◎なわとび教室 11月22日(水)
昨年度に引き続き、講師として立命館大学の宮尾先生に
お越しいただき、なわとび教室を実施しました。
2時間目は低学年、3時間目は高学年、そして4時間目は
中学年と1時間ずつ指導していただきました。
低・中学年では、縄跳びのリズムをつかむための運動や、
跳び方のコツを、そして高学年では8の字とびのコツも
教えていただきました。
〇2時間目 低学年
〇3時間目 高学年
〇4時間目 中学年
◎なわとび教室 11月22日(水)
昨年度に引き続き、講師として立命館大学の宮尾先生に
お越しいただき、なわとび教室を実施しました。
2時間目は低学年、3時間目は高学年、そして4時間目は
中学年と1時間ずつ指導していただきました。
低・中学年では、縄跳びのリズムをつかむための運動や、
跳び方のコツを、そして高学年では8の字とびのコツも
教えていただきました。
〇2時間目 低学年
〇3時間目 高学年
〇4時間目 中学年
◎1・2年生塩津小交流
11月21日(火)
21日は、1・2年生が塩津小学校を訪れました。
まず体育館で、永原小の1・2年生が、「ながっこ広場」で
おこなっかた各学年の出し物の発表をしました。
セリフを忘れる子もなく発表することができました。
保護者の皆さんの前とはまた違う緊張感があったようです。
後半は、塩津小の1・2年生が「しおっこまつり」で出店した
10このお店を、お客さんとして見てまわり、それぞれのお店で
楽しむことができました。
◎2年生 こども園との交流
11月20日(月)
こども園を訪問してきました。交流では、まず、ながっこ広場
でした劇の発表をしました。
劇の発表のあと、「ひざとりゲーム」「フルーツ
バスケット」「ころがしドッジ」をし、こども園のみんなに
楽しんでもらいました。
最後は、プレゼントのメダルを渡し、楽しく過ごせました。
◎3年生 塩津小交流
11月20日(月)
台風のため延期になっていた塩津小学校との交流を
行いました。今回は、お互いの学習発表会で行った
出し物を見合いました。
その後のレクリエーションでは、「どんじゃんけん」
「人間知恵の輪」「ドッジボール」を楽しみました。
◎ながっこ広場 11月19日(土)
「滋賀教育の日」に関わる取組として、19日に
「ながっこ広場」を開催しました。
〇Ⅰ部 学習発表会
午前中のⅠ部は、「学習発表会」で、子どもたちが
日頃の学習の成果を発表しました。
①全校児童合唱
②学習発表(プログラム順に紹介します。)
・5年生「永原新喜劇~忘れていたお米の大切さ」↓
・1年生「森のおんがく会」↓
・2年生「すてきなぼうし ながはら2年生バージョン」↓
・3年生「永原山小学校 学習発表会」↓
・4年生「4年電車でGO!滋賀の旅」↓
・6年生「YOUは何しに永原へ?」↓
〇みどりの少年団による募金活動
Ⅰ部終了後、みどりの少年団による募金活動を行いました。
〇ながっこ広場Ⅱ部
午後は、西浅井町づくりセンター多目的ホールに移動し
TEAMパフォーマンスによる「サーカスエコロジカル」
を見ました。
〇引き渡し訓練
地震が発生した想定で、Ⅱ部終了後子どもたちを緊急に
保護者の方に引き渡し、帰宅措置をとる「引き渡し訓練」を
おこないました。