にわか庭師びより in 東京 II

子育ては終盤です。今は好きなことを好きな時につづります。

銀杏稲荷公園

2009年12月12日 23時00分01秒 | にわか庭師の戯言

旧早稲田通り沿い、下井草付近にある銀杏稲荷。ここに近接する銀杏稲荷公園はいまどき珍しく、木の遊具がいっぱい。通称「アスレチック公園」と呼ばれているそうです。交差点にも銀杏稲荷公園前と名前がつけられていますので、わかりやすいです。

数々の木の遊具を紹介します。















このほかにもいくつかありました。みいは3歳になったばかりですが、高いところまでひょいひょい登って行ってしまいます。


唯一木ではない遊具がこの滑り台。でも、ただの滑り台ではなく、ゴロゴロ滑り台(ローラー滑り台)なんです。

これだけ珍しいものがそろっていると、他の公園とは全く違う楽しみ方ができて、子供たちも満足していました。駐車場は近くのコインパーキングを利用するしかないですけど。

にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ ←ぽちっとワンクリック

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。