こんにちは。
大分、涼しくなってきましたね~
あの暑さがどこへ行ってしまったのか?と思うくらい。
仕事もやり易い!!
ブログ再開といいながら、なかなか記事を書く時間がなく、、、
もうお盆も終わり、息子の中学も20日から新学期が始まりました。
2週間前、
母の施設へ洗濯物を取りに行った際、スタッフの方から呼び止められ、
「〇〇さん、お母さんが大変です。これから救急車を呼びますから。」といきなり言われ、
何が何なのか、さっぱり分からず。。。
しばらくすると、
施設内の先生がいらっしゃって、
「レントゲンを撮ると肺に影が映っており、心不全を発病しているよう。急がなくては、命に関わる。」と言われ、簡単に荷物をまとめ、母と一緒に救急車に乗り込みました。
救急車内での母は比較的 元気で、
肩で息をしていましたが、
隊員の方の質問にもしっかり受け答えし、隊員の方と私で「案外、元気そうですよね~?」と重病らしからぬ会話をしてしまった程でした。
そして、
かかりつけの病院へ運ばれ、緊急入院となりました。
ここ一年間は、大病もせず、穏やかに施設内で暮らしていましたので安心しておりましたし、
胃ろう経管の他におやつとして口からゼリーなど口当たりの良い食べ物を頂いていたので、少し体重が増えてしまい、ダイエット。。。なんて話してセーブしていた矢先だったんですが、
まさか、また入院するとは思ってもいませんでした。
主治医の先生からは、
今まで「危ない、危ない。。。と言われてもここまで生きてこられたけれど、高齢なので今回も万が一のことも考えて下さい。」と言われ、
入院するたび毎回同じことを宣告され、一瞬、ドキッとさせられるけれど、私の心は少し慢性化しているかもしれない程、淡々としていたように思える。
母は相変わらず、元気そうに振舞い、「ここはどこ? 何でこんな所にいるの?」と質問され、耳が不自由になってきた母にわかるようにゆっくりと説明し、何となく、理解してくれたような。。。感じかな???
そして、
治療の効果があったようで、来週 退院する予定です☆
今までお世話になっていた施設に空きがあるとのことですので、
多分、部屋は違うと思いますけど、
またお世話になる予定です。
もう高齢ですので、本当に何が起こるか分からず、、、
でも、助かって本当に良かった!!
良かった。良かった。 よかった~☆
そして、
こうやって良い出来事のブログを投稿できるようになったことが幸せです(^-^)v
大分、涼しくなってきましたね~
あの暑さがどこへ行ってしまったのか?と思うくらい。
仕事もやり易い!!
ブログ再開といいながら、なかなか記事を書く時間がなく、、、
もうお盆も終わり、息子の中学も20日から新学期が始まりました。
2週間前、
母の施設へ洗濯物を取りに行った際、スタッフの方から呼び止められ、
「〇〇さん、お母さんが大変です。これから救急車を呼びますから。」といきなり言われ、
何が何なのか、さっぱり分からず。。。
しばらくすると、
施設内の先生がいらっしゃって、
「レントゲンを撮ると肺に影が映っており、心不全を発病しているよう。急がなくては、命に関わる。」と言われ、簡単に荷物をまとめ、母と一緒に救急車に乗り込みました。
救急車内での母は比較的 元気で、
肩で息をしていましたが、
隊員の方の質問にもしっかり受け答えし、隊員の方と私で「案外、元気そうですよね~?」と重病らしからぬ会話をしてしまった程でした。
そして、
かかりつけの病院へ運ばれ、緊急入院となりました。
ここ一年間は、大病もせず、穏やかに施設内で暮らしていましたので安心しておりましたし、
胃ろう経管の他におやつとして口からゼリーなど口当たりの良い食べ物を頂いていたので、少し体重が増えてしまい、ダイエット。。。なんて話してセーブしていた矢先だったんですが、
まさか、また入院するとは思ってもいませんでした。
主治医の先生からは、
今まで「危ない、危ない。。。と言われてもここまで生きてこられたけれど、高齢なので今回も万が一のことも考えて下さい。」と言われ、
入院するたび毎回同じことを宣告され、一瞬、ドキッとさせられるけれど、私の心は少し慢性化しているかもしれない程、淡々としていたように思える。
母は相変わらず、元気そうに振舞い、「ここはどこ? 何でこんな所にいるの?」と質問され、耳が不自由になってきた母にわかるようにゆっくりと説明し、何となく、理解してくれたような。。。感じかな???
そして、
治療の効果があったようで、来週 退院する予定です☆
今までお世話になっていた施設に空きがあるとのことですので、
多分、部屋は違うと思いますけど、
またお世話になる予定です。
もう高齢ですので、本当に何が起こるか分からず、、、
でも、助かって本当に良かった!!
良かった。良かった。 よかった~☆
そして、
こうやって良い出来事のブログを投稿できるようになったことが幸せです(^-^)v
そちらはまだ暑いんですね~
今日は少しジメっとしておりますが、
やはり、朝晩は過ごしやすいですよ~
秋が近づいている気がします(*^^*)
母のこと、本当にびっくり!!
くらりさんのお母様はお元気で羨ましいわ~p(^-^)q
でも、代々短命な家系だから仕方がないかも。。。
医療の進歩で今のところ、母が一番長生きしているんですよ~(^^;
薬や医療の技術力を上手く利用して、
長生きして欲しいな~
まだまだあの世へ行くのは早すぎますからね~。
長野県の小中学の夏休みは短いから
息子もブツブツと文句言っております。。。(笑)
この夏休み開始と同時にまた具合が悪くなり、
病院へ受診したりと
部活もずっと不参加でしたし、友達とどこへも遊びに行かず、ひたすら、ゲームと宿題(かな?)だけの日々。。。
つまらない夏休みだったと思います。
夏休み明けようやく、部活出席Okがでましたので、
初部活は嬉しくてたまらなかったよう。(笑)
今日は、レギュラー陣の大会があり、息子は応援に、朝7時に会場コートまで送っていきました。遠い会場コートだと早起きしなくてはいけないので私は辛いんですけど、(;´д`)
本当は試合に出られれば一番嬉しいんでしょうけど、テニスに関わるだけでも幸せのようです☆
これから徐々に体力をつけ、レギュラーgetできるといいんだけどね~
がんばれー♪と応援しています!!(笑)
仕事と様々な私用で頭の中がグチャグチャで訳がわからず、イラたっておりますが、
一つずつ解決して穏やかに過ごせるといいな~と願って。。。
くらりさん、ありがとう☆
では、これからまた仕事へ行ってきま~す!!
こちらは今日も朝から暑くて暑くて。。。
早く、秋の風が待ち遠しいです。
息子君も二学期が始まってるんですね。
こちらは9月からです。
お母さん、大変でしたね。
なんだか胸が締め付けられる思いです。
でも、落ち着かれた様子で、本当に良かったですね。
これからも大変な事があると思いますが、杏さんの若さと元気で乗り切ってくださいね。
ブログもゆっくりやっていきましょう~