滋賀県長浜市立永原小学校ブログ

学校の日々の出来事をお知らせするページです。(blogの仕様により一部に広告が出ますが,本校とは関係ありません)

1学期終業式 7月20日(火)

2021年07月20日 | 日記

1学期終業式 7月20日(火)

4月8日からスタートした1学期。70日の登校日を終えて、明日から長い夏休みに入ります。

終業式では、校長先生から子どもたちの1学期のがんばりをほめていただき、2学がんばってほしいことをお話されました。また、今年ならではの夏休みとしてオリンピック・パラリンピックについてお話されました。

一流アスリートのすばらしい競技に触れることで学べることやSDGsの(環境を大切にした)取組がされていることを話され、子どもたちは、真剣に聴いていました。

その後、各学年の代表の子どもたちが、1学期の思い出(がんばったことや夏休みがんばりたいこと)を堂々と発表しました。

最後に、生徒指導主任が夏休みの生活で気をつけることについて、パワーポイントや動画を使って話をしました。

保護者の皆様・地域の皆様・スクールガード等の関係機関の皆様には、本当に1学期いろいろとお世話になり、ありがとうございました。

明日から長い休みに入りますが、有意義な夏休みになるように、健康・命を守ることを大事に考えて過ごしてくれることを願っております。

2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 


民生委員・児童委員協議会学校訪問 7月7日(水)

2021年07月08日 | 日記

民生委員・児童委員協議会学校訪問 7月7日(水)

 

 昨日、民生委員・児童委員様に来ていただき、協議会を開催いたしました。

5時間目に全学級の授業を参観いただきました。子どもたちは、登下校の見守りやボランティア等でいろいろとお世話になっている皆様ですので、教室に入って来られると、嬉しそうに見ていました。

その後、全体での協議会を実施し、児童の様子等を共有し合い、情報交換を行いました。

 

  

  

 未来社会を創る子どもたちは、地域の宝です。

民生委員児童委員の皆様との連携を密にしながら取り組んでいきたいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

 


5、6年薬物乱用防止教室 7/6(火)

2021年07月07日 | 日記

5、6年薬物乱用防止教室 7/6(火)

 

 7月6日(火)に薬物乱用防止教室を開催しました。

滋賀県薬剤師会、学校薬剤師部会長の大沢先生に講師として遠方より来ていただきました。また、長浜市青少年センターの橋本先生もお忙しい中来てくださり、児童の学習の様子を見てくださいました。

大変わかりやすいパワーポイントを作成いただいており、特に、肺や脳・血管に悪影響を及ぼすたばこの害についてご指導くださいました。

 

  

 

 

願いよ 届け、七夕かざり 7月7日(水)

 

 校舎の1階と2階に飾られた七夕かざり。子どもたちの願い事がたくさん飾られています。

笹竹は、地域の田中様より届けていただきました。

また、今年度は、学校図書館司書の先生とコラボレーションして、七夕の笹飾りの由来や本を展示しました。

 

  

  

  

  

 


やまのこ学習 7/2(金)

2021年07月05日 | 日記

4年 やまのこ学習 7/2(金)

7月2日(金)、やまのこ学習体験に行きました。

コロナ禍のため1日の日程になりましたが、子どもたちは大変楽しみにしていました。

梅雨の時期であり雨の状況を心配していましたが、予定していた活動が全て実施できました。

開校式。4人のやまのこ指導員の皆様から、今日の目的や注意事項を聞きました。

  

午前中は、もりもり探検。グループワーク。7つのポイントの問題に答えて散策です。

  

午後からは、木登り体験とまるた切り体験です。

  

      

学校では経験できない貴重な体験をさせていただきました。

4人のやまのこの先生方ありがとうございました。

 


読書から広がる世界

2021年07月01日 | 日記

読書から広がる世界

読書の秋だけではなく・・・読書の文月(7月)どうでしょう?

今年は、例年よりも大変早く梅雨入りし、子どもたちは外で活動できず、とっても残念な様子が見られますが、この機会を生かして読書の時間が増えればと思っています。学校図書館司書の先生とも連携し、朝の時間の貸し出しも始めました。お家時間が増えている中、図書館に足を運んでほしいと思っています。

  

  

校長室前には、学校司書の先生が、実際のわたの木とかいこの繭を飾ってくださり、そしてそれに関わる本を掲示してくださっています。また、ブレーメンの音楽隊の本の中にあるイラストを見て創られた刺繍の額が展示されています。読書から広がる世界を子どもたちにも感じてほしいと思います。