はちゅ はちゅ?

かわいい はちゅうるいの きろく。

ルディスのケージ。

2011-03-02 | (ルディスカメレオン)
だいぶ前にB太郎のために作ったケージを
B太郎が使わなかったので 枝を細い物に変えてルディスに使っています。
ルディスには少し大きめのケージなので 見つけるのに苦労してます。



ケージの上部分はこんな感じです。 
ケージの上に加湿器を置いて 右側からはお水をポタポタ落としてます。
ルディス2匹は見えますでしょか?
メスの下にある温度計の場所が昼間で25℃くらいです。
夜用のランプがなかったので 夜だけ余ってた暖突を使ってます。



ケージの下部分がこんな感じです。
今だと昼間20℃前後で 夜が15~20℃位かと思います。
下から上に向かって暖かくなっているので
自分たちで好きな場所を選んでもらってます。

下部分には乱れたポトスとトレイに水ゴケがあり
そして その下に水槽があります。
水槽の中に土を入れようかと思っていたのですが
上から落ちてきた水がかなり溜まるので(今は水槽の中に容器を置いてます)
捨てるのが大変になってしまうかもと 今は土を入れていません。(悩み中)

私の場合 飼育環境は誤字と一緒で 間違った場所が
自分では気付けないので これを見てくださった方で
もし何かお気づきのことがありましたら
よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キングコングニー)
2011-03-03 00:31:19
ルディスは寒さにはかなり耐性がある…というより涼しい方が好ましいので(他のカメレオンより皮が厚いそうです)、夜間の暖房は特に必要ないかと。

ケージを囲っているのは湿度保持の為ですか?
もし寒さ対策ならこれも特に必要ないかと。
直射日光が射すとか、なんらかの要因でケージ内温度が上がってしまった場合、蒸れてしまってデキモノが出来たり状態を崩す原因になります。

以上、私の場合は数々の失敗から得た教訓です(苦笑)。
返信する
Unknown (キングコングニー)
2011-03-03 08:07:30
連投ですいません。
野外でのメッシュケージ飼育の例も上げておきます。

生後数ヶ月のベビーを、一月の東京の気温(最低0℃)で飼育。
朝は真っ黒になってますが、日が昇ってくると貪欲にバスキングします。
冬季の野外なので乾燥していましたが、飲み水を含め霧吹きを一日一回のみ。
餌が凍死するので途中中止しました(苦笑)。

生後まもなくのベビーを梅雨時から夏前まで野外飼育。
直射日光は当たらないようにし、水やりは一日一回の霧吹きのみ。
梅雨時なので高湿度、最高気温も一時的に30℃以上に達しましたが、全く問題なし。
本格的に梅雨明けした時点で屋内に取り込みました。

以上、追記でした。
返信する
Unknown (通りすがり豆)
2011-03-03 19:07:26
↑ ↑ ↑
コメントがまとも過ぎる‥‥

具合でも悪いんじゃねぇの(爆
 
返信する
Unknown (一休)
2011-03-03 21:55:15
うちはネットケージの中に照明系はいないですよ。
火傷とか大丈夫ですか?
返信する
Unknown (FB☆はっちん)
2011-03-03 23:05:31
すごい!!広い!!うらやましい!!
ルディスはよく動くので。。。
いいですね~ゆとりの空間(^-^)
私が言うのもなんですが(^^;
見た感じいいなぁ~と思いました。
ただ、キンさんが言うように夜の保温はいらないと思います。
ウチは夜間10~15℃です(^^)
暖かいところが好きな印象ですが、長い目でみるなら低温管理が良いそうです。
でも、日本の夏はそれが難しくて。。。
30~35℃の日々を過ごしたりもしました。(エアコン入れて、カーテン閉めても)
私は季節の変わり目の「気温差」で痛い目をみたので、今年はそこは慎重に気をつけないとって思ってます。
返信する
Unknown (なほ)
2011-03-03 23:14:48
キンさん
昼間は上の方にいて寝るときは下にいるので
暖突もケージの外なので温度も上がらず あまり意味がないかなと思ってました。

ケージを囲ってる布のような物は 左側はあおちゃんが見えてしまうので
軽くガムテでとめてあります。
1日1~2回プリンカップで1杯の水を上からポタポタ落としているのですが
水の飛び散りがヒドイので 後ろと右側も囲ってしまったんですけど
それでも床まではねてしまいます。
今後はドリップやめて霧吹きだけにしてしまおうかと…

今は湿度は約60%で 前面は金網のままなので下の方は室温と同じですが
もうすぐ暖かくなったら今の場所では暑くなりすぎてしまうので
場所を変えようと思います。
そして徐々に慣らし梅雨頃には外で飼育できるようにがんばります。

カメオーンさんにBをそろそろ外飼いにと教えて頂いたときに
キンさんのブログにも外飼いの内容を見に行った事があります。
あの時は探すのに苦労したのですが 今回、飼育例をまとめてくださって感謝です。
返信する
Unknown (なほ)
2011-03-03 23:16:17
豆さん
ぇ━(*´・д・)━!!!
具合が悪いんですか?
すぐに看病に行ってあげて下さい。
返信する
Unknown (なほ)
2011-03-03 23:20:26
一休さん
このUVライトはルディスのために買ったものではないので
新しい物を早く買わなくては、って思ってたんですけど
その必要はないですか。

バスキングの方はカメに使ってる赤いのとかと違って
スイッチ消してすぐに触れる程度の熱さだったので
今度まとめて買うときにシャトル買おうと思ってたんですが
やけどはコワイので早く用意します!
返信する
Unknown (なほ)
2011-03-03 23:33:24
はっちんさん
暖突は室温より2℃高いだけで
電気代のムダだったので 教えて頂いてよかったです。

昨年の夏は暑すぎで思い出すとオェェェェェです。
時々エアコンを消すとすぐに温度があがっちゃいましたよね。
今年はコノハがいなくなってしまったので
その1番涼しい場所にルディスを置こうと思ってます。
今から不安だらけで夏がコワイです。
返信する
Unknown (一休)
2011-03-03 23:37:22
すみませんm(_ _)m
言葉が足りなかったですね。

うちはバスキング、紫外線ライトは基本、ケージ外の上部から当てています。
バスキングに関しては、100Wを外から当てていても
近すぎたらしくアンビは低温火傷していたので、、、
紫外線ライトは必要かと、、、

皆さんと同じく、うちはパンサーですが、夜は無加温ですよ(^^)
と言っても15C切ることは無いですが。


返信する

コメントを投稿