![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1b/2d92eaefc014773813ae4461dfd44eb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9e/59c95a1a2abf02892b21e681b5c556f3.jpg)
今朝、テレビで映画『風立ちぬ』の影響で菓子パン「シベリア」が人気のよう。。。
そういえば、映画の中ででていたな~△△
このシベリア。
さっき、スーパーへ買い物にでかけた時、
パンコーナーにおいてありました~。
しかも、値引き品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
試しに購入しちゃいました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f8/33c6a04584d1f41fd60284db24520419.jpg)
この「シベリア」、
三角形のカステラパンに羊羹が挟んであり、
昭和初期に誕生し、名前の由来は、シベリア凍土とシベリア鉄道をイメージしてつけられたようです。
早速、この「シベリア」いただいてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
お味は、、、
まぁ~
なんと甘いこと~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
今では甘さ控え目が当たり前の時代、ちょっと私には無理かも。。。(汗)
昭和初期、砂糖は高級で貴重な調味料。
羊羹にはふんだんに砂糖が使われ、お金持ちしか食べられなかったんだろうけどね~。
そういえば、義父は羊羹など超甘~いお菓子が大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
「甘くないとお菓子じゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
この「シベリア」、知っているかな?
「懐かしい!!」と思ってくれるかな?(笑)
義父の為にまた買ってみようっと。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます