iPhoneアプリに「ボイスメモ」というものがある。
音声データがメールで送れるのだが、送ってみると、
m4aというファイルがメールに添付されてくる。
iTunesがインストールされていると、再生やら変換やらができるそうなので、
それが近道だと思うけど、それを使わず、コマンドラインでwavに変換する方法。
m4a→wavの変換はffmegで簡単にできる。
…ん、ステレオファイルなのか。
Lチャンネルだけに音声が入っていて、Rチャンネルには規則的なパルス?が。
でも、「ボイスメモのm4aファイルはモノラル」と説明しているサイトが多いのだが…?謎
と打って、ファイルの情報を見てみると、
Stream #0.0(und): Audio: alac, 44100 Hz, stereo, s16
ステレオと判別されているな…。
真空波動研というコーデック判別ソフトで見てみても、やはり「ステレオ」になっている。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/shinkuuslite.html
ステレオで変換されたoutput.wavから、Lチャンネルだけを取り出してモノラルファイルを作りたい。
…というわけで、今度はSoX (Sound eXchange)を使う。
これでいいはず・・・が、エラー。
むむっ。
SoXは便利だが、バージョンごとにコマンドやオプションが変更になってしまうのが難点。
今度は、pickがなくなってしまったのかな。便利なのに…。
調べてみたら、バージョン13.0.0で廃止されていた。
新しいeffect名は、mixerとのこと。
これで、元のLチャンネルからモノラルファイルができた。
※mixerは、バージョン14.4.0で廃止されました。
☞ステレオの音声ファイルから左チャンネルだけを取り出す方法 参照
単純に、ステレオをモノラルにするだけだったら、
でよい。
これは、LとRの両方が混ざったモノラルとなる。
音声データがメールで送れるのだが、送ってみると、
m4aというファイルがメールに添付されてくる。
iTunesがインストールされていると、再生やら変換やらができるそうなので、
それが近道だと思うけど、それを使わず、コマンドラインでwavに変換する方法。
m4a→wavの変換はffmegで簡単にできる。
ffmpeg -i input.m4a output.wav
…ん、ステレオファイルなのか。
Lチャンネルだけに音声が入っていて、Rチャンネルには規則的なパルス?が。
でも、「ボイスメモのm4aファイルはモノラル」と説明しているサイトが多いのだが…?謎
ffmpeg -i input.m4a
と打って、ファイルの情報を見てみると、
Stream #0.0(und): Audio: alac, 44100 Hz, stereo, s16
ステレオと判別されているな…。
真空波動研というコーデック判別ソフトで見てみても、やはり「ステレオ」になっている。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/shinkuuslite.html
ステレオで変換されたoutput.wavから、Lチャンネルだけを取り出してモノラルファイルを作りたい。
…というわけで、今度はSoX (Sound eXchange)を使う。
sox -t wav -c 2 output.wav -t wav -c 1 output_mono.wav pick -l
これでいいはず・・・が、エラー。
むむっ。
SoXは便利だが、バージョンごとにコマンドやオプションが変更になってしまうのが難点。
今度は、pickがなくなってしまったのかな。便利なのに…。
調べてみたら、バージョン13.0.0で廃止されていた。
新しいeffect名は、mixerとのこと。
sox -t wav -c 2 output.wav -t wav -c 1 output_mono.wav mixer -l
これで、元のLチャンネルからモノラルファイルができた。
※mixerは、バージョン14.4.0で廃止されました。
☞ステレオの音声ファイルから左チャンネルだけを取り出す方法 参照
単純に、ステレオをモノラルにするだけだったら、
sox -t wav -c 2 stereo.wav -t wav -c 1 monoral.wav
でよい。
これは、LとRの両方が混ざったモノラルとなる。