアを開けるだけで、キッチンのセンサーLEDランプが点きます。
キッチンのセンサーLEDランプは向きが変わってかなり明るくなったので、真夜中でもLD内でも困ることはありません。キッチンでもこのまま食事の準備などができます!暗くて困るところはありません!
特に、2ドアの冷蔵庫は、冷蔵はランプが付いていますが、冷凍はありません。大容量の冷凍の中身を見るときでも、センサーLEDランプの光があたるので、ちゃんと見ることができます!

センサーLEDランプの縦と横で大きく違うのがわかりました!!!


私が動けばどこかが点くので、
暗闇の中スイッチを探したり、ON/OFF操作することは一切なくなりました。
そこから目的の場所に動けばその先で点灯してくれます。

数年前にキッチンにセンサーLEDランプを付けてから、
昼でも夜でも帰宅してから出かけるまで、
居室とお風呂だけはスイッチを触りますが、(居室はリモコンです。)
それ以外はスイッチを一切触らないで済む生活をしています。



自宅の照明の自動化はこれで完全ファイナルです!

1.玄関&廊下
(玄関の電球をセンサーLEDランプ1灯に交換、アダプタも改良!)
2.脱衣所
(ただ電球からセンサーLEDランプ1灯に交換しただけ。)
3.トイレ
(ただ電球からセンサーLEDランプ1灯に交換して、遅れて止まる換気扇と共用だったスイッチの配線と分離しました。窓があり昼間は点かないときがあったので、入れば点灯するよう感度を調整しました!)
4.LDK
(LDK入り口そばにセンサーLEDランプ1灯が付く電球ソケットを新規増設。何度も改良を重ね、頑張ってなんとか下向きにできました!目的のキッチン内の食事の準備などが超快適になりました。)

の4ヶ所全てのセンサーの感度もバッチリだし、
明るさや光の広がり方も全く不満はなくなりました。




設備工事
http://blog.goo.ne.jp/naiad/e/7c0c1a8026b397dbb0606be863cee1d1
設備工事②
http://blog.goo.ne.jp/naiad/e/dfd50ab52e0d213dbd30bdfd9cccc890
設備工事③、たまたま!
http://blog.goo.ne.jp/naiad/e/43b6aa8800a79180e93b2edb57aeaec7
設備工事④、本格的に!
http://blog.goo.ne.jp/naiad/e/1edecb4aba456c2d3fbddc5ce52defa7
設備工事⑤
http://blog.goo.ne.jp/naiad/e/807789237a9ca25c65834b7fed36821f
設備工事⑥ 24時間換気・局所換気にしてみた
http://blog.goo.ne.jp/naiad/e/fea669005ebb42b51829d5d6e70aa42e
設備工事⑦、新たな自動化編
http://blog.goo.ne.jp/naiad/e/e9fc46f2eaca239c59dddb70a9a97250
半身麻痺に便利なもの!⑧
http://blog.goo.ne.jp/naiad/e/c1d8ad434e076013b92d0a84000303a4
設備工事⑧、花粉対策編
http://blog.goo.ne.jp/naiad/e/4d51466f0d2e0d06bf98bf87e4d7d4e5
設備工事⑨、フィルターのフィルター!?編
http://blog.goo.ne.jp/naiad/e/6577d390f05be9ce4bb2867b3f5a131f
設備工事⑩、キッチン再改造編
http://blog.goo.ne.jp/naiad/e/d94f60d6925f5ab1bb41d6c9de54a28b
設備工事⑪、新たな自動化編、プチ改良
http://blog.goo.ne.jp/naiad/e/37f631694a2774c2515978ea5c35bd7a
設備工事⑫、照明自動化編ファイナル
http://blog.goo.ne.jp/naiad/e/e35487691903c1c10bcca257ac97e882
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左半身麻痺一人で北へ17立秋、お盆調査編

2017年09月06日 | 日記
初めて北方面の調査をした記事。

左半身麻痺一人で北へ17雨水、調査&初「太郎」編
http://blog.goo.ne.jp/naiad/e/bd34ba77c38855696e2a94a137613898
左半身麻痺一人で北へ17雨水、調査&初「太郎」編②
http://blog.goo.ne.jp/naiad/e/1c0d6326b30e1fac75f2e022202b1565
左半身麻痺一人で北へ17雨水、翌日周辺調査編
http://blog.goo.ne.jp/naiad/e/b4c9632cdd2e5f02b325b833ef75dc8e
左半身麻痺一人で北へ17雨水、翌日周辺調査編②
http://blog.goo.ne.jp/naiad/e/7001cb6a4dabb64e7a67b55e8dd07663


普段は、左半身麻痺一人で伊豆箱根旅・・・
などで、箱根の別荘?に毎月にように行っています。しかし、

・夏休みのハイシーズン。(気軽に行ける目的外になります。どこも同じ。)
・冬季の凍結・大雪シーズン。(いつものように激安で利用できますがリスク大)

は行くことができません。_| ̄|○

真冬はどうしても引きこもりがちになってしまいますので、ストレスになってしまいます。_| ̄|○
真冬でも行くことができる別荘?候補を調査しました。条件としては、

1.とにかく激安。(気軽に行くため)
2.標高が低い。平坦。(急な凍結や大雪のリスク少)
3.禁煙、シングル(普通に寝れれば十分、和室は無理)
4.駐車場あり(無料だとうれしい)
5.B&B(夕食時間が決まっていると焦るため)
6.箱根の別荘?と同じくらいの距離。(一般道で片道100km未満が目安)
7.自宅近郊や伊豆箱根(関東西部)と違う文化・環境・雰囲気を味わうため関東北部

でした。



5月に宮古島に行ったので、お盆ピーク期間はフリーでした。
ダメ元でお盆ピーク期間の宿を調査したら安くGETできました。想定外でビックリ!
地域は適当で条件は↑の感じです。
知らないところです。たまにはいいかも?



お盆になりました。
出発日。また違う北方向の旅になります。
早朝、一般道で北上することにしました。
(お約束の高速道路に近づかない方法です。)

スイスイで数時間ドライブしました。
とても川には見えませんでしたが、日本一川幅が広い?ところのようです。
一般道でもPAがあったのでつい休憩することに。

増水時には2.5kmの幅いっぱいになるそうです。

ここが?川幅日本一!!より
http://chinobouken.com/kawahaba-ichi/

雨続きのお盆ピークシーズンでしたが、
何故かこの日だけは曇天の中、青空も見えました。


少し進んで道の駅発見。


雨の心配は全くなさそうです。ラッキー!


ほぼスイスイで目的地に到着。
ホテルのチェックインは15時です。
6時間ほど時間があります。
近くの地元ファミレスでのんびりモーニングしながら情報収集しました。



<つづく>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする