goo blog サービス終了のお知らせ 

ナ~タんち

家族のことや普段思う事をツラツラ書いてます。ゆっくり覗いていってくださいねっ
コメント残してくれるとうれしいです!

気になる

2006年09月15日 | テレビ

最近妙に気になる人がいる。

「エンタの神様」でおなじみの

 

 

 

 

『犬井ヒロシ』!!

 

 

キャーーー!キショイ!!
このキショさがたまらん。

 

このボロジーンズに よれよれT。それにサングラス・・・

昔のハマショウもどきかっ!! てか全然違いますから~~~っ

残念ーーーーっ!! 古ッ

 

 

 

でも、そのへんてこりんな いでたちで歌う「freedom」は心地いい。アハッ

 

 

 

彼は 「××と○○、どっちを選んでも自由だ~~~ッ!!」と、
ほんとっ くだらない2択をテーマにして訴えて?いる。

 

で、〆はこの歌。

「○○フリ~~ダ~~ム ○○フリーダ~~ム ハイッ一緒に~~~っ」

で、彼と一緒に身体を左右に揺らして歌ってしまう。 

クセになりそう~~~~。アハッ

 

 


おめでと!早実

2006年08月21日 | テレビ

チビの野球の試合が終わって、家に着いたら丁度試合が始まった。

 

昼食を簡単に済ませてTVにかじりつく。

でも、その後、チビの野球観戦のせいか、頭が痛くなっちゃって・・・アイスノンをしてバファリン飲んで、ゴロゴロしながら見た。

 

 

相変わらず斉藤くん かわいい 汗拭きタオルは登場するか?

あ~~~~~~っ出た~~~~~!!

 

拭き拭きっ!!キュキュッ

 

早実が先制したこと・斉藤くんの汗拭きシーンが見れたことで、ちょっと気がゆるんだ。
寝ちまった・・・・
頭痛薬のバファリンも効いたのか、途中の記憶がない。
7回の1点を入れたあたりだ。

 

ハッとしたね。

 

でも、そこからはバッチシ見たよ。

 

 

最終回の2ランホームランには度肝を抜かれたけど、その後の落ち着いたピッチング。すばらしかった!

 

最後、田中君を空振りの三振に打ちとってゲームセット。

 

Photo

 

 

早実のナインがマウンドに集まって、みんながNO.1と指を立てて手を揚げたのが印象的だった。

 

その後、ピッチャーの斉藤君がクールダウンでキャッチボールを始めたと思ったら、あのクールな表情が涙でゆがんでた。

うんうん・・・うれしいよね・・・・よくがんばったね・・・・と私も泣いたりして。

 

 

やっぱ野球っていいな~~~。

 

感動をありがとう!!

 


両投手♪

2006年08月21日 | テレビ

昨日の決勝戦をTVでガッツリ見ていた私。

こんな歴史に残るいい試合を見ることができて良かった!!

両チームとも、連戦で疲れているだろうな~~。
ピッチャーなんか特に。

中1日くらい、休ませてあげたい。
肩大丈夫かな?
つぶれないでね・・・

と、母のような気持ちになってしまう。

 

 

 

今朝、TVでは、かわいい斉藤くんを取り上げていた。
マウンドで、ちっこいタオルで汗を拭くことから
「汗拭きゆうちゃん」と紹介していた。

 

昨日試合を見てたけど、汗を拭いてる姿。
気がつかなかった。

 

斉藤くん、この汗拭きタオルでげんをかついでいるらしい。
「まだ洗ってないから臭いんですけど・・・」
と、三つ折にしたタオルを見せてくれた。

ううっ、かわいい

さりげなくおしりポッケから取り出して、ササッと拭く。

あ~~ん、かわいい

 

野球してるとニキビのひとつも出そうなもんだけど、きれいなお顔。
うちの にいにと大違いだ!

この 小まめに拭くってのがいいのかな?



今度、にいにに持たせようかしら?

 

あーーーーだめだめ!!
そんな事してたら、監督に蹴り入れられるわ!

 

 

 

 

対照的な両投手

 

Photo

↑田中くん つぶらなちっこい二重の目がかわいい     ↑斉藤くん 全てかわいい

 

 

そうそう!
爪フェチの私。
よ~~~く見たら 斉藤くんの爪、いいのよ~~~~

 

 

 

 

今日1時からかな?再度の決勝戦!

両チーム 全力でがんばれ!!

 

 

 

 


お宝スター

2006年08月15日 | テレビ

懐かしいスターがいっぱい出てたよ。

 

その中で、一番
「懐かしい~~~!」
って叫んじゃったのがこの人。

 

       

 

だ~~~~れだ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ププププっ

 

 

 

 

 

 

 

ディ~~~~プッ 青い海っ
      海っ  海っ!!    
          泳ぐ君の影~~~~~

 

 

 

 

 

 

『渋谷哲平』様です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どーーーーーーーーーーん!

こんなにかっこよかったのに・・・・

 

でも、この歌。ダンスが独特だったから、
友達と歌って踊って 笑い転げたな~~~。

 

 

あとね~

 

     

メモリーグラスの『堀江淳』

水割りをくださ~~~い~~~

 

水割りより、焼酎のお湯割りが好きだとか。ガハハ

 

    

『中村あゆみ』

ウ~・・・翼の折れたエンジェル・・・・

ハスキーボイス健在。

基本的に変わらなくてかわいい。
ポニーテールに憧れたっけ。

 

    

          

 『坂本一生』

相変わらず黒タンク。プププっ

 

 

 

あーーーーーーお腹いっぱいです。

 


マイ☆ボス マイ☆ヒーロー

2006年07月29日 | テレビ

毎週楽しみにしているドラマ。

『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』

 

これはチビも楽しみにしてる

 

 

毎週バカっぷりを発揮してくれてる。

 

 

 

 

今回、おバカな真喜男を心配して担任が個人補習をしてくれた。

 

 

ABC・・・アルファベットからの勉強。

 

「ABC・・・L・M・・・・・」

 

「N」と思いきや『S』ときたもんた!

 

 

「L・M・Sってポテトじゃないのよーーーー!」

の担任の突っ込みにチビもあたしも爆笑

 

 

 

三角比の求め方の指の立て方だって、超ウケた!!

 

 

真喜男の指はなんと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      

 

 

 

 

『ぐわし』だった。

 

 

 

 

 

 

 

あ~~~久々に涙が出た。

 

  


待ってました!

2006年07月04日 | テレビ

やっとこの日が来ました!!

『HERO』 5年ぶりに九利生検事が帰ってきた!!

 

再放送もしていたので、そっちもチェックしながら、当日を迎えた。

 

 

ビデオもセット完了 準備万端である。

 

 

 

 

ワクワクしながら見てると、邪魔が入る

 

 

 

 

チビ  「おかあさ~~ん!水着どこ~~~~?」

私   「たんす!!」

 

 

 

 

 

 

 

チビ   「あったーーーーーー!!」

 

 やれやれ・・・・ 

 

 

 

 

 

しばらくして、学園祭の打ち上げから にいにが帰ってきて

 

 

 

 

 

 

にいに  「かあさん。これ洗濯物」

母     「そこに置いといて」

にいに  「 すげーーーー汚いから」

母     「うん・・・いいよ」

 

 

 

 

 

 

しばらくすると・・・・

 

 

チビ   「おかあさ~~~~ん。日本手ぬぐいない?」

母    「一番端っこのたんすを見てみ!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

チビ   「2枚あったけど、どっち?」

母    「どっちでもいいじゃん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  その後も

 

 

 

 

 

 

 

 

にいに   「かあさん。明日 試合だって」

母      「そうらしいね・・・」

 

 

 

 

 

 

 

 

にいに   「かあさん。明日、7時に起こして」

母      「はい・・・・・

 

 

 

 

 

 

お願い・・・・・・・一度ですましてくれる?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

集中して見させて・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなことがあって、隅々まで見れなかった・・・・ちっ

 

 

 

 

 

 

あとで、ビデオをチェックしよう 


最終回

2006年06月29日 | テレビ

いよいよ6月も終わりで、いろんなドラマが最終回を迎えている。

今日は、グチケンの『医龍』とトヨエツの『弁護士のくず』が最終回。

毎週木曜日はどっちかビデオに撮って見ている。

 

でも、今夜もにいにの野球へお着替えのやり取りがある為、どちらも見れない。

そーなれば、1階と2階のビデオ、両方を使うしかない。

リアルで見れない辛さ・・・・

 

今旦那は、医龍を見てる。 ちっ

テレビの音を聞かないように、違う部屋でわたしは

 

 

 

 

また面白いドラマが始まるといいな~~。

 

 

 


あいのり

2006年06月26日 | テレビ

うう~~~~っ

スーザン良かったな~~~

MIEとこんな結末になるなんて夢にも思わんかった。

離れて初めて、相手の存在の大きさに気づくんだね。

遅すぎた春にならなくて ほんとよかった。

 

「好き」ってなかなか言えないスーザン。かわいい

「キス」がなかなか出来ないスーザン。かわいい

「失礼します」と言ってキスするスーザン。怖い・・・ん~~かわいい

 

何もかも微笑ましくて、自分のことのように、うれしかった

 

久々にあいのり見て 泣けた

 

 

スーザンMIE 幸せにね

 

 


ますだおかだ

2006年06月26日 | テレビ

 

   

彼ら。 「ますだおかだ」

売れっ子?芸人だ。

最近まで、どっちが「ますだ」? どっちが「おかだ」?の世界だった。

 

 

が、ちゃんと区別がつくようになったのは訳があった。

岡田くん。(鼻に手をやっている方。)

なんと「ハマショウ」の大!大!大ファンなのだ!!

 

 

 

私も、自慢じゃないが 彼に負けず大ファンである

 

 

で、このますだおかだが今夜のフレンドパークに出ていた。

そのアトラクションでの問題で、「ハマショウ問題」が出された。

 

 

 

どうよ?岡田君!!答えられるかね? フフッ

 

 

 

Q ハマショウの歌のタイトルに『愛』のつく歌4つ答えよ!!

 

「愛の世代の前に」「愛のかけひき」「愛という名のもとに」・・・・と叫ぶ私。

けど、あとひとつが出ない。

 

 

だが、この岡田君。

やってくれるでないかい!!

4曲すらすらと言ってのけた。

「愛しい人へ」・・・・・そうじゃん! 「愛」・・・・(いとしい)だ!!

負けた・・・・

「愛」・・「アイ」しか頭に浮かばなかった。負けたよ。

 

 

岡田君のそのファンぶりに脱帽です。

 

 

 

 

番組内で、ハマショウとのエピソードを話してくれた。

 

ますだおかだのライブに、ハマショウを招待したくて、手紙にチケットを入れて送ったそうな。

そしたら、じきじきにハマショウ本人から電話があったそうな。
エーーーーーーーーーーーーーーーーッである

 

 

でも、その時、岡田君は家にいなかったそうな。

電話に出たのは岡田君のお母さん。

「浜田省吾ですが、チケットをいただきましたが、都合で行けない」と

丁重にお断りをしてきたそうな。 

いい人だ~~~ うんうん。

 

 

でも、そこで、岡田君のお母さん。

 

 

 

 

 

「ハマコウさん?」

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

追記。。。どうやら、お名前を間違えていたみたい。

岡田くんではなく、増田くんだそうです!!

みなさん、覚えましょう~~。

そう、『ま・す・だ』です。


世界バリバリバリュー

2006年06月07日 | テレビ

今、話題のとうふ!

風に吹かれて豆腐屋ジョニー

       

 

私はまだこのジョニーは 食べたことがないんだけど、これなら食べた 

           

            おたま豆腐 これも美味

 

 

ジョニーは前に pecoさんのとこでも紹介されていたんだけど。

 

 

このとうふの社長さんが TVに出るということで、見てみた。初めて見ました

 

「男前」で売ってるが、どうでしょう?

お顔はいまいちです。でも、ずっと見てると慣れてきて、これはこれでいいかもと思えました

 

お父さんが1個98円のとうふを作ってて、夢が持てず、このとうふを作ったそうです。

年収50億だとか。

 

で、社長のおうちを見せてもらった。

そんな大金持ちなんだから、すごいおうちなんだろうな~~~と。

 

 

でも、おうちといっても、社長は京都に単身赴任中。

ワンルームマンションだった(笑)

自宅は千葉って言ったかな?かわいい奥さんとお子さん2人が留守を守ってるみたい。でも、2LDKのマンションだって(笑)

 

たくさん稼いでも、商品開発などにあてて、質素に暮らしているみたい。

高感度

 

 

この番組の中で紹介された、社長のCD。

男 男 男前~~~~~ 男 男 男~~~~

・・・・・・・・・これしか歌ってなかった。

はーーーーぁ?ってカンジだったけど、気になる。

 

とうふは売れるがCDは売れないらしい(笑)

 

ところで、ガチャガチャ商品の「男前とうふのプチホルダー」

どっかで売ってるのかな?

かわいかったな~~携帯にいいかも。

 

 

近々、この「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」食べてみよっと。