~のほほん~ 撫子日和♪

将来はネコと田舎でのんびり暮らしたい
それが夢です
猫好きさんお友達募集中

おしるこ

2012年01月05日 15時03分20秒 | ストーブ料理
あけましておめでとうございます

今年も皆様にいっぱい幸せが届きますように・・・




ところで、またストーブ料理です


小豆を炊いております

小豆に対し5倍の水を入れてゆっくり煮ていきます











落し蓋をして、豆が踊らないようにコトコト気長に煮ていきます♪

豆が柔らかくなったら、一度煮汁を全部捨てます(小豆から灰汁が出るため)
再度水を入れて、少しずつ砂糖を時間差で入れながら煮ていきます
一度に砂糖を入れると、豆が硬くなるそうな


全部入れたら、火から下ろし一晩置いておきます(砂糖が豆にしみこみます)
出来上がりです









ところで写真のお椀です
木のお椀で、ウサギの彫り物がしてあるんですよ

可愛い~結構お気に入り byニトリ
















今年もまた~りと更新していきます♪
よろしくお願い申し上げます




撫子






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (しーりん)
2012-01-06 16:04:49
私も今日のお昼お汁粉をたべました^^
あったかくていいですよね☆

にゃんこのまったり姿、和みますね☆
返信する
本年もよろしくお願いいたします。 (のんびり)
2012-01-09 21:57:00
先日は、ご丁寧なごあいさつありがとうございました!!

本年もあれこれと話題が飛びまくる私ですが、どうぞ宜しくお願い致します(^^)


>おしるこ
わ~ストウブ料理、いいですね!!
コトコトと煮るお豆さんの調理はキッチンですと様子をみるのに往来が多くてウッカリがでてしまいがち、身近な場所でこうして耳を澄ませば煮える音が聞こえつつ炊けるなんて、なんてナイスなんでしょう!

増々ストーブが羨ましい(我が家では今は恐竜がね><)

ストーブはホカホカと芯から温まる感じがしますよね~家もほっこり温まり、家族の心もほkっこりってイメージです。

うさぎさん模様のお椀も可愛いですね~
我が家は初秋にみつけた格安小丼がお汁粉&雑煮椀です(^^
返信する
しーりんさんへ (撫子)
2012-01-10 11:08:43
こんにちは
お汁粉おいしいですよね~
家ではお正月でなくても割りと子供が
お餅を食べたがりますよ
パックに包まれているお餅は非常食にもなりますね

今年も猫もよろしくお願いします







返信する
のんびりさんへ (撫子)
2012-01-10 11:12:11
今年もよろしくお願いします

お豆や煮物はストーブの方がうまくいく
みたいですよ~
美味しかったです

お椀結構気に入ってます!
ニトリで購入しました
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。