滋賀県長浜市立永原小学校ブログ

学校の日々の出来事をお知らせするページです。(blogの仕様により一部に広告が出ますが,本校とは関係ありません)

2年生

2020年06月30日 | 日記

◎2年生 国語「ふきのとう」音読劇!

「ふきのとう」の学習では音読を一生懸命頑張りました。本番では、練習の成果を発揮し、それぞれの役になりきり、発表することができました。

音読劇を聞いて、友だちのよかったところを全員が発表できました!

良いところを教えてもらった子どもは、嬉しそうに「ありがとうございます」と言っていました。

 


6月24日(水) 3年生 こまパーティーへようこそ(ご招待)

2020年06月24日 | 日記

6月24日(水) 3年生 こまパーティーへようこそ(ご招待)

3年生の国語科の中に「こまを楽しむ」の説明文の学習があります。その中には、色がわりごま・鳴りごま・逆立ちごま・たたきごま・富士見ごま・ベイごま・投げごまの7つが紹介されています。形式段落や段落のまとまりについて理解しながら読み進め、招待状の書き方も学習した後、こまパーティーを開催してくれました。

色がわりごまです。いろいろな模様が描がかれた丸い部分をつけかえて回してくれました。

逆立ちごまです。回転してから少し経つと逆立ちします。2年生の子どもたちもびっくりでした。

富士見ごまです。回すと富士山の形が立体的に見えました。美しさがおすすめだそうです。

ベイごまはとっても難しいそうです。回った瞬間には歓声があがりました。

 


こんなこと学習してます~4年・6年

2020年06月19日 | 日記

〇4年生 外国語活動

今週、新しいALTの 先生と一緒に、4年生として第1回目の外国語の学習をしました。新しい先生が来ることを伝えた時から「どんな先生?」「日本語わかる?」と、どの子も新しい先生に興味津々でした。先生の自己紹介を聞いた後、先生に質問をしたり、自分のことを紹介したりして、大盛り上がりの1時間でした。

 

〇6年生 社会科「憲法と政治」の学習を終えて

6年生の社会科学習では、戦後からずっと変わらない「日本国憲法」に何が書かれ、どんな国づくりを目指しているのか確認しました。憲法に示された三原則《国民主権・基本的人権の尊重・平和主義》や権利と義務、憲法に従って進められる政治の仕組み《三権分立》など、私たちの生活を支える考え方を学びました。難しい言葉や内容が多いですが、今後生きていく社会の仕組みを学ぶことはとても重要なことです。以下は子供のノートより抜粋しています。

(子供の学習のふり返りより)

〇みんなが自由に楽しく生活するためには、ルールは必要だと思います。でも、優しすぎるルールは、甘えてしまっていけないとも思います。政治で大切なことは、相手の言ったことをよく聞いて、意見を言うことだと思います。    

〇ルールは公平なことが必要だと思います。そうじゃないと、だれかにとってだけよいことが決まってしまうからです。政治では、国民の意見をよく聞いて、みんなのことを考えることが大切だと思います。              

〇ルールはみんな一緒に考えていくことがいいと思います。そして、ルールを決めたらやぶらないことが大切です。政治では、国民の意見を決めて、一緒にルールを作ってほしいと思います。     

〇自分の考えをつき通すのではなく、他の人の意見を聞いてルールを作り、全員がそのルールを守ることが大切だと思います。政治では、作ったルールに責任をもつことや、国民の意見を取り入れて考えていくことが重要だと思いました。 

 

 


読み聞かせ

2020年06月18日 | 日記

◎クレヨンクラブさんによる読み聞かせ

        6月17日(水)

今年度もクレヨンクラブさんが、月に1度、朝読書の時間に読み聞かせにきてくださることになりました。子供たちは、クレヨンクラブさんの読み聞かせをいつも楽しみにしています。

1年「かぶとむし ランドセル」

2年「ライフタイム」「オレかえるやめるや」

3年「いそいでいそいで」

4年「おばあさんの馬」

5年「じごくのさたもうでしだい」

6年「竜のはなし」

クレヨンクラブのみなさん、今年も1年間よろしくお願いします。


6月15日 給食が始まりました

2020年06月16日 | 日記

給食再開にうれしい笑顔 6月15日

今日から給食が始まりました。できる限りの衛生管理を行い、新しい生活様式(おしゃべりをしないで食べる)の給食でしたが、子どもたちは待ちに待った給食をおいしくいただきました。

 

長浜北部学校給食センターの皆様には、ご準備等大変お世話になりました。ありがとうございます。1年間どうぞよろしくお願いいたします。