北の国から ~ロケ地巡り~   (最終更新日☆2020-9-19)

「北の国から」は1981年に放映された富良野を舞台としたドラマです。このドラマに魅せられ、ロケ地を巡ってみました。

八幡丘~布礼別ー4

2014年08月17日 | 1.麓郷、八幡丘

◆チェーンを直した道
 41
 41_2

 
https://goo.gl/maps/0zqQQ
 富良野市街地、富良野東中学校近くの道道253号線を東南東方向にずっと進みます。道道253号線は鳥沼公園に向けて左に曲がりますが、そこを曲がらず、橋を渡って真っ直ぐ進み、未舗装路を進んだところにあります。「'87初恋」、れいは自転車のチェーンが外れ困っていると、それを見つけた純がバスを降りてチェーンを直します。「’87初恋」でも有名なシーンの1つで、ここから純とれいが急接近していきます。
 近くのハートヒルパークが整備され、道路も別の舗装路ができたことから、この道は廃道になっています(たぶん、行き止まりです)。ハートヒルバークはこのシーンに基づき、「れいちゃん展望台」と呼ぶ人もいるようです(2013年11月撮影)。


◆れいと歩いた橋(北扇橋)
 42

 
https://goo.gl/maps/e3mZ0
 上記、"チェーンを直した道"に至る、手前の橋です。「'87初恋」、五郎の一言で疎遠になっていた純とれいは、偶然富良野市街で遭遇、この橋を一緒に渡って帰ります(2013年11月撮影)。


◆鳥沼公園
 

 https://goo.gl/maps/jKvlf
 富良野市街地から、東に3kmほどのところにあります。「'98時代」、上砂川に帰ることにしたシュウは、この公園で純にそのことを告げます。勘違いでなければ、「'92巣立ち」で、タマコとの回想シーンで出てきたのも、この沼ではないかと思います。
 湧水のきれいな公園です(2012年11月撮影)。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チェーンを直した道に行けました! ()
2018-08-30 06:34:53
 以前から行こうと思っていたチェーンを直した道に行ってきました。今まで北扇橋を渡ってまっすぐ行った先のカーブと思っていました。草が生い茂り道が狭くなっていました。
返信する
コメントありがとうございます (このブログの管理者)
2018-10-14 09:27:49
岩さま

コメントありがとうございます&お返事遅くなりすいません。
テレビで見たときはバスも往来できる広い道に見えましたが、実際その場所にいくと小さく見えるんですよね。
返信する
蛍が走った空知川岸 ()
2021-09-07 00:18:52
もう40年経つのですね。あっという間でした。
1.第17話で蛍が母の乗った列車を追いかけるシーンの川岸(島の下)は、どの辺りか判りますか?
(車窓からの景色で川が一旦合流するようなシーンがあるのですが判りません)
2.98時代前編で、草太が蛍を札幌まで送るシーンのアップダウンの道路は、どの辺りだか解りますか?
返信する

コメントを投稿